魔法少女達の食事会

「この馬鹿が、本当に失礼しました!」


 怠い身体で待機室に入ると、楓さんが正座しているタラゴンさんの頭を掴み、床に叩きつけるのを目撃する。


「ヘぶし!」、とタラゴンさんが声を上げるが、楓さんは無視をしている。


(どういった状況なんですかねこれ?)


『多分だけど、戦闘中結構酷い事になってたでしょ? それじゃないかな?』


(やりすぎたから謝ってると?)


『大の大人が、子供相手にやるには過激だったからね』


 デスマッチとは言え手足を合わせて5回吹き飛ばされたし、最後なんて脚吹き飛んだままだったもんなー。

 戦ってる時はハイになってたけど、今思うとただのスプラッター劇だったもん。


「私が望んで戦ったので、大丈夫ですよ」


 痛くて辛いのも確かにあったが、普段使えない魔法が使えたので割と満足している。

 まあ、タラゴンさんとは二度と戦いたくないけど。

 

「この救いようのない馬鹿にはきつく言っておく。それよりも大丈夫か?」


「身体が重いですが、それ以外は大丈夫です。本当にしたわけでもないですから」


 あくまで非現実シミュレーションだ。現実では流石に無茶はしない。

 タラゴンさん程の敵が来たとしても、理由が無いなら逃げるテレポートするしな。


 しかしあそこまでやってタラゴンさんを倒せないのは悔しい。せめて相討ちに持ち込めたらこの疲れも、違って感じられただろうに。


 あれ神撃で駄目となると、また1から魔法の構想を考え直す必要があるな。

 ついでに神撃は天撃に格下げだ。

 

 アクマとの契約の1つランキング10位入りを果たすのは先になりそうだ。


「今回の件は、この馬鹿が何かしらの形で補填します。良ければ連絡先を教えてもらえませんか?」


 個人的には彼女達と仲良くする気はあまり無いんだが……。


(どうする?)


ツナガッタ-SNSにハルナ用のアカウント作ってあるから、それ教えておけば?』


 アクマがエゴサするために作った奴か。まあ、それなら良いか。


「ツナガッタ-のアカウントで良いですか?」


「ええ、大丈夫ですよ。IDは……ありがとうございます。後で連絡を入れますね」

 

 楓さんだけではなく、他の3人共アカウントを教え合い、やっと解放される。

 これで当初の目的の大半は大体終わったな。

 『リンド』を実際に見られたのは良かったが、その後が酷かった。触らぬ魔法少女に祟りなしだな。


「それでは失礼します」


 ペコリと頭を下げて、シミュレーターを後にする。このまま帰っても良いが、折角だし何か食べて帰るかな。


(何かオススメの料理屋とかある?)


『ハルナが今行ける範囲だと、何も知らないんだよね。来る時に使ったテレポーターで一般商業区画に行けるから取り合えず行ってみない?』


 何も知らないなら仕方ないか……。適当にぶらついて、目に付いた場所に入るのも乙だろう。


 妖精界なんてファンタジーな場所の癖に、やけに機械的なテレポーターを使って一般商業区画に向かう。


 ここは魔法少女や、関係者が買い物や飲食を出来る場所となっており、かなり広い範囲が割り振られている。


 日本だけではなく、国からも人が来ているので、常に賑わっている。


 言語も妖精の魔法謎技術によって統一化されているため、困ることもない。


 テレポーターから出て、当てもなくブラブラとするが、ここで1つ問題が起きる。


『思っていた以上に見られてるねー』


 フードを深く被ってる小柄な奴が歩いていれば、誰だって気になるだろう。

 まあ、一番はこの白いローブのせいかもしれないがな。


 そう言えば、公式サイトマジカルンの自分を見て思ったが、何でフードの奥が真っ暗になっているんだ?

 フードを被った程度では、目は隠れても口元や顔の輪郭を隠す事は普通出来ない。


 こんな時はアクマに聞くのが一番だな。

 

(このフード被ってる時って俺の顔は見えないのか?)


『私の魔法でって言いたい所だけど、それはフードの能力みたいだね。元々変身中と変身前って魔力のせいで、変わって見えているから、それと似た感じかな』


(成程。フードを被ってる限りは、顔を見られる心配がないってのは分かった。仮にフードを取っても、この視線は変わらない気がするけどな)


 仕方ないが、適当に食ってさっさと帰るか。


「イニーフリューリング?」


 あっちらこっちら見ていると、どこかで聞いた事がある様な声がしたので振り返る。


 そこには、何処かで見たような黒髪の少女が居た。

 背筋がしっかりと伸びた姿勢は、大和撫子のように凛としている。こんな和風美少女はそうそう忘れないとは思うが……。

 

(誰だっけ?)


『結界で蜘蛛の魔物から助けた魔法少女だよ』


 ああ、始まりを告げる音ビッグバンの時の魔法少女か。あの時はB級のコアが手に入らなかった事にダメージを受けていたせいで、それ以外の事はあまり覚えていなかった。


「そうです。ご無沙汰しています」


 アクマが居なければ思い出す事が出来なかったが、言わなければバレることはない。

 

「この前は助かったわ、本当にありがとうね。今日はどうしたのかしら?」


 この時、俺は閃いた。道に迷ったら人に聞こう、と同じように。美味しい物を食べられる場所を聞けば良い。

 

「お茶会に呼ばれた帰りなのですが、何処か美味しい物が食べられる場所を知りませんか?」


「お茶会って、あのお茶会!」


 黒髪の少女が驚きで大声を出し、見守る程度だった周りの人が聞き耳を立てるように近づき始める。


 驚くのは分かるが、もう少し周りに聞こえない様に、してほしかった。

 

「あっ、ごめんなさいね。良い場所を知っているけど、良かったら奢らせてもらえないかしら? この前のお礼だと思ってね」


 場所だけ教えてもらえれば良いのだが、う~ん。


『折角だし、一緒にご飯食べて上げれば? 普通の魔法少女を知る良い機会かも知れないよ?』


 俺と関わりのあった魔法少女でまともなのって、楓さんとグリントさんとブレードさんだけだからな。

 後は事故とはいえ俺を殺した2人と、魔物から助けたら邪魔されて、腕を犠牲にする事になった1人、結界内で蜘蛛の魔物から助けた黒髪和風美少女この子、お茶会前日の夜に争っていた馬鹿達大剣と槍の魔法少女


 そして先程まで模擬戦スプラッター劇をしていたタラゴンさんだからな。


 最低でも四肢欠損レベルで酷い目に遭ってるんだよな~。

 何で精神崩壊しないんでしょうね? 我ながら不思議だ。


 とりあえず、この子が普通な事を祈ろう。

 あっ、ちゃんと思いだしたぞ。この子は北関東支部の子だ。

 

「良いですよ。案内お願いします」

 

「ありがとうございます。 あっ、自己紹介がまだでしたね。私は北関東支部所属のマリンと申しますわ。人目も引いてますし、先ずはお店に向かいましょう」


 俺の名前が出た辺りから「やっぱりあの子が」とか「あれが噂の」とか、騒がしくなり始めたからな。あっ、盗撮は止めなさい。それは犯罪だぞ!

 

 集まり始めた人から逃げる様に歩き出すが、身長が低く、力が弱いフィジカル最弱な俺は上手く進めない。それを見兼ねたマリンが、手を引いてくれる。


『少女に手を引かれる26歳男性の構図。うける!』

 

(俺は泣きたくなってるよ)


 何が悲しくて、少女に手を引かれなければ、ならんのだ。

 男だった頃が懐かしい。どちらかと言えば、少女の手を引けば捕まる側だったが、今よりは悲しい気持ちにならなかったろう。


「ありがとうございます」


「良いのよ。あの時は私が世話になったんだから」


 北関東支部の良心と言われているだけはあるな。

 残りの2人は出来れば会いたくないが、この子は別に良い。


 そのまま数分程歩くと、古風な喫茶店が見えてきた。古ぼけた看板には『沼沼』と書かれているが、パッと見は美味しそうな店には見えない。大丈夫だろうか?


「こんな見た目だけど、色々と食べられるし、美味しいのよ」


 店の中は全て個室になっており、個人的にはありがたい。

 空いてる場所に案内してもらい、席に座る。

 

『少女に手を引かれ個室に連れ込まれる少女


(気にするな。俺は気にしない)


 あるいは諦めたとも言う。スーパーでの買い出しも、結構な確率で問題が起こるし、おちおち買い物も出来ないからな。その程度の誹謗中傷は痛くも痒くもない。


「やっと落ち着く事が出来たわね。そのフードは脱がないの?」

 

(どうする? ここなら他の眼もないし、食べるなら脱いでおきたい)


『ハルナが良いなら、別に良いよ? ここから出る時さえ、気を付ければ』


 フードを取ると、お茶会の時のように驚いた顔で見られる。理由を聞きたいが、どう聞けば良いんだ?



「えっと、これメニューになるんだけど、なに食べる? オススメはこの『上毛三山セット』かな」


 ふむふむ、なんともにっちな名前のセットだなー。

 うどんとそばが半分と、丼ものを1つ選べるのか。自分が払うわけではないけど、リーズナブルな価格なのに、わりとボリュームがある。


「ではオススメで、丼は海鮮丼でお願いします」


「分かったわ。オススメ2つと、海鮮丼とソースカツ丼で……よし」


 マリンは席に備え付けられているパネルを慣れた操作でタッチし、注文を終わらせる。ここ沼沼にはわりと来てるのだろうな。


「そう言えば、1ヶ月程前に妙義山辺りで、氷の魔法で魔物討伐とかしなかったかしら?」


 もしかして初めて魔物の討伐をしたときの事かな? あの時は魔法使ったら、勝手に消えると思ってたので、気にしてなかったんだよな……。


 まさか、自分の意思でコントロールしないと、込めた魔力が無くなるまで消えないとは思わなかったよ。

 仕様はちゃんと説明してほしかったよ……。いや、誰も説明してくれる人なんて、いないんだけどさ。


「恐らく私だと思います」


「やっぱり。咎める訳じゃないけど、気を付けなさいよ。最近あなたに魔物を横取りされたって、他の魔法少女が結構騒いでるから」

 

 そこら辺はエゴサしてる、アクマから話を聞いてるからな。さっきの会議お茶会でも無視して良いとお墨付き貰っているが、下手なこと言って藪蛇にしたくはない。


「分かりました。忠告ありがとうございます」


「最近は変な子も増えてるからね。あなたなら大丈夫だと思うけど、何があるか分からないから」


 流れ弾で一般人攻撃したり、喧嘩で自然破壊したりな。放置しないでちゃんと処理をすればまだしも、みんなほったらかしだからな~。モラルがもう少し良くなれば……。

 

 その後も、この歳の少女がしないような話を聞く。北関東支部の2人が戻って来てから、喧嘩はしなくなったものの、不調で困ってるとか。イニーフリューリングについて色々と探ろうとしてくる輩が多いとか。


(この子も苦労してるな)


『その原因の一部がハルナにもあるけどね』


 まあ、助けなければ苦労することもなかったがな。

 俺が魔法少女として活動を始めてからも、5人程魔物に殺されたとニュースで見た。その他にも、世間で公表されていないようなものもあるだろう。


 だから助けたいとか、代わりになんて事を考えられるほど俺は善良ではない。先ずは自分が死なない事だ。死んだら


 愚痴を聞いていたら、頼んだ『上毛三山セット』が届く。妖精界で海鮮丼はどうかと思ったが、新鮮でおいしい。うどんはコシがあるし、そばも良いのどごしだ。マリンが言ってた通り店の見た目は気になるが、とても美味しい。



「……あなた、食べるの遅いわね」


 俺がやっと半分を食べ終えた位で、マリンは食後のお茶を飲んでいる。

 昔と比べる男だった頃と口が小さいせいで食べるのが遅くなってしまう。それにしても食べるの早くないか?


 黙々と食べ続けてやっと完食すると、お茶を飲んでいたマリンがこっちをジッと見ているのに気づき、首を傾げる。


「あなた、学校には通っているの?」


(あー、どうする?)


『見た目を考えれば、学校に通ってる見た目だもんね。それ関係で警察に声掛けられてたし。適当に答えても面倒だから正直に答えれば?』


 まあ、首を横に振っとけば良いだろ。そして何でそんな悲しそうな顔をするのかね~?

 あっ、お茶美味しい。

 

「そう。良かったら連絡先交換しない? 何かあったら相談に乗るわよ」

 

 美味しいお店も教えて貰ったし、ツナガッタ-SNSのIDを渡しても良いな。

 マリンなら悪用とかもしないだろうし、何か困ったことがあったら相談することもできる。

 

 楓さん達に気軽に連絡を取るのは憚られるし、マリンなら安心出来る。折角だし、これからは先輩とでも呼んでおこうかな?

 

「あなたの連絡先ってあの人達4人しかいないのね……。」


 IDを教える時に見せた画面をチラ見したマリンが。悲しそうにボソッと呟く。

 まだ魔法少女歴1カ月の新人で、野良で中身が男なんだから、知り合いが居るはずないんだよ。

 そもそも増やす気も無いけど、そんな風に見られると精神的なダメージがある。


「さてと、ご飯も食べたし、私は帰るわね。何かあったらすぐ連絡入れるのよ?」


「分かりました先輩」


 別れ際に折角なのでマリンを先輩呼びをすると、ダメージを受けたかのように胸を抑えた。


『これが天然のタラシか……』


(いや、本当になんでだよ)


 そんな感じで別れ際も一波乱あったが、何とか家に帰ってくることが出来た。

 飯も美味いし、あれだけ現実感リアリティーのあるシミュレーションがあるので、また行きたい所であるが、人混みが面倒すぎる。


(どうするかなー?)


『そんなあなたに裏技です! 第二形態闇落ちで行けば良いのさ!』


 あー、確かにあっちなら顔も割れてないし、力も人並み以上だから良いな。


(魔法少女としての登録はどうなるんだ? イニーフリューリングのままだと困るぞ)


街中妖精界を出入りする分には、私のテレポート転移で入っちゃうから大丈夫だよ。シミュレーションも楓に連絡とって使わせてもらえば良い』

 

 行き帰りは第二形態で、シミュレーションする時は第一形態に戻れば問題無いと。


(とりあえず、沼沼に行きたくなったらまた考えよう)


 次は沼田スペシャルってのを食べてみたいな。妙な群馬押しが気になる店であるが、味は本物だろう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る