第8話

 Aは必死に協力するよう説得したが夫は首を縦に振らなかった。実験に対して批判的なのかと思ったらそうではなかったようだ。自分の神経伝達物質に問題を抱えていると思っているのが原因だった。夫が息子の死についてその時一番に感じていたものは、怒り。そして、その先には、ある2人の少年たちへの殺意があった。先ほど、息子を失っていたと言ったが正確には奪われたという表現が正しい。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る