アウトポスト

それでも世界は回っている!

 酸化鉄の混じった赤い砂が覆う大地に生命の息吹は感じられない。

 曇った空に向かって伸びる摩天楼は、文明の墓標だ。


 そこで閃光が瞬き──鈍い爆音が響き渡る。


 赤茶けた砂が舞い上がり、高層建築が音を立てて放棄都市へ倒れ込む。

 砂と粉塵に覆われた劣悪な視界の中、ロケットモーターの光が走る。


≪あんたらに狙われる覚えはないんだがね!≫


 爆炎に照らされる鋼の巨人が崩れた瓦礫の影に滑り込む。

 装甲をオリーブ色、関節部を黒と黄の警告色で塗装した姿は、まるで重機のようだ。

 肘から先を溶断された右腕を見遣り、それから追跡者へと相対する。


≪悪いが仕事なんでな≫


 愛想のない声が通信越しに響き、赤茶けた視界の中で緑の眼光が瞬く。


 追跡者──緑と灰色のデジタル迷彩を施した中量級ティタンだ。


 全高10mの人型兵器は左腕に青い光を迸らせ、人型重機へ肉薄する。

 両者は同時に左腕を振り抜いた。


≪仕事だってぇ?≫


 武骨なピッケルがレーザーダガーの一閃を弾き、四散した火花が装甲を叩く。

 微かに姿勢を崩した中量級ティタンは、スラスターを噴射して後退。

 すかさず構えた右腕のグレネードランチャーが火を噴く。


「やりすぎたんだよ、お前は」


 直撃を辛うじて躱し、黒煙から現れたオリーブ色の重量級ティタン。

 それを崩れ落ちた摩天楼から見下ろし、男は軽薄な声で告げる。


 雪上迷彩を施した軽量級──否、中量級ティタンを駆る男はペダルを踏み込む。


 高出力のスラスターから紅蓮の焔を噴射し、白き巨人は一気に加速する。


≪何をさ!≫

「整地する場所を選べってんだよ!」


 スティックのトリガーを押し込み、左肩のランチャーよりミサイルが発射される。

 赤茶けた大地へ降り注ぐ鉄火の雨。

 退路を爆撃された重量級ティタンは、黒煙を纏いながらスラスターを噴射した。


≪まだまだぁ!≫


 人型重機の左肩部が変形し、凶悪な爪を持ったクレーンアームが飛び出す。

 完全な奇襲、回避は困難──


「いいや、終わりだね」


 クレーンアームの切先が粉砕したのは、役目を終えたランチャーだった。

 上方よりターゲットを見下ろす白き巨人は、既にヘビーマシンガンの砲口を向けている。

 砲火が瞬き、オリーブ色の装甲をAP弾が削り飛ばす。


≪やっぱりそうなるかぁ──≫


 重量級ティタンと言えど、鉄の暴雨は耐えられない。

 装甲が爆ぜ、火花と破片が四散する。

 瓦礫の山へと墜落した鋼の巨人が動くことは二度となかった。


≪コンストラクターの撃破を確認≫


 砂を巻き上げて着地した2機の中量級ティタンは、撃破したターゲットを見下ろす。


「お疲れさん」

≪…ああ≫


 気安く声をかけるも、愛想のない僚機の返事に男は首を振る。

 2人の属するクランは傭兵派遣を生業とし、横の繋がりは希薄だ。

 それでも、安定した仕事をする僚機を男は存外気に入っていた。


「侵攻ルートを整地するとか戦犯って分かってないのかね、こいつ」


 傍迷惑なプレイヤーの排除を依頼したのは、この放棄都市でアルジェント・メディウム銀の巫女の迎撃を行う上位クランだった。

 地方都市B17の位置するエリア11は平野部が少なく、大部隊の侵攻ルートは限定される。

 そこを整地して移動を容易にするなど言語道断だ。


≪依頼者によると、こいつに依頼した奴がいるらしい≫

「整地を? 正気じゃねぇな」


 僚機から響く嘆息した声を聞き、男も天を仰ぐ。

 ストーリーイベントのクリアよりもライバルの足を引っ張りたい連中もいる。

 深入りすれば面倒事に巻き込まれるだろう──


≪レーダーに反応?≫

「おいおい、雲行きが怪しくなってきたぜ」


 レーダー上に映った接近中の機影は、その速度から輸送ヘリコプターと分かる。

 予定外の来訪者とは、往々にして非友好的だ。

 飛来する方角を2機のカメラが睨む。


≪遅かったか……の大破を確認した≫

≪ミッション内容を更新します≫


 摩天楼の隙間を縫って飛ぶ灰色の機影。

 それは機体側面に13を描いた輸送ヘリコプターだ。


≪キャリアーサポート所属のティタンを撃破してください≫

≪了解だ≫


 吊り下げたティタンのロックが解除される。


≪それでは……世に銀蓮の祝福と安寧を≫


 禍々しき祝詞を背負い、スズメバチを彷彿とさせるカラーリングのティタンが降下する。

 単独で2機のティタンに対処できる自信を持つ腕利きの傭兵。

 厄介な手合の襲撃だが、傭兵たちは動じない。

 


「ちっ……狂信者どものお遣いか」

≪迎撃する≫


 2機の中量級ティタンは迎撃のため、同時にスラスターを点火。

 赤茶けた砂が舞い上がり、巨人たちの死闘を包み隠す。

 アルジェント・メディウムの進路上では偵察活動や陣地構築、それらの妨害工作による戦闘が頻発する。

 ストーリーイベント開始の2日前のことだった。



 宙を舞うバスケットボールはミサイルなんかより断然遅い。

 しかし、球技全般が苦手な俺は、目で追えても的確に返せない。


「スラスターがあればなぁ」

「何言ってんの?」

「空を飛べたらゴールも余裕じゃん?」

「現実を見ろ、本田」


 いつも現実は厳しいぜ。

 体育の授業が球技の時、基本的に俺は戦力外だった。

 バスケットボールを楽しむ同級生の横顔が眩しい。


「現実、か」


 視線を逸らした先、バスケットコートの向こう側では、女子がバレーボールの授業を受けている。

 藤坂の打ったサーブが綺麗に飛び、歓声が上がった。


「なんだよ、女子なんか見て」

「友人の勇姿を拝んでた」

「ああ、藤坂さんか」


 黒髪を後ろで結った元剣道ガールは、俺と違って球技も出来る。

 本人曰く多芸は無芸らしいが。


「…なぁ、本当に友達でいいのか?」


 藤坂の姿を目で追っていた中森は、不意に声を潜めて聞いてくる。

 どうした急に?


「藤坂さん、人気なんだぞ」

「いいことじゃん」


 女子の輪に混じる藤坂は、ごく自然な笑みを浮かべていた。

 中学時代、孤高を貫いていた姿からは想像もできない。

 良い傾向だと思う。


「いや、お前……もしかして、彼女とかいるの?」

「いたよ」


 スリーポイントシュートが決まり、観戦中の男子から歓声が上がる。


「マジ?」

「マジ」


 中森の顔には信じられないって書いてあった。

 嘘言っても仕方ないだろ。

 野球部ほどじゃないが、剣道部のエースって肩書は人を惹き付ける、らしい。


「まぁ……あの感じは、俺が好きだったんじゃないだろうけど」


 惹き付けたのは、じゃなかった。

 中学時代を思い出す時、一番苦々しい気分になる記憶だ。


 もっと早く藤坂と知り合っていたら──今の関係じゃなかったか。


 終わり良ければ総て良し。

 俺は良い過去しか振り返らない主義だ。


「なんか、そのすまん…」

「気にすんなって」


 気まずそうな中森の肩を軽く小突いてやる。

 ここは真面目に返すところじゃなかったな。

 ティタン・フロントラインをやってる時はにも出さないのに──


「…こっちが現実なんだよな」

「そりゃ…そうだろ」


 当たり前のことを口にする俺を見て、中森は眉を顰める。

 そして、はっとした様子で振り向く。


「まさか二次元の彼女──」

現実リアルだよ」


 俺を悲しきモンスターにするつもりか。

 一瞬、ゾエちゃんが脳裏を過るが、ありゃ近所の女の子だよ。


「最近、にいる時間が長いなって思ってさ……」


 これ、何を言っても言い訳っぽくない?

 頭を回転させろ、俺!


「そういう感覚に陥るの、VRMMOあるあるらしいぜ」

「あるある?」


 追撃を警戒していた俺は、告げられた言葉に首を傾げる。

 中森に茶化すような気配はなかった。


「体感時間と実時間が噛み合わないとか、現実との境界が曖昧になるとか……社会問題にもなってる」


 それは単純に没頭してるだけって話なんじゃ?

 あのリアリティと自由度は、確かに現実と誤認しそうになるけど。


「第二の現実って言う人もいるけど、ほどほどにな」

「おう、気をつけるわ。赤点は取りたくないし」

「取ってから言えよ」


 そう言って肩を軽く叩いた中森へ勝者の笑みを返す。

 予習を怠らなければ赤点など恐るるに足りず!


 しかし──VRMMOに熱中する人の気持ちは理解できる。


 俺の場合はティタン・フロントラインだが、あの世界は居心地が良い。

 帰りたくないって思う瞬間がある。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る