応援コメント

第26話 百合さんとお嫁さん」への応援コメント

  • おぉ! スタイリッシュさんは「おもちさん」だったのですね。
    そして、なんでだ。
    どなたも、本当に品があって。
    本当に別世界を覗いているような錯覚を憶えます。

    お姉様、ご結婚おめでとうございます。
    幸せのお裾分けは、みんなをそれ以上に幸せにしますもんね。

    雪姉様のリアルのお仕事について、小学校壁新聞で取材をしていただきたいところですね(笑)

    作者からの返信

    れきさん

    いつもコメントありがとうございます。
    れきさんのコメント欄で紡いだスタイリッシュなお話でした。
    結局おもちさんに落ち着いたようです。今も元気に遊んでいますよ。

    別世界ですか・・・ある意味音無ワールドでは有りますが、すぐ隣町にある現実なんですよね。みなさんそれぞれ恋に生きております。
    いつでもこちらの世界においでくださいませ
    帰しませんけどね・・・ふふっ

    >>
    雪ねえさまのおしごとは聖女さまです。
    さりげなくさぐりをいれるとお母さんはくちをにごします。
    あやしいです。

    図書室の先生も雪ねえさまのことはくちをにごします。
    これはあやしいですね。

    淑女のたしなみとしてしらべておこうと思います。
    あれっ だれか来たみたいですのでしつれいします。

  • お姉さまご結婚おでとうございます。

    デジタルに強いじゅうななさい。
    デジタルじゅうななさいさんは何者なのでしょう。

    引っ越しをする時は確かに寂しさがありますよね。慣れ親しんだ家を離れる訳ですからね。しかし新しい門出を祝う気持ちが大きいのかなと感じます。

    お姉さまに貰ったブーケは宝物になりますね。百合さんのステータスが「小学生婚約者有り」のインパクトが強すぎます。

    ネコさん命名式での一幕はひーくんの将来を表しているようで笑いました。
    奥さんの言う事は絶対なのですよね。きっと夫婦でネコを飼う時が来たら同じように名前を決めると思います。
    ひーくんもスタイリッシュに想いを告げられる男の子になればいいなと微笑ましく応援させてもらいます。

    今後はおもちちゃんが二人の仲をもってくれる事を期待します。

    作者からの返信

    トン之助さん

    いつもコメントありがとうございます。

    IT対応型じゅうななさいでございます。
    ご近所のWi-Fi見直しなども行っておりますのでお気軽にお声がけくださいね。無料ですよ。

    親しい人が遠くに行ってしまうこと 目の前にしてかなり寂しく感じてしまいました。そんな想いを察してのブーケだったと思います。
    いまも大切にしていますよ。

    婚約者の居る小学生 そんなラノベでしかあり得ないって思っていましたが、意外と現実にありますよ。ご両親が子供たちの雰囲気を察して、親御さんから先に仲良くなってしまう。そんな事例を数件見て参りましたからね。

    じゅうななさい 今は年上でございますがそのうち年下になってしまうでしょう(謎)それでも雪ねえさまと呼んでくれるのでしょうか

    ねこさん命名事件はコメント欄で展開した物語です。
    あの時聞いた「スタイリッシュ」は衝撃的でした。百合さんが大好きすぎるのですよ。彼は・・・

    そんなひーくんがスタイリッシュに告白・・・絶対にやらかしてくれると期待しております。