現状を報告します

 ガレージの一角で照明を浴びる相棒は、損傷した装甲を外して涼しげな格好だ。

 脚部のフレームは新品と交換なんだそう。

 無茶させたからなぁ。


「そうか……あのバトルジャンキーに捕まったか」


 ベンチから相棒を見上げるヘイズは、小さく溜息を吐いた。

 その膝ではゾエが寝息を立てている。


「強引な人だったけど、楽しかったよ」


 アリーナ1位ことジョンさんは、強敵だった。

 残念ながら連絡先を交換してなかったせいで、あれから話はできてないけど。

 次に会う時は、ぜひ愛機と対決したい。

 どれだけ強いんだろう?


「…お前は、そういう奴だったな」

「うん?」

「あのバトルジャンキーは勝つまで永遠に追ってくる。覚悟しておけよ」

「負けたら、今度は俺が追っかけるぞ」


 その時はアリーナに乗り込んでもリベンジするぜ。

 勝ち逃げは許さねぇ!


「ほう……」


 なんだろう、狐の面から放たれるプレッシャーが増した気がする。


「まぁ、いい」


 いや、良くないが?

 もしかして、勝手にアリーナ1位と勝負して怒ってらっしゃる──


「それよりも、ゾエだ」


 ベンチ周囲の空気が、重いものへと変わる。


 今日は本当に、色々と──密度の濃い日だった。


 一歩間違えれば、大惨事になっていたかもしれない。


「無人兵器工廠の有人機に、フラグシップの襲撃…そして、ノーヘッドのFCS介入か」

「まぁ、見事に無人兵器ばっかだな…」


 義手の指を握り、と同じ安らかな寝顔を浮かべるゾエ。

 エリア13の研究施設で眠っていた時点で、無人兵器と無縁ではいられないと分かってた。


「ティタノマキアとやらも臭いが、今は無人兵器だ」

「次も襲ってくるよな、間違いなく」

「ああ」


 ノーヘッドはゾエ以外を照準していた。

 偶然じゃない。

 無人兵器の狙いは、


「その件について、可能な範囲で説明を求めたいのですが」


 傍らに佇むアルは、相変わらず無表情だ。

 ただ、どこか困惑しているような気配を感じる。


「プレイヤーではないと思っていましたが、ゾエ様は何者なのですか?」

「…聞いてどうする」


 突き放すような口調だが、ヘイズの声色は険しくない。

 護衛として体を張ったアルに、話しても良いか迷っている。


「それは……」


 アル自身も視線を泳がせ、言葉を探す。

 踏み込むべきか、迷っている感じ──


「すみません、忘れてください」


 それを飲み込んで、アルは背を向けようとした。

 いつもの強かさがない。

 調子が狂うぜ。


「傭兵が詮索するものではありませんから」

「いや、仲間だろ」


 ぽかんとした表情で見られても困る。

 連絡先を交換するってフレンド登録みたいなもんだろ?

 それに、同じ釜の飯を食ったじゃん。


「……何も考えず、好きに生き、好きに撃つ」


 傷だらけのティタンを見上げ、アルは独り言のように呟く。


「そのために傭兵をやっています。深入りはしません」


 そう言い切ったアルは今度こそ背を向け、立ち去った。

 他人のプレイスタイルに口出しするもんじゃない。

 頭では分かってるけど、なんだか寂しい話だ。


「教えても良かったんじゃ?」

「……そう、だな」


 歯切れが悪いぜ、ヘイズ。

 アルはトリガーハッピーで赤字を量産するけど、根は信頼できる。

 というか、居候を許した時点で認めてるんだろ?


「おーい!」


 声のした方向には、こっちへ走ってくるダン君の姿。

 俺とダンは、ヘイズお勧めのプレイヤー経営のガレージを利用していた。


「悪いな、ヘイズ」

「いい…労ってやれ」


 鼻を鳴らすヘイズに小さく手を合わせ、俺は本日の準MVPを出迎える。


「お疲れさん。機体は修理できそうか?」


 ガレージの中央付近で膝をつくダンの愛機は、ぼろぼろだった。

 トリコロールカラーの装甲は無事な面が見当たらず、左腕は欠損し、右脚からは液体が噴出している。


「いや、これを機に新しいパーツを試してみる」

「そっかぁ……」


 あの中量級のデザイン、ヒロイックな感じで好きだったんだけどな。

 いや、待てよ。

 これは乗り換えイベントなのでは?

 おいおい、燃えてきたぜ。


「ダン、俺も一枚噛ませてくれ。クレジットは出す」

「何言ってんだ、お前」

「そんな余裕があるなら自分に投資しろ」

「うっす」


 常識人のダン君とヘイズに諫められ、俺は渋々引き下がる。

 でも、乗り換えイベントってロマンだぜ?


「って…そんなことよりっ」


 そんなことだって?

 ロボットアニメなら一大イベントだろうが! 


「これ見ろよ、V!」

「おん?」


 ダンが差し出した端末には、2機のティタンが荒野で相対するサムネイルの記事。

 間違いなく俺とジョンさんの勝負だ。

 似たような記事が、ずらりと並んでる。


「わぁ……すごいな」


 さすがアリーナ1位だ。


「他人事みたいに言うなよ!?」


 そろそろ驚かなくなってきたぜ。

 慣れってのは怖いもんだな、ダン君。

 サインの練習でもしちゃう?


「騒ぐな……ゾエが起きるだろう」

「うっす」

「す、すんません」


 すよすよ眠るゾエちゃん、若干眉を顰めてらっしゃる。

 安眠妨害よくない。



≪とうとう出会ってしまったか≫

≪ドリームマッチの実現早かったな≫

≪あいつら人間なん?≫


 ストーリーイベント開幕を目前に控える中、とある決闘にプレイヤーたちは注目していた。


≪V、危なくなかった?≫

≪チャンピオンの異常性が分かった≫

≪本気のクラッシャージョンには勝てねぇな≫

≪初期機体なら最強かもしれんが、そろそろ頭打ちか≫

≪ま、俺らじゃ勝てないけどな!≫


 アリーナの頂点に君臨するジョン・ドゥとオープニングを打倒した初心者V、その勝負は前者の勝利とする者が多かった。

 チャンピオンは手加減したのだと。


≪節穴か、こいつら≫

≪ヴィクセン戦見てねぇわ、絶対≫

≪あいつの狙撃避けながら、産廃ライフルとキックオンリーって人間か?≫

≪アリーナ1位様、2機相手だと余裕なかったな≫


 Vの総合的なプレイスキルに注目する者は、異なる見解を出す。

 アリーナ1位は、1対1において最大のパフォーマンスを発揮する。

 しかし、それはアリーナ外では通用しない。


≪負けは負けだろ≫

≪間違いなく負けてるな、チャンピオンが≫

≪は?≫

≪初期機体で負けただけ! 予防線ばっちりだね!≫

≪こいつらアンチかよ≫


 殺伐とした空気が漂い始めるチャット。

 アリーナで見られる不毛な場外乱闘が始まろうとしていた。


≪ヴィクセンは何がしたかったんだ?≫

≪威力偵察じゃね≫

≪フラグシップなんて投入して威力偵察とか豪勢じゃん≫

≪ストーリーイベント始まってる感じ?≫

≪世に銀蓮の祝福と安寧を≫


 場外乱闘に興味のないプレイヤーは、ストーリーイベントとの関連がないか考察を続ける。


≪なぁ、ノーヘッドの基本ルーチンってティタン優先するよな?≫

≪正確には高脅威目標な≫

≪うん?≫

≪あれ?≫

≪なんで生身のプレイヤーを狙ってる?≫


 異変に気が付いた一文が流れ、一時的にチャットが途絶える。

 無人兵器の基本ルーチンにない挙動。

 それはアルジェント・メディウムとの戦いを控えた今、無視できない要素だった。


≪おい、またイレギュラーかよ!≫

≪Vいるところに事件あり≫

≪イベント前にやめないか!≫

≪あの場に居合わせた野次馬を探すしかねぇ!≫

≪特定急げ!≫

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る