応援コメント

おやきとの再会」への応援コメント


  • 編集済

    山賊焼き味のおやきは
    確実に絶対美味いのに
    前回食べたネギが入って居た為に
    食べられないで残念でしたね。
    ちなみに僕はしめじかぼちゃじゃがバター
    キャベツ豆腐釜めし舞茸栗リンゴ
    牛すじおこわ鹿肉さつまいも味が
    美味しそうだと思いました。
    それでは作者様長文失礼しました。

    作者からの返信

    @weather456さま
    拙作をお読み頂き、ありがとうございます。

    山賊焼きアウトは今でも悔やまれます。

    BIG3や四天王の味と存在感と実力は言わずもがなですが。
    おやき特有の小麦の皮との親和性を考慮すると個人的には、じゃがバターやさつまいも、もろこし等のデンプン系野菜が非常にオススメです。

    県民ではないので偉そうには語れませんが長野県さんにお邪魔した際には是非。

  • 前回33種類のおやきを食べたそうですが、そんなに種類があるとはびっくりしました!
    私はあんこよりもナスのほうがBIG 3に入るかなぁって思ったんですが、甘いおやきを買わないからそう思うだけなのかもしれませんね。

    作者からの返信

    この度は拙作をお読み頂き、ありがとうございました。

    ご指摘のとおり実際の訪問で見取れたのは、いわゆるしっかり惣菜系でしたら、間違いなく「野沢菜」「切り干し大根」「ナス」がBIG3です。
    おやき全体だと「あんこ」は「野沢菜」と同様に、ほぼ陳列されていると言っても過言ではないかもしれません。

  • おやき好きやけど、ジビエおやきまであるとは知らなんだ。

    作者からの返信

    農業被害を抑えるために適正に駆除された個体か、飼育されたものなのでしょうけれど。

    本文で諏訪大社の御頭祭にも触れましたが、鹿ジビエというのはやっぱり諏訪だからかな?と最初は素直に驚きました。