バーテンダー

万里が大学に行くのを見送って、俺はとりあえず手紙を書いた。

 サクラからの助言を、絶対に刃物を持ち出してこない万里で試しておこうと思ったのだ。

 便箋なんてものはなかったので、本棚をあさってルーズリーフを一枚引っ張り出した。

 文面は、簡単なものになった。ただ、これまでありがとう、俺のことは忘れてください、と。

 どんなに頭を捻っても、それ以上の文章は思い浮かばなかった。学がないのだから仕方がない。

 書き上がった手紙を枕の上に乗せ、俺はその出来栄えを見下ろして一人満足した。これぞ正しい別れの手紙、という気がしたのだ。なので、いつもより幾分弾むような足取りでアパートを出た。

 さて、今日はどこで宿主を探そうか、とぼんやり考えながら歩いていると、例のバーテンが向こうから歩いてくるのに気がついた。いつものワイシャツにベストという格好ではなく、白いコットンセーター姿の彼は、いかにもちょっとそこまでスタイルのサンダル履きで、右手に買い物袋を下げていた。

 俺は、そのまま気が付かないふりをして彼の傍らをすり抜けようとした。声をかけるような仲でもないし、それが一番無難な対応だと思ったのだ。

 けれど、バーテンはそうしなかった。はっとしたように俺を見て一瞬動きを止めた後、すみません、と、俺の腕をつかんで引き止めてきたのだ。

 引き止められた俺は面食らい、呪縛霊でも見たような顔をしたのだと思う。バーテンダーは俯き、すみません、と言葉を重ねた。

 俺はなんと応じていいのか分からず、いやいや、とかなんとか、適当な言葉を口の中でごにょごにょとかき回した。彼が俺を引き止める理由が全く思い浮かばなかったのだ。

 数秒の座りが悪い沈黙の後、あの、と、ちょっとでかすぎる声で言いながら、バーテンダーは思い切ったようにがばりと顔を上げた。

 きれいな茶色に澄んだ目に見上げられて、俺は更にたじろいだ。

 「あの、今って時間ありますか?」

 時間? 

 時間ならあるにはある。宿主を早いところ探さなくてはいけないが、どうしても今すぐここから立ち去らないといけないわけでもない。

 「……ありますけど……。」

 ちょっと警戒しながら答えると、バーテンはほっとしたように、顔全体を覆っていた硬直を解いた。

 「ちょっとだけ、時間もらえませんか?」

 「……いいですけど……。」

 「ありがとうございます。」

 バーテンは俺に何度も頭を下げ、俺がいなくなることを恐れでもするみたいに、俺の腕を掴む手をじわじわと弱めた。その上彼は、完全にその手を離すことはなく、俺は彼に腕を引かれたまま、来た道を引き返す方向へ歩き出した

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る