三十四、苦しい防戦

   三十四、苦しい防戦




 村の人達が、方々から駆け寄ってきた。


 何かおかしいからとゲンジに起こされて、港の方に向かいかけた開けた場所で。


「せ、聖女様ぁ……たすけて……」


 見ると、落とされた自分の腕を持っている。


 息を切らしているのは、走ったからだけではない。


 失血とショックで、呼吸が上手くできなくなっている。



「こ、こっちも、この子も助けてください」


 振り返ると、母親に抱えられ、背中をずたずたに斬られた子供が痛みに震えている。


 後ろから肋骨が見えるほどの傷。



「あああ! 聖女様! うちのを、うちのを見てやってください!」


 急に、あちこちから私目掛けて皆が、手負いの人達が集まって来た。


 一時の間に、おそらく村人全員が集まったんじゃないだろうか。




 内臓が少し出ている人。


 片腕を落とされた人。


 骨が見えるくらいに斬られた人。


 全員が、失血で持っても一日。


 もしくは、感染症も考慮すると、一週間も持たないような深手を負わされている。




「まだ誰も殺されてねぇけど! でも、やり口が……!」


 そんな声が聞こえた。


 王国兵にやられたらしい。


 外周はもう、逃げ場がないほど囲まれていると。


 最初に助けを求めた人は、落とされた腕を渡されて、「今なら聖女に治してもらえるんじゃないか?」と、背中を刺されながら追われたと言う。


 ――殺す気がない?


 それとも、いたぶるのが趣味なだけ?


 でも、放っておいたら確実に死んでしまう。


 そもそも、村の人が王国に狙われる理由は何?




「このやり口は……」


 ゲンジが、うんざりした顔でつぶやいた。


「負傷兵を増やして、身動きを取れなくする作戦だ。もしくは、助けにきた者を集めるのが目的で、それらを一網打尽にする」


 下種げすしか思いつかん方法だ――と、彼は憎々しい声を漏らした。


「そんな……。でも、生きているなら私が治してみせる」


 ここに、体よく集められたらしいと理解した。


 村の外側から、皆がほぼ一斉に集まってきていたのは、確かに不思議だったから。


 ……小さな村とはいえ、二百人くらいは居る。


 その半数が深手だとしても、私の魔力なら治しきれる。


 けど……結界をどうしよう。


 すでに自分には掛けているけど、すぐに村人も囲った方がいいだろうか、判断に悩む。


 一度囲ったら、もしもその後から来た人が私の結界に触れたら……生身では大怪我をしかねない。


 改良した反撃用ではなくて、単純な防御結界にした方がいいだろうか。


 でもそれだと、各段に性能も強度も落ちてしまう――。


「おやおや! こんな所に居たのか聖女よ! 探したじゃないか!」


 嫌味な物言いで、その男は現れた。


 魔法兵らしき兵に囲まれて、顔の半分だけが見えている。


 船が燃える炎の、ゆらめく光の中でもはっきりと。


 残忍な目……人をいたぶることで、愉悦を浮かべる外道の目をしているから。




「あんたが……私を探すついでに、村の人達を攻撃させたっていうの?」


 現実が受け止めきれなくて、感情が追い付かない。


 怒りで体中の血が、沸騰しているみたいなのに!


「貴様らは全員逆賊だから、処刑に来たのだ。王命でな。おっと、俺はネルウィグと申す。お身知り頂かなくてもいいぞ。どうせ、貴様らはここで死ぬのだ」


「手下の後ろに隠れておいて、どの口が言うんだか!」


「はっはっは、俺は慎重なんだ。それ、貴様に手土産を持ってきたぞ? 俺が手本を見せたのだが、なかなか上手く斬れているだろう?」


 その男がそう言うなり、兵士達が私の前にどさりと投げたのは、右肩からばっくりと割れた男の人だった。


 その傷は、他の誰よりも一刻を争う。


「なんて酷いことを……」 


「焦るな焦るな。焼いてあるから失血死はしない」


 えげつないことを、何でもないことのように言うその男に、身が震えた。


 手も震えて、全身も震えて、それが怒りのせいなのか、残酷さに恐怖したせいなのかが分からない。




「セレーナ。村人達ごと結界を張れるか」


 こんな事態でも、ゲンジは冷静だった。


 私は頭に血が上ってしまって、自分にしか掛けていないのを忘れていた。


「いま、掛け直した」


 自分達を先頭に、村人達を後ろにすっぽり覆うように。


 咄嗟に掛けたから、改良版のいつもの結界にしてしまったけれど。


「皆さん! 全員居ますか? 外から来たら、必ず教えてください!」


 後ろにそう叫ぶと、誰かが答えてくれた。


「俺は検知魔法が使えるから分かる! 船を見に行ったやつらも戻って来た! 負傷しているが全員集められてる!」 


 そうか、追い込むために、私に治癒魔法を使わせるために、やっぱりあえてここに集めたんだ。


「逆に、都合がいいわね」


 あとは、魔力を切らさなければ護りぬける。


「そのまま結界を途切れさせるなよ。護りを任せるしかなくて申し訳ないが」


 ゲンジの声も、怒っていた。


 でも、それを無理矢理抑えて、冷静でいようとしているのが伝わった。


「わ……わかってる」


 とにかく、この人を治してあげないと死んでしまう。


 失血しないからって、右肺を完全に断ち切られて、肝臓まで到達しているのにあの男は……。




「ゲンジ。治癒に専念するから、一点攻撃を受けきれない。正面をお願い」


 この傷はいくらなんでも、結界の強度を考えながらの治癒では治しきれない。


「分かった。前は任せろ」


 彼が言い終わる前に、すでに奴らの攻撃が始まっていた。


 魔法兵の光線魔法と、ネルウィグの長槍。


 私が治癒と結界に集中して、攻撃できないようにしてからという陰湿さ。


 その重く連なる衝撃が、みるみる私の魔力を削っていく。


「セレーナ。中には通さないから、一瞬だけここの結界を開け」


 削られているのに、難しいことを言ってくれるわね――。


 でも、そうしないとゲンジの力を余らせてしまう。


「死なないでよ?」


 そんな心配をよそに、ゲンジは事も無げに結界の隙間から外に出ると、攻撃の全てを弾いてしまった。


 魔法で障壁を作って、私の結界に負担が来にくいようにしつつ、長槍に対しては剣で見事に受け弾いている。


 しかも、障壁は光線魔法を反射していて、反撃も兼ねていた。


 左右から、ゲンジを斬ろうとした兵士達が瞬く間に死んだ。


 それを恐れたのか、後に続こうとする兵が居ない。


(……ほんとに強いのね)


 ゲンジはかなり器用で、対応力が凄い。


 一瞬の隙を見つけては、横薙ぎの光線魔法を放って牽制までしているのだから。




「小癪な真似を!」


 さすがに、奴も嫌がっているらしい。


 ネルウィグを護る魔法兵の一団には防がれているけど、周りの兵士達は胴体がお別れしている。


「セレーナ、護りながらでは長く持たんぞ」


 数秒のことだけど、見惚れてしまっていた。


「ご、ごめんなさい!」


 たぶんゲンジは、村人達の建物を気にして、避けて反撃している。


 そう思ったのは、彼なら兵士だけでも、もっと減らせるだけの火力を持っているから。


 なおさら、急いで治癒を済ませないといけない。




 ――これほどの致命傷を癒すには、三重詠唱が必要になる……。


 祈りの言葉と、二つの逆唱。


 癒しのイメージと共に……逆唱に至っては、心で読む。


 覚えていればいいというものではなくて、天に祈り続けなければ効果は現れてくれない。



「血の叫びよ静まりて、在りし天命 しっすべからず。永遠とわに広がる無限の波の、戻り留とめ置く玉光ぎょくこうを、寄りて御霊みたまよ、癒せ身命しんめい


 ここから、似た言葉と意味を織り交ぜての、逆唱からが難しい。



『――身命癒せ御霊の夜を、こうぎょく置き止め戻る波。無限の高野たかの永遠えいえんの、失すべからじ天命有りて、静まれ叫べ血の神子みこよ』


 聖女の祈りは、なぜか天が聞き届けてくれる。


 人々を癒し続けた分だけ、その力を貸し与えてくれる。


『――命を癒せ聖霊よ。その夜に光る玉ぞある。置けよとどめよ戻り波。無限に永遠とわ高野たかのに在りし、天命失さず静めたまえ。叫びにて成せ血の神子よ』


 集中したまま読みきれた。


 単に癒しの力を持つだけでは、成し得ない祈りの極致きょくち――。 




 まばゆい光が、怪我人を包んで一度、血の色に変わる。


 それがまた、白い光になれば成功……。


「――上手くいったわ! ゲンジ!」


 私が後ろから伝えると、彼はコクリと頷いたように見えた。


「爆ぜろ」


 それは、ゲンジが言い終わる前にはもう、火の玉が破裂していた。


 早くて、迷いのないファイアバースト。



 座標に集中する分、乱戦には向かないはずの魔法。


 その切り替えの早さに、私が驚いた程に早かった。


「外道が。お前はこの世に居ていい人間ではない」


 ゲンジは珍しく、怒りを口にした。


 でもとにかく、これであの男、ネルウィグの頭は吹き飛んだに違いない。


 ……そう思ったのに、奴はニヤケ顔のままそこに居た。


 爆ぜたのは、奴らの結界の外だったらしい。




「認識阻害は効かなかったようだが、蜃気楼の魔法は効果抜群だな」


 ずる賢いやつ……正確な座標攻撃を逆手に取って、距離の見え方をずらしていたのだ。


 こちらが使うであろう魔法を、予測していないと出来ないこと。


 残忍な上に頭が切れるとか、最悪の相手だ。


 でも――。


「戦い慣れているな」


 ゲンジは驚いたそぶりもなく、無表情でさっきのバーストを淡々と連発した。


 爆発させる位置を、徐々にずらしながら。


「当たらないなら、当たるまで撃つのは基本だろう?」


 ゲンジも、戦い方は相当いじわるだった。


「くそっ! うざったい奴め!」


 ネルウィグはそう叫ぶと、両手を前にかざした。




「貴様ら如きに、本気で守勢に回るとはな!」


 ゲンジのバーストが、思うように爆ぜなくなった。


 爆発の位置も進まなくなって、どちらかというと押し返されている。


「奴め、魔力そのもので壁を作ったらしい。座標に魔力を集束出来なくなった」


 座標攻撃も、対策出来るってことなのね。




「ええい! 兵ども! もっと聖女の結界を削れ! 死に物狂いで殴り続けろ!」


 ネルウィグのニヤニヤは完全に消えたけれど、その周到な攻撃が休まるわけではなかった。


 その号令を聞いた途端、兵士達が全方向から、今までの数倍の勢いで斬りかかっている。


 村人達ごと囲んだ結界を、肉弾戦で本気で割ろうとしているらしい。


 反撃用結界の反応衝撃を受けながらも、剣や槍で死に物狂いの攻撃だった。




 それは――正直言うと、普通に効果がある。


 結界は、大きさに比例して強度の維持が難しい。


 特に私の結界は特別で、反撃も備えた上に座標攻撃も通さない分、余計に魔力を消費する。


 それに、まだ広範囲の治癒魔法も掛けている……。


 ――このままだと、あまり持たないのは事実だった。





「……ゲンジ! 私に奥の手があるの。皆さんはもっと、なるべく真ん中に集まってください!」


 奥の手なら、この状況を打破できる。


 あいつらを全員、葬り去ることが出来る。


 ――ラグド・エラ・セルデン。


 あの魔法なら、皆を守りぬける……。




「駄目だ。死ぬつもりだろう。そういう目をした仲間を、何人見て来たと思っている」


 一瞬こちらを振り返ったゲンジは、きつく言い放ってきた。


「それしか方法がないの!」


 どうして分かったのかしら、この分からず屋。


「いや、手ならある。だが、建物が壊れてしまう」


「そんなこと言ってる場合? 皆殺されちゃうかもしれないってのに!」


 さっきから、ゲンジは村人――この結界だけではなくて、村の建物まで傷付けないようにしていた。


 たぶん、この後の生活のことを考えたのだろうけど……全滅したら意味が無いのに。




「そ、そうだぁ! 何でもいい! あいつらを倒してくれるなら、家なんて何度でも作ってみせらぁよ!」


「ああ! 何とかできるなら、何してもかまわねぇ!」


 村の人達が口々に叫んだ。


「……分かった。セレーナ。結界を維持していてくれよ?」


「と、当然でしょ?」


 もしかしたら、彼は私の身を案じて、力を抑えているんだろうか。


 私が今よりももっと、強かったら……たとえば、結界を余裕で維持出来たりすれば、他にも方法があって……それで、建物も庇っていたのかもしれない。


 でなければ、現時点で建物まで守る意味がないのだから。





「皆、目を閉じて耳を塞いでいるんだ。いいな」


 魔法で大爆発でも起こすのだろうか。


 彼は、ファイアバーストを得意にしてる様子だから。


 そんなことを思っていると、その後ろ姿に異様なほどの力を感じ始めた。


『それ』はゲンジではなくて、まるで別の『何か』であるような。


 そしてそれは、ネルウィグも同じく感じているらしかった。




「貴様! 雑魚だと聞いていたのに鬱陶しい! その魔力の練り上げ方、何をするつもりだ!」


 奴は引きつった顔を見せた。


「魔法兵ども! 最大出力で結界を張れええええ!」



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る