応援コメント

暴走編3」への応援コメント

  • 翔吉様

    「自分では分からない作品の長所や改善点も~」企画にご参加くださりありがとうございました。

    主人公の翔さんが魔力が多すぎて子どものときから感情を抑えるように教育された、という主人公が有能な理由があっていいですね。
    学校で過ごす子どもたちの姿が純真で可愛いですし、授業で聞く魔法の設定がちゃんとしていて面白いです。

    気になったことが何点かあります。
    本作の主人公の目的がまだ分からないことです。他の作品だと、主人公が「魔王を倒す」とか「スローライフを送りたい」とか目的が早めに分かるのですが、10話くらい読んでも分かっていません。
    キャッチコピーにある通り、「主人公が好きな子の為なら何でもする」という物語だと思いますし、今はその準備段階で学校で学んでいるシーンを書いているのも分かります。
    個人的には、1話目ですでに成長した翔さんが好きな子のために戦っているシーンを少しだけ書き、それから今の物語が始まるようにした方が掴みになると思います。
    冒頭でアクションとか気になるシーンを見せて興味を引くのは、定石のやり方ではあります。

    また、誤字脱字が多いのも気になりました。
    本話ですと以下の
    「佐藤さん今すぐ霧散しせなさい!」「霧散しなさい!いてますか?危険ですからやめなさい!」
    などです。
    たまに読み返して推敲すると誤字脱字は防げます。

    あと、他にも本作にコメントしている方がいますが、その方はカクヨムで読まれるための創作論を書いている人なので読んでみるのもいいと思います。
    あくまで「面白い作品を書く方法」ではなくて、「カクヨムで読まれるための方法」ですが。

    以上です。ありがとうございました。

    作者からの返信

    長文ありがとうございます。
    創作論を描いている方からも同じような内容を頂きました。
    直せるところは直して、次回作にも繋げていきたいと思います。
    ありがとうございます。