第31回 喉の奥の小骨


 母のICカードの件で地元の警察署から一本目の連絡が入っていたその時間、私たちは叔父の葬式の最中だった。


 少し前に両親から「叔父が亡くなった」と知らされたとき、もとより病気だったことも、療養中だったことも知らなかったくらいに、私は親戚とは遠くなっていた。


 そして、ここ数年は誰かの葬式や〇回忌に出席することが多いから「あぁ、また葬式か……」と思ったし、実際にそう口にした。



 私は祝い事に参加したことがない。


 あっ、いや、従兄弟の結婚式には途中まで参加した覚えがあるのだけど、従兄弟の結婚生活は約一年しか維持できなかったのだから、別に祝い事でもなんでもない。(いまは再婚している。二回も結婚式をしたある種の猛者である)


 私がそうやって「あぁ、また――」と口にしたとき、母は「仕方ないわよ、もうそういう年齢なんだから」と言った。



 そのときも返す言葉は無かったのだけど、葬式に参加してハッとさせられたのは、親戚一同の中で結婚していないのは自分だけだと気付いたからだ。


 いや、未婚者は他にもいた。でも、法律的に結婚が許されていない年齢だから、許可されている(許可されて久しい)側は、私だけだった。



 私は祝い事に参加したことがない。


 姉は結婚しているが、式を行っていない。友人連中も、誰ひとり結婚していない。



 というふうに、この手の話題になると、私はいつも私を輪の外側において物事を考えてしまっている。誰かの祝いごとばかりに期待している。


「じゃあ、自分自身は?」という疑問は、答えを持っていないだけに、受け取ってもどこにも放りようがない。


 おそらく私は、幼いころから結婚についても、仕事についてもちゃんと考えたことがない。それは大きく捉えれば、「社会を考えたことがない」ということになるのではないか。


 はい、無いです。(おい、コラ……)


 もっと言えば、私は私の外側に向けた人としての機能を、生まれてこのかた一度も考えたことがない(と、思う)。


 それでも生きているのだから、人って不思議だね。(また外側で考えてやがる)




  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る