応援コメント

第5話 バケモノ / 大丈夫という言葉」への応援コメント

  • とりあえず転校初日のデビューは水原君のおかげもあって成功したっぽいですね。

    作者からの返信


    音々🎵様、コメントありがとうございました!
    はい、転校デビューは成功。爽君のせいで、余計にドキドキした感はありますが、成功です♪

  • これはフラスコ、燃やされて当然ですね!

    「彼」は何か炎耐性の能力があったのかな?
    遺伝子工学研究所に子供がいたとしたら、その子もおそらく遺伝子組み換えされた子供ですよね・・・
    何某かの能力があるはず・・・?

    作者からの返信

    綾森先生、ありがとうございます!
    フラスコが燃やされてしまう(笑)

    >「彼」は何か炎耐性の能力があったのかな?
    鋭いですねぇ。そう、彼もまたサンプルなのですが。
    サポートに特化したサンプルで。
    炎体制ではないのですが、物理防御に秀でたスキルを持っています。

    そんな爽君のことも応援していただけたら嬉しいです!
    本当にいつも感謝なのです!

  • 楽しく読ませていただいています。
    詩的な文章がとても新鮮で読む手が止まりませんでした。

    ひなたちゃん、幸せになってほしいです!!

    時間があれば、また読みにきます!

    作者からの返信

    名無之権兵衛様、お読みくださりありがとうございました。

    >詩的な文章
    ありがとうございます! 最高の褒め言葉です。
    詩を書きつつ、小説を書いているので。本当に有り難いお言葉でした。

    ハッピーエンド至上主義ですので、ひなたが幸せになるよう、頑張っていきたいと思います。

    またお付き合いいただけたら、嬉しいです。本当にありがとうございました!


  • 編集済

    更新ありがとうございます!

    なるほど〜、幼き日のひなたちゃんは、そういう理由で暴走しちゃったのか。

    小さい頃なんて、親との愛情のやり取りが全てみたいなものなのに、それを否定されたら、怒るのも当然ですね。

    緊張していたひなたちゃんですが、クラスの皆歓迎モードでよかった✨✨

    引き続き、ひなたちゃんのスクールライフを見守らせて頂きたいと思います😌

    作者からの返信

    東音様、返信が遅くなりました。いつも本当にありがとうございます!

    >幼き日のひなたちゃんは、そういう理由で暴走しちゃったのか。
    そうなんです。ちなみに「実験室のトレー」は暴走する前のエピソード。トレーい預けられていて、ひなたは、両親の愛情をほとんど受けていないのです。

    ここらへんも先で書いていきたいと思います!

    >クラスの皆歓迎モードでよかった
    です。何回も書き直していますが、ここのシーンは書いていて、本当に楽しい。

    ひなたは少しずつ前向きになっていまので(っすでに三人称verでご承知のことと存じますが)引き続き、ひなた達をよろしくお願いします!