手段を模索します

 薄暗い通路を抜け、喧騒に満ちた雑踏へ戻ってきた。

 時間を確認した限り、そこまで長居はしていなかったらしい。

 空が無いと、どうにも感覚が狂う。


「あそこまで倒錯した人物は久々に見ました」

「ああ…すげぇ奴だった」


 アルとダンの意見が一致するくらい221号さんは強烈な人だった。

 妄想の世界へ旅立ってから戻ってくるまで長かったぜ。

 強烈と言えば──


「ティタノマキアの額もな」

「購入できる奴いねぇだろ。エンドコンテンツかっての…」


 完成に必要と提示されたクレジットは、思わず笑顔になる額だった。

 国家予算かと思ったわ。


「フラグシップのパーツが市場へ流通することは稀です。やむを得ないでしょう」


 マッド・ドッグを含むフラグシップのパーツを改修に使うため、調達コストが恐ろしく高いそうな。

 有人機に無人機のパーツを組み込むって順序が逆な気がするんだよな。


「ゾエは、あの機体が欲しいです……」


 心ここにあらずという様子のゾエは、ぽつりと呟く。

 今日の俺は、素直に頷けなかった。

 いつもみたいにミッションで稼げばいい、なんて言葉が出てこない。


「まず、クレジットが足りないな」


 本当はクレジットなんてどうでもいい。

 心配なのは、搭乗した際に生じるだ。


 あの禍々しい機体──ティタノマキアは、ゾエを知る手がかりなんだろう。


 それでも、明確に危険と分かっていることをさせられない。

 プレイヤーはリスポーンできる。

 だが、ゾエにとってティタン・フロントラインは


「あんな額、個人で出せる奴いねぇだろ…」

「上位クランでも限られるでしょう」

「む……むぅ…」


 現実的な問題を前に、ゾエの表情が渋いものに変わる。

 いますぐ手が届く心配はないだろう。


「とりあえず、要相談だな」


 ヘイズや師匠に相談したいぜ。

 この問題は俺だけじゃ判断できない──


「そう、ですね…」


 どこか儚げで、弱々しい声が返ってくる。

 俺を映すスカイブルーの瞳には、寂しげな色が浮かぶ。

 本当に一瞬だけ。


「早くクローバーラインとHEKIUNの同時運用してみたいです!」


 すぐ笑顔で隠され、誰も気付いた様子はない。

 何かのをゾエは得ているんじゃないか?


「長い道程になりそうですが…お供いたします、ゾエ様」


 ゾエの両手を掴むアルは、いつになく真剣な表情だった。


「最短コースは強奪です」


 なんてことを真顔で提案してんだ、このトリガーハッピー。

 行き交う人の視線が大変痛い。


「絶対にするなよ?」

「絶対にしてはいけませんよ?」


 半眼のゾエと口を揃え、アルの提案を却下する。

 仮に強奪したとしても未完成のままじゃね、それ?


「冗談です。私を何だと思っているのですか?」


 アル、その平らな胸に聞いてごらんよ。

 かわいそうなものを見る目のダン君。

 多分、俺も似たような目をしてる──


「強奪とは穏やかじゃないね」


 すぐ背後から爽やかな好青年ボイス!

 最近、俺の第6感は厄介事の気配を敏感に察知できるようになった。

 こいつは間違いなく、まずいぜ。


「あなたは…」


 目を開き、驚愕の表情を浮かべるアル。

 その背後にゾエが隠れて、顔だけを覗かせる。

 初対面の相手に物怖じしないゾエが警戒しているだと!


「やぁ、君が──」


 振り返れば、6本のスリットから覗く緑の眼光と目が合う。


「V君だね」


 喧騒に満ちた雑踏で、その爽やかな声は嫌に響いた。


 空気に緊張が走る──ここでも俺のネームは法度らしい。


 静まり返った場で細身のサイボーグさんが手を差し出してくる。


「……どちらさまですか?」


 とりあえず、礼儀として握り返す。

 周囲の挙動不審な影に目が行くのは見逃してほしい。


「すまない、申し遅れた」


 サイボーグさんが周囲を見渡すだけで、影は蛇に睨まれた蛙みたいに固まる。

 ヘイズにもできない芸当だぜ。

 何者だ?


「私の名前は、ジョン」

「ゑ?」


 想像以上に平々凡々な自己紹介が来たぞ。

 どうしよう。


 もっと洒落たネームとか──さすがに失礼だわ。


 まさか、ジョン・ドゥを捩ったとか?

 いやいや、安直だな。


「ジョンって…まさか、冗談だろ…!」


 名前を聞いて、解説役のダン君が面白いほど狼狽える。

 思い当たる人物とは一体誰なのか?


「知ってるのか、ダン!」

「ああ、その人は──」

「アリーナ1位です」


 最後まで言わせてやれよ、アル。

 自信満々だったダン君、虚無の表情になってるじゃん。


「…チャンピオン」

「クラッシャージョン…!」

「バトルジャンキー…」


 周囲のプレイヤーと思しき方々から呪詛みたいなのが聞こえる。

 ここはサインを求めてファンが殺到する場面だろ、普通。

 めちゃくちゃ怖いんだが?


「アリーナってことはブロンズナイトと…」

「彼から君のことは聞いているよ。いい腕のティタン乗りだとね」

「きょ、恐縮です」


 プレッシャーが凄い。

 声は爽やかだけど、闘争心が隠せてない。

 握った手が全然剥がれないぜ。


「話を聞いたところ、クレジットに困っているようだね」

「あ、大丈夫──」

「V君、私と勝負しないか?」


 まずは話を聞いてほしいなぁ。

 ロボットバトルは歓迎するけど、導入が強引なんだよ!

 ティタン・フロントラインって襲撃か乱入がデフォルトなの?


「君が勝てば全額を、私が勝てば半額を負担しよう。どうかな?」

「それって俺が得するだけじゃ」

「ふむ、足りないかな?」

「いやいや、これ以上何を積む気ですか」


 押して駄目なら押してみろってか?

 無敵じゃん、アリーナ1位。


 アルの背中に隠れるゾエを見れば──きらきら輝く期待の眼差し!


 断る理由はなかった。

 ティタノマキアは買わないにしても、クレジットはあって困らない。

 いや、アリーナ1位との勝負って、本来は俺がクレジットを払うべきでは?


「さすがのアリーナ1位も、この額は無理かと思いますが?」


 アルが端末に素早く数字を入力して、ジョンさんへ突き付ける。

 いや、ちょっと額が高いような──


「問題ないよ」

「マジで?」

「マジだ」


 6本のスリットから覗く緑の眼光が輝く。


 ぽんと国家予算が出せる男──かっこいいじゃねぇか。


 周囲からは、同情と好奇の視線が痛いほど突き刺さる。

 ここまで来たら退けねぇな、男として!


「分かりました」

「ありがとう、V君…! では、行こうか」

「ゑ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る