第五章【過去編】「失敗した告白と十万億土の大魔との戦い」
声が出なかった。
気がつくと、
力を振り絞って振り向くと、八本の腕を持った巨大な悪魔が、愛姫子を見下ろしていた。腕の先には、鋭利な鎌がついている。
血相を変えて、
(そういえば今日。なんで、
しかし、由々は間に合わない。
悪魔の鎌が、無情にも愛姫子に向かって振り下ろされる。
目を背けたくなるような、惨劇。
(こんな、そんなわけ、ない……)
──縁起が乱れてる。
◇◇◇
胴体と切断された愛姫子の頭は水没し、水底へと落ちてゆく。
川の流れもある。遠くへと流されていく。
人魚であるから水の中でも呼吸はできるはずなのに、必死に口を動かしても体まで酸素が取り込まれることはない。
そう、体とは、もう離れてしまったのだ。
厳粛な孤立。何もない。
このまま死ぬのだという感覚が、愛姫子には奇妙に感じられた。
◇◇◇
水中でもがく愛姫子の頭が、誰かに抱きかかえられた。
頬が空気に触れる感触で、水の中から助け出されたのだと理解する。
水も滴るイイ男が、愛姫子の頭を掲げていた。由々だ。正面から目が合う。
(何? この男?)
思考がまとまらない。由々は、目から涙を零していた。
「良かった。愛姫子は、『
由々が、何に心を動かされているのか、愛姫子には分からない。
「愛姫子に川に呼び出された時、もしかしたらと思った。今日が、古文書に記された予言の日だったから」
由々は、川の中から陸に向かって移動してゆく。
「怖かった。もし、愛姫子が『十万億土の大魔』だったとしたら、僕は愛姫子を殺さなきゃならなかったから」
首元に、ドンという衝撃。急速に、途切れていた頭と体が調和した感覚が戻ってくるのが分かる。切断された愛姫子の頭を、由々が愛姫子の胴体と繋げたのだ。
そう、人魚は、そう簡単には死なない。
「ぶはっ!」
体の感覚、および思考が正常な状態へと戻ってくる。
「由ちゃん!?」
「勇気が、湧いてくるよ。僕は、愛姫子を守るために戦ってイイんだ」
由々は、上流の川の上に浮かんでいる、先ほど愛姫子の首を切断した「魔」に対して刀を抜いて構えた。
「八つの腕を持つ大妖、
その時、一陣の風と共に、河川敷に一人の少女が現れる。
「お兄ちゃん!」
「
「分かった!」
先程までいた上流にあらかじめ待機していたのだろうか。和は愛姫子が流された距離を、河川敷を走って追ってきたようだった。
両手の指に、呪文が書かれた御札を複数枚挟んでいる。
「大城流裏
和が札を一枚宙に放ると、大きな光の輪が現れ「十万億土の大魔」に向かって収束してゆく。黄金の輪に囲まれた大魔は、僅かに動きを鈍らせる。
続いて、由々が刀を上段に構える。
「大城一刀流・陽の型・満月剣」
愛姫子が初めて見る由々の剣の型だ。
先ほどの和の御札を使った術も、これまで愛姫子に見せたことはなかった。
由々と和、大城兄妹が「対魔の一族」であることは知っている。由々がこれまで愛姫子に「対魔の剣」の一旦を見せてくれたこともある。
しかし、今日の二人には、明らかにこれまで愛姫子が知っていた二人とは違う、決死の覚悟がみてとれる。
(あ。それって、つまり……)
愛姫子が理解しかけた時だった。
由々の上段からの強力な斬撃が、川の上に浮かんでいる「十万億土の大魔」に向かって放たれる。
由々が
しかし、「十万億土の大魔」は残る七本の腕を左右に広げて衝撃波を放つ。近接していた由々を、大魔の動きを鈍らせていた和の黄金の輪ごと吹き飛ばす。
衝撃波のなんと強力なことか。周囲に波及するエネルギーで、遠方にいた和をも転倒させる。波動の残滓が、愛姫子の髪をもゆらす。
河川敷まで飛ばされた由々は、立ち上がるやいなや、和にむかって声をあげる。
「出し惜しみは、無理だ! 例のやつ、頼む!」
その時だ。「十万億土の大魔」の口から、暗黒の光線が放たれた。
瞬時に反応し、身を翻して回避をはかった由々だったが、完全に避けることはできなかった。光線は由々の左肩を撃ち抜き、貫通する。
左腕で刀を握ることができなくなった由々は、右手一本で刀を握って、なお構えた。
「
「十万億土の大魔」が、由々に向かって言葉を発した。
「何故? 人魚の娘を守ろうとする? 我が食らわば、永遠の暗黒がもたらされる」
由々が、即答する。
「受け入れられない!」
「どうせ、全て終わる。貴様は死んで。人魚は捕食される」
「愛姫子が傷つくのは、ごめんなんでね!」
「
大魔の言動に対して、
「それは、憐憫じゃないよ」
和は身を起こすと、残りの御札を全て宙に放ち、印を切って叫んだ。
「愛だよ。ばかやろー!」
直後、大魔の背後に、暗黒の
周囲に風が巻き起こり、吹き荒れる風は、周囲の生物、もの、否、あらゆる事象を巻き込んで、穴に吸い込まんとする。
穴の向こう側は、見当もつかないくらい深い。
愛姫子は、由々と和が、大魔を穴の向こう側へと封じようとしていることを理解する。
しかし、吹き荒れる強い風の力を持ってしても、大魔を穴の向こう側へと追いやるには力があと一歩足りない。
その時、由々が川に向かって跳躍し、右腕一本で片手突きを大魔に向かって放った。
突きで大魔を穴に押し込もうというのだ。
一方、大魔も最大の抵抗をみせる。
それでも、由々はひるまない。右手で握る刀に、さらに力を込める。
愛姫子には、直観的に分かった。由々は、死んでもイイと思ってる。
「置いていかないで。独りにしないで!」
愛姫子は、由々の肩を掴んだ。
その時だ。大魔から放たれた呪いの暗黒球が、由々をそれる。
しかしだ。暗黒球の軌道はこのままだと河川敷を通過し、街へと至る。
その境目に、和が佇んでいた。
由々はその時、和を一瞥すると微かに口元を動かした。「ありがとう」と伝えたのだと、愛姫子には分かった。
「十万億土の大魔」が穴に吸い込まれていったのと、暗黒球が和を直撃したのは、同時だった。
あたりが、雷が落ちたかのような光に包まれる。
やがて、その光が収まってくると、愛姫子の眼前には凄惨な光景が広がっていた。
大魔の姿は、ない。
だが、その代償として、由々は左腕に大きな傷を負い、和は呪いを一身に受けて倒れ伏していた。
(取り返しがつかないことをしてしまった)
今日、愛姫子が由々に告白しようなんて、思わなければ。
そもそも、愛姫子が大城兄妹と出会わなければ──。
それが、愛姫子が15歳の時にあった出来事。
以後、由々は左腕が肩から上にあがらなくなった。
和は、原因不明の麻痺により、両足が動かなくなった。
償うことなどできないまま時が流れ。やがて愛姫子が17歳となる頃。
和は車椅子での生活の中、魔術的な思考に
由々は、学校にはいかない引きこもりとなり、和の世話をしながら家で過ごすようになる。
「分岐の日」をむかえたのは、そんな頃だった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます