リザーブ

猿も木から落ちる?

≪戦闘モード起動≫


 無機質な機械音声が反響し、視覚情報が網膜に投影される。

 全高10mのティタンが見渡す世界は、コンクリートの残骸と化した放棄都市。

 倒壊したビル群に囲まれるハイウェイで、敵機と相対する。


「よし」


 鋼の巨人を駆る者は鋭く息を吐き、敵機へ視線を注ぐ。

 右腕にレールガン産廃、左腕にパイルバンカー工具を装備した狂気の機体へ。


 両者は、同時にスラスターを噴射──前進する者と後退する者。


 先制攻撃は、後退するトリコロールの中量級ティタンから。

 左腕のガトリングが猛烈な速度でAP弾を吐き出す。


「墜ちろ!」


 前進する敵機は、瞬間的な急加速で弾幕を飛び越えた。

 ターゲットマーカーが頭上へ走る。


 構えられたレールガン──その砲身は青い閃光を蓄えていない。


 弾体の発射にチャージを要するレールガンは、構えただけでは意味がない。

 それを敵機は、弾幕から逃れんとビルの陰へ飛ぶ。


「逃がすか!」


 即座にスティックを倒し、スラスターの噴射方向を反転。


≪エネルギー残60%≫


 粉塵を巻き上げ、急加速したトリコロールの巨人は追撃に移る。


 ビルの陰をガトリングの射線へ入れ──薄闇で赤い眼光が揺らめく。


 迸る青い閃光が灰色の巨人を照らす。

 知る人ぞ知るレールガンの射撃体勢で、敵機は待ち構えていた。


「しまっ!?」


 視界が青い閃光に満たされ、DANGERの文字が躍る。


≪機体損傷≫


 しかし、装甲を黒く焦がしながらも機体は健在。

 レールガンもといXW155HRが産廃たる所以、それは火力にある。

 中量級ティタンの正面装甲を貫けないのだ。


 灰色の巨人は硬直する──明らかに動揺していた。


 その隙を逃してはならない。


「す、隙あり!」


 微かな罪悪感を殺し、ガトリングの掃射を浴びせる。


 すかさず敵機は左へ跳躍──巻き上がる粉塵をAP弾が引き裂く。


 林立するビル群を縫って飛ぶ影を、鮮やかな光弾が追う。


「その誘いには乗らねぇぞ…!」


 射撃を中止してスラスターをカット、ハイウェイの路面へ着地。

 左肩のレーザーキャノンを構え、敵機の未来位置を照準した。

 この機体が有する最大火力を投射する。


「当たれ!」


 照射された光線が放棄都市を貫き、高層ビルへ風穴を穿つ。

 しかし、そこに灰色の巨人はいない。

 ターゲットマーカーが視界の端を走り、ロックオン警報が鳴り響く。


「くそっ」


 鉛色の空より迫るロケットモーターの瞬き。

 ペダルを蹴ってスラスターを再噴射、降り注ぐミサイルの傘から脱する。


 爆発、爆発──ハイウェイを黒煙と粉塵が覆った。


 これは敵機にとって絶好のチャンス。

 レーダー上には、12時方向から急接近する赤点。

 高度差は不明だが、に踏み込ませてはならない。


「パイルバンカーは使わせねぇよ!」


 立ち込める黒煙をガトリングのAP弾で切り裂く。

 跳弾の火花、そして青い閃光が黒煙の中で瞬いた。


≪左腕武器損傷──≫

「うっ!」


 鈍い衝撃に襲われ、視界にノイズが走った。

 高熱量を浴びたガトリングの砲身が溶融し、AP弾の供給ベルトが弾け飛ぶ。

 灰色の巨人が紅蓮の光を纏って、すぐ眼前まで迫る。


「──もらったぁ!」


 右腕に装備したフレイムロックの砲口が火を噴く。


 その刹那、回避のため機体を傾ける敵機──しかし、スラスターは


 レールガンは射撃時にエネルギーを消費する武器だ。

 それは時として、ティタンの回避機動を制限する足枷となる。


「これでっ」


 5発中2発のAP弾が胸部装甲を直撃し、その衝撃で硬直する敵機。

 そこへレーザーキャノンの照準を合わせ、トリガーを引く。

 明滅する視界の中、一筋の光線が敵機を貫き──


「っ!?」


 否、大破したのは右腕。

 レールガンの砲身から右肩までを盾とし、コクピットの直撃を逸らしたのだ。

 紅蓮の光を背負って再接近する敵機は、パイルバンカーの杭を番えた。


「化け物かよっ」


 ペダルを蹴って後方へ加速するも、間合から脱出できない。

 思考を停止する瞬間。

 しかし、フレイムロックのシリンダーに1発を残すようになった今は、違う。


「まだだ!」


 ターゲットマーカーの中心に灰色の影を捉え、砲口が追従する。

 回避が不可能、それは


 砲火が瞬く──灰色の左肩に、赤熱した弾痕が穿たれる。


 コクピットの直撃は躱した中量級ティタンも、さすがに衝撃は殺せない。

 遠ざかる敵機を睨みつけ、スティックのトリガーを引く。


「いけぇぇぇ!」


 右肩のランチャーから6発のミサイルが飛び出し、白い軌跡がターゲットまで伸びる。

 倒壊したビル群を爆炎が照らし、視界をHITの表示が躍った。

 そして、レーダー上から赤点が消失する。


≪トレーニング終了≫


 機械音声が終了を告げ、スラスターの噴射を停止。

 鋼の巨人は重力に従ってハイウェイへ落下し、しばし慣性で滑走する。


「や、やったのか…?」


 戦塵舞うハイウェイを見渡し、絞り出せた第一声は驚愕に染まっていた。

 勝者たるトリコロールの巨人だけが悠然と戦場に佇む。



「負けた……」


 ぴかぴかに磨かれた店内の床と俺は対話していた。

 受けた衝撃は大きい。


 オープニングに敗北した以来の衝撃──でもないな。


 しかし、俺は敗北したのだ。

 レールガンとパイルバンカーを装備した夢のロマン仕様機で!


「少年」


 いつもより真剣な声色の師匠が、肩に手を置く。

 だが、今の俺に顔を上げる資格なんてない。


「師匠……俺は、弟子失格です!」

「何事も必ず初めてがある。恥じることはない」

「師匠の背中を見ておきながら、何も分かってませんでした…!」


 弾速は速いけど、チャージ時間があって即応できないとか。

 めちゃくちゃエネルギーを消費するけど、威力は低いとか。

 デザイン性は抜群だけど、重いから重心が偏るとか。


「まずは触れてみる、それが重要だ」


 この不出来な弟子を見捨てないのですか、師匠!

 心の汗が流れそうになるぜ。


「どうだった、レールガンの感触は?」


 そんなの決まってる。


「最高でした…!」


 全てのデメリットを差し引いても、レールガンは最高だった。

 チャージを開始すると砲身が伸びるとか、専用の照準モードがあるとか、素敵性能の数々を俺は忘れないだろう。


「その初心を忘れてはいけないぞ、少年」

「……はい!」


 師匠が差し出した手を力強く掴み、俺は立ち上がる。

 そう、ここは通過点だ。

 俺は必ず相棒にレールガンを持たせてみせる──


「しかし……なぜ、中途半端な間合で戦ったのかね?」

「そ、それは……」


 パイルバンカーを捻じ込むタイミングを狙ってました。

 だめだ、言えねぇ。

 師匠のバケツ頭から視線を逸らす。


「J・Bの言う通りだ」


 逸らした先には、メカメカしい狐の面を被った腕組みヘイズさん!


「エネルギー管理を怠り、回避も覚束なかった。お前らしくもない」


 夢のロマン仕様機は、性能面で相棒を軽く凌駕している。

 しかし、反応が若干鈍いくせ、加速が馬鹿みたいに高いスラスター。

 出力は高いけど、エネルギーの回復が遅いジェネレーター。

 衝撃の吸収力は高いが、跳躍力の低い中量級の脚部──


「ヘイズ……やっぱり、俺は相棒と一心同体だったんだよ」


 まったく俺と噛み合ってなかった。

 相棒こそが至高と再認識したぜ。


「慣れろ」

「うっす」


 ぐうの音も出ねぇ。

 まったくもって、その通りだ。


「はぁ……レールガンなどに現を抜かして、お前は」

「ヘイズ、ここは素直に賞賛すべきと私は考えます」


 溜息を漏らすヘイズの隣で、砲火魔ことアルが小さく拍手してくれる。

 しかし、無表情だ。

 表情筋を動かしてくれよ、クールビューティー。


を装備しながら、あの立ち回りは驚異的です」

「ほう……イロモノだと?」

「詳しく聞こうじゃないか」


 アルの何気ない一言で、空気が緊張感を帯びる。

 まずいぜ。

 店内で局地紛争を起こさせるわけにはいかねぇ。

 悲壮な覚悟を固め、3人の間に──


「感覚は掴めましたか?」

「良い感じだと思うが…あのガトリングには手が届かねぇな…」

「ダンはガトリングに頼ると回避が疎かになるので、ライフルのままが良いです!」

「疎かって……まぁ、そうか」


 そんな俺たちの元へ歩いてくる2人組。

 サイドテールを揺らすゾエ、そして何とも言えない表情のダンだ。

 地方都市B17に着いてから師弟関係みたいになってる。

 マスターゾエだ。


「お疲れ、ダン」

「お、おう」


 軽く手を振っただけで、ダンは露骨に身構えた。

 敗北したからって逆襲のストリートファイトを仕掛けたりしないぞ?

 それを察したダンは身構えた手を上げ、頭を掻く。


「シミュレーターに付き合ってくれて、その…ありがとな」


 申し訳なさそうに言うことじゃないぜ、まったく。


「気にすんなよ。仲間だろ」


 肩を小突いておく。


 俺とダンは対戦した──VRシミュレーターを用いて。


 いきなりパーツを購入して後悔する前に、動作を確認する機材なんだそう。

 B17にも出店中のシムラは、そういうサービスも提供していた。

 相棒以外のティタンに触れられて良い経験になったぜ。


「先日の戦いは良い経験になったようだ」

「ああ、着実に伸びている…まだ荒削りだが」


 腕組みしながら頷く師匠とヘイズ。

 何かと助言してきた2人は、ダンの成長を見て感慨深そうだった。


「ダンは一つの壁を乗り越える事に成功しました!」


 ダンの両手を取って喜びを表現するマスターゾエ。

 かわいい。

 しかし、言葉の意味が分からない俺たちは首を傾げる。


「ゾエ、壁って?」

「Vという壁です!」


 ヘイズには壁って言っちゃだめだぞ?

 しかし、ゾエの言うように、俺は敗北したのだ。


 戦友が成長する糧となるなら本望さ──嘘つけ、めちゃくちゃ悔しいわ。


 実力が出せなかった、などと言い訳する気はない。

 ここからは全力で戦わせてもらおうか。


「いや、あれはノーカウント──」

「ダン、もう一回やろうぜ。次は相棒と」

「こ、こいつ目がマジだ…!」


 勝ち逃げ?

 そんなものはない。

 オープニングを撃破した俺の執念を嘗めるなよ!


「目的を忘れるな」

「うっす」


 ヘイズの冷え冷えとした声を聞き、大人しく従う。

 俺は空気が読める男なのだ。


 ──本日の目的はシミュレーターではなく、ティタンのアセンブル。


 つまり、ダン君の乗り換えイベントだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る