「適当に女見つけるよ。長いこと迷惑かける気はないから。」

 口にしてから、最悪な台詞だな、と思った。台詞の内容もさることながら、引き止めてほしい気持ちがむき出しになっている。万里は優しいから、俺が自暴自棄な台詞を吐けば放っておけないと承知の上で。

 「やめなよ。」

 思った通り、万里は俺を引き止める。

 「知らない人の家を泊まり歩くなんて危ないよ。俺のところにいたくないなら、せめてサクラさんの家にでも泊めてもらいなよ。」

 サクラの家。

 そんなものはこの世に存在しない。あいつも俺と同じで、ふらふらと異性の家を渡り歩いて暮らしている。

 そのことを、万里は知らない。サクラは俺と違ってまともに暮らしているのだと思いこんでいる。俺もわざわざ本当のことを教えようとは思わない。だから、適当に首を振って曖昧な返事だけをよこした。

 この世には、俺みたいな人種は結構たくさんいる。そんなこと、万里は死ぬまで知らなくていい

 万里はしばらく、黙って俺を見ていた。

 なにか言いたげな目線だったが、俺は気がついていないふりをした。

 ふう、と、万里が浅くため息をつく。

 「分かったよ。でも、気をつけてね。まずいことになりそうだったら、いつでもうちに来ていいから。」

 まずいこと……例えば刃傷沙汰になったとしたら、俺がこの世で一番頼らないのが万里の部屋だ。道端で野垂れ死ぬことになったとしても、この部屋を俺の血で汚したくはない。

 それでも俺は、万里の目を見て頷いた。

 嘘は得意だ。

 すると万里はちょっと安心したように眉のあたりを緩め、カレー作るね、と、狭いキッチンに立った。

 俺は布団の上にあぐらをかいたまま、ふと外から聞こえる雨音に気が付き、耳を澄ませた。

 雨は好きだった。昔から。孤独が正当化されるような気がして。たしか、サクラも同じようなことを言っていた。私雨は好きよ。一人でいるのが当たり前って思い出させてくれるから。

 そして、万里は雨が嫌いなのだ。単純に、濡れるし洗濯物が乾かなくなるから。

 俺と万里は違う。雨の日に対する感想でさえ。

 「……雨が止まないうちに出てくよ。」

 小声で誰にともなく呟くと、キッチンから万里の声が飛んできた。

 「なんか言ったー?」

 俺は思わず苦笑して、なにも言ってないよ、と返した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る