第24話 後悔
トジが前を進み、後ろにリージョがつく。
守護霊はこちらの存在に気付き、魔法を放つ。
『ナィ・ハヲ・ンスニソハルネモ・ハヲルソ・リロケ・ラワムリ』
魔法は完全には消えなかった。
しかし、威力は弱まる。
『リロケ!』
リージョが大杖を振るう。
一人では無理でも、二人なら防げる。
先生たちもトジとリージョに気付いたようで、援護をする。
「ミント!」
トジの声に僅かに動きが止まる。
「ト……ジ……」
ミントの顔がこちらを向く。
「ミント。何故じゃ。なぜそんなものに……」
「オレ、オレは……」
トジはダメもとで唱える。
『ウィ・ヒリ・ウルヒモ・ヒリルソ・ヒタオ・ラワムリ』
刹那、守護霊の時が止まった。
「ミント」
止められるのは僅かな時間だ。
「と、トジ」
「どうしてじゃ。どうしてそんなことをする」
ふふっとミントは笑みを浮かべた。
「覚えてるか。どんなことも、やるだけやった方がよいって」
それは、ミントを励ますときに言った言葉である。
「オレは村の皆の為に、頑張らきゃならない。強い魔法使いになれば、モンスター退治だって出来る。オレが、やらなきゃならないんだ」
「だから、お主は戦うのか」
「そうだ。オレはこのチャンスを逃したら後悔する。そう思った。やるしかないんだ」
「……やるがよい」
若者は前を向き、全力で進むべきだ。それが間違っていたら止めるのが老人の役目。
「ミント。お主は全力で戦うがよい。しかし、ワシは止めるぞ。全身全霊をもって」
「ああ。ああ! トジ。勝負だ!」
守護霊の時が止まっている僅かな時間。
その時間の中、ミントは魔法を放つ。
トジが大杖を振るい、魔法を逸らし、攻撃する。
ミントは魔法を魔法で打ち消し、更なる追撃を繰り出す。
「トジ、楽しいな。オレ、一回お前と全力で戦ってみたかったんだよ」
「ワシもじゃ。全力を出すとは楽しいのう」
二人の戦いに、横槍を入れる者はいなかった。
今この瞬間だけは、トジとミントだけの時間だった。
けれど、それはそう長くは続かない。
「トジ。そろそろ終わりみたいだ」
「……そうか」
「トジ。オレ、やるだけやったぞ。やってみた」
「うむ」
「本当はこんなこと、しないほうがいいって分かってる。けど、やりたかった。最強の魔法使いになりたかった」
「うむ」
「トジ……オレを止めてくれ」
「当然じゃ」
光が。
守護霊の輝きが辺りを支配する。
ミントはもはや正気ではなくなった。
ただの人形のように、魔力を発現する道具となった。
「きけ」
声が、守護霊から声がする。
「このおとこは、おまえをねたんでいたぞ」
守護霊はトジに向けて話す間も、先生たちに魔法を放っている。
「このおとこは、じぶんはおまえにつりあわないと、しんゆうじゃないのかもしれないとなやんでいた」
それは、たった一言。
リージョと初めて出かけた時に、問われた言葉だ。
ほとんど流れで、そんなハッキリとした質問ではなかった。
けれど、トジは答えられなかった。
なぜなら、自分は老人で、ミントは若者。その負い目があった。
それに。
「恥ずかしかったのじゃ」
トジは素直に言う。
「ワシは、この歳で親友が出来るとは思っていなかった。嬉しかった。じゃから、その言葉を発するのが恥ずかしかっただけなのじゃよ」
また後悔が増えた。
だが、この後悔はまだ取り戻せる。
「ワシの親友を返してもらおうか」
トジの魔法は守護霊にぶち当たる。
「ぁぁぁあああああああ」
空間を震わせるような叫びをあげて、守護霊の魔法がカラツ先生へと向かった。
しかい、カラツ先生は何もしない。
何もせず、その魔法を直接受けた。
「先生!」
だが―――。
「逆行呪文は私の得意分野だ」
守護霊の魔法がそのまま守護霊へと帰っていく。
操られたミントが振り払おうとするが、消しきれずに僅かに当たる。
そこにカルノ先生が魔法を放ち、トジとリージョも続く。
押している。
守護霊は明らかに手こずっている様子だ。
「がぁぁああああああああ」
再び、叫ぶ。
今度の魔法はカラツ先生でも弾けないだろう。
それほどの、目に見えるほどの魔力が守護霊に集まっていく。
「まずい」
「とめないト」
一斉に攻撃を放ち、その魔法の解放を防ごうとする。
しかし、時間が足りない。
圧倒的な魔力が着実に、守護霊の頭上に練り上げられ、その魔力の凄まじさに立っているのもやっとである。
大地が揺れ、空間にヒビが入る。
何とか攻撃をするが届かず、もしあの魔法が解放されれば学園ごと無くなってしまうだろう。
それほどの魔力の塊を放とうとする。
「ねエ、トジ」
もはやこれまでか。
そう思った時、リージョがいつもの素っ頓狂な声を出す。
「なんじゃ」
「トジは、時を戻せるんでしょ」
「対象を限定すればじゃがな」
「なら、あの魔法を対象にしたラ?」
やったことはない。
出来るかもわからない。
だが、やらないよりはいい。
「リージョ。援護を頼む」
「ウン!」
トジは大杖を振りかざし、リージョが飛んでくる魔法を防御する。
『ウィ・ヒリ・ウルヒモ・ヒリルソ・シビオ・ラワムリ』
一度ではダメだ。
『ウィ・ヒリ・ウルヒモ・ヒリルソ・シビオ・ラワムリ』
まだ。
『ウィ・ヒリ・ウルヒモ・ヒリルソ・シビオ・ラワムリ!』
放つ。
魔法が、守護霊の頭上の魔力が徐々に減っていく。
「……じゃが、時間稼ぎにしかならぬ」
減っていった魔力はまたすぐに溜まっていく。
「トジ君!」
その時、カルノ先生が何かを投げた。
キラリと光る水晶の文字盤。
魔封じの懐中時計である。
「リージョ!」
リージョが魔封じの懐中時計をキャッチ。
その間、トジは魔法を唱える。
『ウィ・ヒリ・ウルヒモ・ヒリルソ・シビオ・ラワムリ』
カチリと、音がする。
刹那、時が止まったように、全てのものが停止したような、闇の中に置かれたような感覚が襲う。
膝をつく。
「トジ!」
リージョの悲痛な声が響く。
トジは立ち上がろうとした。
だが、出来ない。
膝を立てるのがやっと、大杖がなければ前のめりに倒れているだろう。
ふと、自分の手を見た。
しわしわの、八十歳相応の、老人の姿である。
「……そうか。魔封じの懐中時計か」
刹那、魔法が轟く。
カルノ先生の魔法が守護霊に直撃した。
ガラスが割れたような音がして、ミントと守護霊の間に空間が消える。
今だ。
今この瞬間だ。
『ウィ・ヒリ・ウルヒモ・ヒリルソ・シビオ・ユユエ!』
戻る。
守護霊の時が、ミントから切り離された守護霊の時が戻ってゆく。
グルグルと、混ざりあうように、空間がねじれ、うすぼんやりとしたその姿が、輝きを失い、人間の、ハッキリとした人間の形になる。
「……ミラ先輩」
どさりと、守護霊の光に包まれていた彼女が落ちる。
トジは這いずるように、近寄る。
「ミラ、先輩」
それは確かにミラ・ジャスミンであった。
満月ような黄金の髪も、美しい肌も、
「……トジ?」
そこに浮かべる無邪気さの残る溌溂とした笑みも。
「ミラ先輩。何が、何が、あったのじゃ」
ミラは身体を起こすことが出来なかった。ただ、横たわりながらあの時のように言う。
「何があったって、トジの方こそ。随分、歳を取ったわね」
「ミラ先輩には敵わぬよ」
「あら、私の美貌に釘付け? また無垢な少年の心を奪っちゃったかしら」
トジは思わず笑ってしまう。
「ワシはもう、老人じゃ。少年ではないぞ」
「ええ、ええ。そうね」
「聞かせてくれぬか」
トジの言葉に、ミラはこくんと頷く。
「私は、永遠の時が欲しかった」
「ミラ先輩なら分かっておろう。無限の時間など虚しいだけじゃと」
「そうね。でも、私の為じゃないの。貴方の為よ」
「ワシ? ワシはそんなもの望んではいなかったぞ」
「ええ。私が望んだの」
そして、ミラは言う。
「私、エルフなの。千年を生きる森の妖精」
この世界には様々な種族がいる。その中でもエルフは神聖な種族であるとされ、一生に一度目にできれば幸運とまで言われる存在。
「私は、最初、復讐に来たの。私達の森を焼いた人間に。だから、貴方の研究が使えると思った」
でも―――。
「いつの間にか、貴方と過ごしたいと思ってしまった。貴方にも私と同じ時を過ごして欲しいと思ってしまった」
だから、トジが去った後、祭礼の儀を開き、精霊の力を得ようとした。
「……なぜじゃ。なぜ、言ってくれなかった」
もしあの時、ミラがトジのことを好いていると言ってくれたら、エルフであると明かし、同じ時間を過ごそうと言ってくれていたら……。
「恥ずかしいじゃない」
千年を生きるエルフとは思えぬ笑顔だった。
「ミラ先輩……」
「私の時間はもう、少ないわ」
「ミラ先輩」
ミラのか細い腕が、トジの皺だらけの頬に触れる。
「ああ、ダメね。老人の貴方を見れば悔いなく逝けると思ったのに。ああ、どんな姿の貴方も愛おしい」
目を閉じる。
「いくな」
腕が落ちる。
「いくな! そんな言葉を残して、ワシを残していくでない!」
僅かに、ミラ先輩の口元がほころぶ。
「ミラ・ジャスミン。ワシも、ワシも貴方のことが好きじゃった」
遅い。
余りにも遅い告白だ。
六十年前に言うべき言葉を、今日ようやく言えた。
そして、ようやく気付いた。
トジが後悔していたのは、研究でも、逃げ出したことでもない。
ただ一言、好きだと言えなかったことなのだと。
横たわったミラは目を開けない。
あの守護霊のような姿にもならない。
「なぜ、なぜじゃ」
何故、あの時、恥ずかしがらずに言わなかったのか。
何故、あの時、無様だとしても声をかけなかったのか。
何故あの時、戻ろうと思えなかったのか。
後悔ばかりが襲う。
取り返しのつかない後悔だ。
涙は枯れてしまったと思っていた。
この歳になって、涙など流すことはないと思っていた。
けれど、止まらない。
とめどなく流れ出る。
落ちる。
ぽたぽたと落ちる涙を、リージョが受け止める。
リージョがあのマグカップに、トジの涙を落としていた。
「リージョ?」
「弱った人には、神秘の聖杯を使えばイインだよ」
そう言って、マグカップに魔力を込める。
すると、あっという間に魔力の液体が生み出された。
「トジ。飲んで」
言われるがまま、口元へ持って来られたマグカップを受け入れる。
物凄いエネルギーだ。
身体の芯まで貫くような魔力が、身体を元気にさせる。
「トジ、この人にも」
リージョがマグカップを差し出す。
「じゃが、もしまたあの姿になったら」
狂ったように魔法を放つ守護霊の姿。
「何もしないので後悔するのは嫌でショ」
リージョの言葉に、思わず微笑む。
「……そうじゃ。そうじゃったな」
心からの礼を言い、トジはミラに魔力を飲ませた。
徐々に、徐々に、魔力が染みわたっていくのが分かる。
ミラの身体が輝き、か細い手がトジの首に回った。
「トジ!」
力強い手がトジの首を離さない。
そして―――。
ミラ・ジャスミンはトジの唇を引き寄せた。
「あー!」
リージョの叫びと共に、トジの身体に変化が訪れる。
老人だった身体がゆっくりと若返っていく。
「あー! あー!」
リージョの叫びにもう一つ加わった。
ミントである。
ミントが目を覚まし、トジとミラがキスしているのを目撃したのだ。
「あー! あー!」
若返っていくトジを見て、カルノ先生が叫ぶ。
あーあーと叫び声の中、トジはまた十代の身体に戻っていた。
そして、唇を離される。
「トジ。ありがとう」
「ミラ先輩」
「でも、私はまだ私じゃない。精霊の力に取り込まれたまま」
「どうすれば……」
「今は消える。それくらいの力はあるわ」
ミラは笑顔を向ける。
「今度は、貴方が私を見つけてくれる?」
「ああ、勿論じゃ」
頷くトジにもう一度笑顔を見せて、今度はリージョに言う。
「私がいない間だけ、トジを貸してもいいわよ」
むっとしてリージョは言い返す。
「私だって、トジがお爺ちゃんでもいいモン。それに、トジは私のクラブに入ってるモン」
謎のマウントである。
ふふっとミラは笑う。
「トジ、若いっていいわね」
「そうじゃな」
もう一度、ミラはトジにキスをした。
「じゃあ、またね」
「うむ。また会おう」
そうして、ミラ消えていった。
残ったのは、ぷんぷん状態のリージョに、再びキスしたことに叫ぶミント。
トジの若返りを研究しようとするカルノ先生。
他の先生方も興味津々と言った様子で、トジを見ているのだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます