第2話 チュウ爺さんとノゲ・レイ


「チュウ爺さーん!」


 カバンを肩に掛けたファレナは、工場横にある事務所の応接間の窓越しに、テーブルを挟んで初老の男性と何やら話しているチュウを呼んだ。


「おお、ファレナちゃん!」


 チュウの丸い耳が両方、ファレナの声を聞いてそちらを向く。


 チュウは丸メガネに白衣と腹巻だけを身に着けた格好。ズボン類を毛嫌いしているので、下半身は丸出しだ。


 薄茶色の毛並みは日頃からケアしていて、化けネズミとしてのチュウの自慢だったりしている。


「こ、この方は、どなたですか?」


 チュウと話していた初老の男性が、驚いた様子で尋ねた。


「ああ、近所に住んでいる子じゃよ」

「ほう……」


 ファレナは初老の男性に、お辞儀をする。


「こんにちは」

「こんにちは、お嬢さん」


 チュウの工場は、黒煙のためにススだらけで全体的に黒くなっていた。


「やっぱりチュウ爺さんだったんだね。何だったんだ、朝のは?」

「ああ、ごめんごめん。ファレナちゃんの家は何ともなかった?」

「ギリギリだよ、煙が来るところだった」

「そうか、それは良かった。いやーもうご近所中から部屋が汚くなっただの苦情が殺到してのー」


 チュウはため息をつく。謝りっぱなしで疲れていた


「そりゃそうだよ、なにやったんだ?」

「へへへ」


 とテーブルの横の棚を開ける。


 中から顔ほどの大きさのある、黒くて丸い、物体をチュウは取り出し、テーブルに置いた。


 球状の爆弾の上部には、キャップのようなものがあって、その中心から導火線がぴょこんと飛び出ている。


「爆弾じゃよ」


 ファレナは睨みつけるように爆弾を見た。


「えーじゃあ何なの、朝のはこいつの煙だったの?」

「いや、正確には違うんじゃよ、実験でな、ほれ」


 ファレナはチュウが指さした方向にあった、布でくるまれた大きな箱を見る。


「あそこにある魔道具ぺ――」

「――チュウ博士、それは内密に」


 初老の男性が、発言を制止させた。


「ああ、そうじゃった、ごめんごめんファレナちゃん、それは機密じゃったわ」

「機密?」


 チュウは、左右に3本ずつぴょこんと伸びる髭をいじる。


「大人の世界じゃ、いろいろと内緒にしておかねばならん事もあるんじゃよ」

「こちら、この爆弾の出資者のモウエ銀行のノゲ・レイさん」


 ノゲ・レイは、顔立ちのはっきりしていて鼻筋がスッと通っている、初老であるがかなりの美形で、年をおってさらに男の魅力が増すタイプの伊達男であった。


 貴族しか切れない、いかにも高そうな厚手の、最高級の真っ白の上下の服を着込んだ姿に、ファレナは、なぜか懐かしさを感じてじっと見てしまう。


「どうしました?」


 ノゲが戸惑って尋ねた。


「えっ、いやっ別に。モウエ銀行ってそこにあるデカい建物の、ですよね」

「そうですよ。あ……」


 ノゲは何か言おうとしてやめると、


「ええっと、ファレナさんでしたか、苗字は何とおっしゃるのですか?」

「別にファレナで良いですよ」

「そうはいきません、マナーというものがあります」

「ああ、ヴェルデと言います」


 ファレナは照れたように頭をポリポリ掻きながら言った。


「ご両親は、処刑人ですか」

「どうしてですか」

「その、短刀の白十字は、処刑人のものですよね、」


 言われてファレナは、カバンにねじ込んだ担当の柄が飛び出ているのに気が付く。


「処刑人は、一緒に住んどるロッサ君のじゃよ」

「はい、両親はいないんです。今は孤児院で知り合った友人と一緒に暮らしてます」

「友人のぅ、ロッサ君はまだ告白しないとはのぅ、情けない奴じゃのぅ。こんなとこまで臆病とは」

「うっさいぞ、ネズミ」

「両親が、いないとは、事故かなにかですか?」

「ファレナちゃんはね、幼いころにご両親を殺されているんじゃよ。魔研に勤めていた立派な両親じゃったそうじゃ。しかも犯人はまだ見つかっておらんときとる」


 ノゲはじっとファレナを見つめだす。


「なんということだ、マガタマは反応してこんな体たらくでは、処刑人は何をしているのか……」

「いえ、そんな……」


 ファレナはノゲの眼差しに黙り込んでしまった。


「えっと……」


 ファレナの目が泳ぐ。


「はい、そうです。それで犯人を捜してるんです」

「そうでしたか」

「左腕に緑色のひし形の水晶が埋め込まれてるのを見まして、その記憶だけが、それだけが手がかりなんです、何かご存知ないですか?」

「……うーん、調べてみますよ、私は分かりませんが知っているものがいるかもしれません。これでも銀行家、顔は広い方ですので」

「ああ、ありがとうございます」

「腕に水晶を嵌めているとは、悪趣味な奴じゃな、とんでもない悪党じゃよ」


 短刀をカバンの中にねじ込み、


「すいません、こんなもの隠せないで持ち歩いちゃって。ロッサに持ってけって言われちゃって」

「そうじゃな、最近物騒じゃからな、1本くらい持っといた方がいいじゃろう」


 チュウは、うんうん、と首を縦に振る。


「じゃあ私、もう行かないと」

「今日もバイトかい?」

「そう。うちのは稼ぎが悪くて」

「ロッサ君もな、あの鋼鉄の体の特能は凄いんじゃがなぁ」

「じゃあ、行ってきまーす!」


 ファレナは元気よく、大通りの方へ走って行った。


「行ってらっしゃーい!」


 チュウは手を振ってファレナを送る。


 ファレナが見えなくなると、ノゲが、


「さてチュウ博士、すぐに実験をいたしましょう」

「おお、何じゃ急に」

「西門を出てしばらく行った所に別荘を持っていまして、そこなら黒煙が出ても良いですよ、回りに誰も住んでいませんし」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る