『うさぎの郵便配達やさん』

やましん(テンパー)

『うさぎの郵便配達やさん』



 『これは、フィクションです。細かい事は気にしないでくださいね。』




 ある日の、もう晩近く、ちょっと気持ち悪い、タラコみたいな夕陽が沈んで行くなか、うさぎの郵便配達やさんが、速達を届けに来ました。


 『えと、あら、たしか、やましんさんちは、このあたりだったはずだよな。3年前にもきたんだから、間違いない。おかしいなあ。ないなあ。あらま。も、いっかい、やりなおし。』


 とはいえ、やましんちだけではなくて、まわりもみんな、ないのですが。


 目印は、電線のない、傾いた電柱だけです。


うさぎさんは、匂いを確認しました。


 間違いないとは、思ったのです。 



 その時は、みんな、ボロボロだけど、このあたりには、まだ、たくさんの家がありましたし、街中には、多少人間の動きが残っていました。


 それが、なんで、こうなっているのかは、うさぎさんは知りません。


 大都市圏は、あの時点で、とっくに、ほとんど消え去っておりました。


 でもいまは、ここもまた、電柱以外は、遥か彼方まで、一面の広野です。


 『まあ、よく、こんなに、耕したよなあ。さすがは、人間さんだよなあ。』


 あちこちに、夕日に、きらきら、ガラスみたいに輝くものも、混じっておりました。


 うさぎさんは、その正体は知りません。


 ただし、人間さんは、なぜだか、もう誰もいなかったけれど。



 『まったく、どうなってるのかな。人間ちに配達するのは、めったにない。やましんちは、2回目だから、例外中の例外だな。まっ昼間は危ないからなあ。』


 うさぎさんは、あまり、視力がよくありません。


 しかし、そのぶん、聴覚や臭覚はよく、また、とても早い動きができます。


 だから、速達になるのです。


 さて、向こうの電柱からやりなおししてみたものの、やっぱり、やましんちはわかりません。


 『こまったなあ。あてどころ不明、で、返そうか。差出人さんには気の毒だけどな。』


 宛所不明のスタンプを押そうとして、うさぎさんは、はたと動きを止めたのです。


 『あららららららららら・・・・・』


 なんと、地面の底から、小さなお家が沸き上がって来たではないですか。


 半分、透き通っているのですが、そこは、うさぎさんには良くわかりません。


 そうして、玄関が開くと、不細工だけど、にこにこしたおじさんが、現れたのです。


 『やましんさんですか。』


 そのおじさんは、にこにこしたまま、小さく肯きました。


 『速達でし。サインしてくらさい。』


 やましんさんは、だまったまま、サインしました。


 その手は、確かに、透明に近いくらいに、透き通っておりました。


 うさぎさんは、手紙を渡しました。


 これで、お仕事は完了です。


 『ども、さようなら。』


 うさぎさんは、猛スピードで駆けだしました。


 その人は、手を振っていたみたいです。


 やがて、そのおうちは、煙のように消えたのですが。



 差出人は、『にゃんこカフェ』でした。


 かつては、やましんさんちの地下にありましたが、いまは、どうなってるのかよく分かりません。


 『いやあ。まあ、良かった良かった。』


 超能力うさぎさんは、そう、思いながら、遥かな道を走りました。


 うさぎ郵便局は、2000キロは先の、森の中です。


 そこでは、突然変異した、『超能力生き物』たちが、新しい文明を切り開いておりました。


 人類も、少しは、混じっておりましたが。


 でも、ふと考えたのです。


 『最近は、人間さんの幽霊が多いと聞くよな。幽霊は、ちゃんと服を着ていて、着替えもするらしいな。だって、亡くなった時とは、たいがい、違う服を着ているみたいだから。ならば、おうちも、着たまま出るのかな。え、う、うああ・・・??? あれは、幽霊さんだったのかあ! いやあ、ま、いいか。届けたんだし。』


 

     ************



 やましんさんは、速達を持って、地下に降りました。


 そこは、昔ながらの、ねこママのお店です。


 はとさぶろも、カージンゴも籠っています。


 彼らは、どこかで、アルバイトをしているらしいですが、やましんさんは、もう、お外に出て異世界で働く元気はありません。


 そこは、まさに、驚異の世界で、人間が生きられるような場所ではないのです。


 まあ、ボッス様の描いた、地獄みたいな場所ですな。


 ただし、時間がほんのちょっとずつしか経たなので、非常に長生きできます。かつての現世の100億倍くらいです。


 しかし、この地下にある、あのごき軍団は、新世界でも、新たな生き方を、すでに開発しているようでした。


 おそるべき、適応能力なんです。

 

 残り物の核爆弾が、サービスみたいに、いっぱい落ちた時は、びーちゃんと、ここに避難していました。


 なにしろ、例の未来人の技術で、ここは、現世の時間からは隔離された異次元にあります。


 また、どこの時間にも、上にある、やましんさんの、おうちの場所だけならば、出現できます。


 幽霊さん状態にはなりますが。



        💌



 速達の差出人は、ねこママでした。


 中をみると、『請求書』とあります。


 やましんさんは、ねこママに言いました。


 『なんで、請求書が速達で来るの?』


 『ああ、それはにゃんこ、丁度、核爆弾が山ほど落ちるころに、ごき郵便本局から投函したにゃんこ。たぶん、大きなエネルギーで、時空をさまよったにゃんこ。ま、よろしくね。』


 『お金ないよ。』


 『なんか、また、家から持っておいでにゃん。漱石全集でいいにゃんこ。』


 『あれしか、残ってない。』


 『ふん。ならば、あれは、かたにして、働きなさにゃんこ。基準標準時間6時間労働で、ごきせんべ、週12枚なんこな。』



       🍘



 こうして、やましんは、没落したのであります。


 『幽霊のほうが、ましだったなあ。生きているべきでは、なかったか。』


 やましんさんは、秘かにつぶやいたのであります。



 これが、あと、10×100億年続くのでしょうか。  




              



 





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

『うさぎの郵便配達やさん』 やましん(テンパー) @yamashin-2

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る