第5話

 Aは見なくても、声を聞かなくても手を握るだけで自分の息子を認識する自信があった。それは大きさや形だけではない、重みが感じられたからだと言う。実際の手という物質の質量を除いたとしてもなお、確かにこの重さは実在する。加速器による粒子の衝突時に散らばったヒッグス粒子がその重さを与える一部分を担っていると私は確信している。手を握られた。Aは初めての粒子を提供した、加速器実験の後に、そう発言した。重みがあり間違いなく息子のものだと断言していた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る