第4話 マジシャンはそう簡単にトリックを教えない

「私がカードを必ずジョーカーを引く仕掛け?」


ターヤが鋭い眼光でわたしを見つめる。

そんなにわたしのことを意識しちゃって。

恋かしら?


「ええ。気付いていないかしら?」

「もう一戦やらせて」

「良いわよ」


わたしはトランプを集めて整える。

黒の山札と赤の山札の二つの山札をつくる。

黒の山札は1 ~ 7 + ジョーカーで8枚。

赤の山札は1 ~ 7の7枚。


「どっちの山札にする?」


わたしはターヤに訊く。

わたしがカードを配る係。

山札の選択権はターヤにある。

ターヤはこれまでの勝負で赤を選んだり黒を選んだりまちまちだ。

本人の気分なんだろう。


「赤で」


ターヤは赤の手札を選んだ。

わたしはターヤに7枚の山札を渡す。

ということでわたしは自動的に黒の山札になる。

わたしは手札を扇形に広げて、ターヤの前に差し出す。


「はい、選んで」


わたしの手札には8枚のカード。

1 ~ 7 + ジョーカーで8枚。


「むむむ……」


ターヤはわたしの手札をじっとにらんでジョーカーを見破ろうとする。

可愛い顔。

裏面に細工がしてあることはバレてしまった。

でもどんな細工かまでは看破されていない。

ターヤは頑張って細工を発見しようとしているが、そう簡単に発見されるわけにはいかない。


「ほらほら。時間かけ過ぎだよ」


さくさく進行したい。

あんまり時間をかけてトリックがバレると面白くないからね。


「仕方ないわね」


ターヤはわたしの手札から3のカードを引く。

黒の3。

ターヤの手札の赤の3と合わせて場に捨てる。

ターヤは無表情だった。

Joじゃなかったことに安堵した様子もない。

ただ真剣にわたしのトリックを暴こうとしている。

真剣に悩んでいる。

写真を撮りたいくらい良い表情。

こんなに良い表情を間近で見られるのだから、やっぱりババ抜きは良い。


「はい。じゃあわたしはこれね」


わたしはノータイムでターヤの手札からカードを引く。

赤の7。

7のカードがそろったので場に捨てる。

残りは1、2、4、5、6、Jo。

ターヤが5枚でわたしが6枚。


「行くわよ」


ターヤがわたしの手札をじっと見る。

近い、近い。

ああ、良い表情がこんなに近くに来てる。

キスして良いかしら?

これはもう誘っているといっても過言ではないわよね。


「あなた、なんで目を閉じているの?」

「え、いや、……そういう雰囲気かなって」

「そんな雰囲気?」

「……なんでもないです…………」


場違いだったらしい。

わたしがそんなことを考えながらターヤの顔を眺めていると、ターヤはカードを選んだ。

黒の2。

ターヤの手札の赤の2と合わせて場に捨てる。

ターヤの残りは1、4、5、6。

ターヤが4枚でわたしが5枚。


「はい。わたしはこれにするわ」


わたしはやっぱりノータイムでターヤの手札からカードを引く。

赤の6。

黒のと合わせて場に捨てる。

残りターヤが3枚でわたしが4枚。


「取るわよ」


ターヤは裏面の細工を見破るのを諦めたようだ。

すぐにわたしの手札からカードを引く。

ジョーカーだった。


「あらあら」

「……やってくれるわね」


これでターヤのカードは1、4、5、Jo。

わたしは1、4、5。

残りターヤが4枚でわたしが3枚。


「これで勝負ありかしら?」

「……そうみたいね」


わたしはターヤの手札からカードを引く。

赤の4。

黒の4と合わせて場に捨てる。

わたしの残りは1、5。

ターヤはわたしの手札から5のカードを引く。

黒の5。

赤の5と合わせて場に捨てる。

ターヤの残りは1、Jo。

わたしは何の苦もなくターヤの手札から赤1を引く。

黒の1と合わせて場に捨てる。

わたしの残りはなし。

ターヤの手札はジョーカーのみ。


「わたしの勝ちだね」

「いや、負けて悔しいなんて感情は一切ないわよ。一体どうやったのよ?」

「ひ、み、つ ♡」


わたしは精一杯可愛い声を作って言った。

マジシャンはそう簡単にトリックを教えない。

マジシャンとしてのプライドがあるのだ。


「教えて!!」

「え?」

「教えなさい!!」


ターヤはわたしに顔を寄せた。

思った以上に積極的。

キスしそうなくらい近い距離。

やだ、可愛い。


「解説します……」


わたしはマジシャンとしてのプライドをあっさり捨てた。

そして左手の袖から隠し持っていたカードをこぼす。


「これは?」

「ジョーカーのカードよ。7枚あるわ」

「ジョーカーが7枚も?」

「ターヤがわたしの手札からカードを引くとき、ジョーカーだらけの手札から引いていたの」

「……気付かなかったわ…………」


相手に気付かせないようにすり替えるのがマジシャンの腕である。

ターヤにジョーカーを引かせたいタイミングでジョーカーだらけの手札と入れ替える。

原理は簡単だけど相手にバレないようにするテクニックは必要だ。


「楽しんでもらえたかしら?」

「ええ。あなたはやっぱり、ただの色ボケじゃないのね」

「色ボケって言わないで……」






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る