∞13【これがわたしに出来ること】

≈≈≈


≈≈≈


「まあ、《スキル》使わなくてもそのへんの傭兵より強いもんね、わたし!」


 言いながらアゾロは『メニュー画面』を操作して自分の『ステータス』を確認する。


 メニュー画面上の【スキル】の項目には、

1.特殊スキル《弾幕バレージ

2.異能《汎状況観測メニューオープン

3.異能《異言語翻訳ウィスパリング

 という表記があった。


 ステータスというのは、要するに『これがわたしに出来ること』という意味らしい。


 《汎状況観測メニューオープン》は夢のおっさんの解説で知ってるし、《異言語翻訳ウィスパリング》も翻訳と書いてあるので意味はわかる。

 でも《弾幕バレージ》というのがわからない。


 なんだ、『まくを弾く』って?

 『barrage(バレージ)』という翻訳もよくわからない。

 『怒りの酒場』?


 怒り狂ったおっさんが酒場にて滅多矢鱈に幕を振り回すのだろうか。

 なにそれ……?


 言葉の意味はわからないが、スキルの使い方はわかるので、なんとなく『ヒラヒラした布みたいに周囲の空気を弾く』って意味なんじゃないかという気はする。本能的に。


 いずれにしろスキルの名前の意味なんて分からなくたって、技の使い方さえわかれば、それでいい。


 なんで、自分にこういうことが出来るのかは分からない。


 ただ、こうなったキッカケは『夢のおっさんの夢』を頻繁に見るようになってからだ。

 でも、夢のおっさんはいつも一方的に自分の話をするばかりで、肝心なことはなにも教えてはくれない。


 家族にも、このことは伝えていない。

 なんと言って話せばいいのか、分からない。


 そもそも、

『夢の中のおっさんに言われて“メニューオープン”って言ったら、ある日、自分だけに見える“厚みのない黒板”が見えるようになったのです、わたし』とか言ったら、家族から『娘が変になった…』と思われてしまうだろう。

 下手したら町の大病院に連れて行かれてしまうかもしれない。


 だから、このことは誰にも話せない。



「……この世はとかく、わっけわっからーん!!」


 色々考えるのが苦手なアゾロは、威勢よく言いながら、現実の中でも『阿修羅あしゅら』と彫られた自作の木刀の素振りを始めた。

 分からないことについて考え続けることよりも、今のアゾロにとっては木刀を振ることが『これがわたしに出来ること』だった。



…To Be Continued.

⇒Next Episode.

≈≈≈


≈≈≈

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る