十三、魔物

   十三、魔物




 野盗に襲われたと思ったら、次の日はゴブリンですか。


 お昼前でおなかが減って、そろそろ休憩を期待してたのに。


「ねえゲンジ。ゴブリンよ。ゴブリンが角ブタを狩ろうとしてる」




 街道を逸れた左手前方に、何匹かのゴブリンが角ブタを囲んでいるのを見つけてしまった。


 茂みが邪魔になって、割と近くに来るまで気付けなかった。その辺以外にも茂みは点在しているから、余計に気にならなかった。


 かといって、こんな開けた平原で横を素通り出来るはずもないし、討伐するしかない。




「角ブタ……イノシシではないのか。いや、小ぶりだからウリ坊か」


「角ブタは角ブタよ。イノシシもウリボウも聞いたことないわ。それよりゴブリンを倒さないと」


 ゲンジは呼び方にこだわりがあるのかな。そんなことより、数がちょっと多くて面倒くさいのに。




「ブタは同じなのか……いや、考えだしたらキリがないな。こういう事は」


「まだ角ブタって呼ぶのが気に入らないの? ともかく、あれが五匹も居るのが厄介なんだけど」


「あいつら、見かけによらず強いのか?」


 ゴブリンの説明をしておけばよかった。


 気付かれる前に、不意打ちしておきたいのに。




「力は思ってるより強いわ。小さいからって油断しちゃダメ。五匹はちょっと多いわね。汚い爪と牙で傷を負わせてくるの。結構深い傷になるから、後で腐って死んじゃうこともあるんだから」


 二人でちゃんと連携しないと、取り逃がして仲間を呼ばれると危ないかもしれない。


 数だけは、どこから湧くのか居る時はかなり沢山居るんだから。




「武器は……棒きれくらいしか持っていないようだな」


「武器なんて手に入るはずないじゃない。でも、棒や石を投げてきたりもするから、ちょっと真面目に戦いましょう」


 棒はともかく、石が危ない。頭に当たって倒れたところに、噛みつかれたりして後日亡くなった人も割といる。




「いや、たぶん大丈夫だ。俺が行く。セレーナは自分に結界を。そこで待っててくれ」


「え。いやダメだってば。ゲンジじゃ危ないんだから。一匹なら任せてみたけど」


 この人、絶対にあいつらが小さいからって油断してるじゃない。


 そういうのが一番危ないんだから。




「気付かれたようだな」


 最悪!


 ……ごちゃごちゃやってたから。


 私の攻撃手段は少ないし射程が短いから、数が居る時は連携しないとだめなのに!




「ちょっと。一旦逃げましょう。距離を取るのよ」


「引き狩りか。いいから。任せてくれ」


 なんで人の話を聞かないのよ!


 って、もうこんな近くに。


 走れば距離は取れる。一旦離れて先頭のやつから順に倒すのがセオリー。引き狩りと言ったのが同じ意味なら、というのも確認しながらなんて時間もないし、とにかく走らないと――。




「もう! ほんとに危ないから!」


 私一人だけ逃げても、この人が囲まれたらどうしようもない。私と一緒に走って欲しいのに、突っ立ったままだなんて鈍くさいにも程がある。


(もう知らない――)




「終わった」


「――え?」


 最悪私だけでも。と、後ろを向いて走りかけたら……振り返るとゴブリン達が倒れてるという謎の事態。




「力が強いと言っても、あの小柄な体型じゃ限度があるだろう? 間合いもな。だから、よほどの事が無ければ大丈夫だ」


「う……うん」


 言ってる意味がよく分からない。


 兵士でも、一人じゃどこかは棒か石で殴られてるし、時間も数分はかかる。




 この人……レベル低いのに何をしたの?


(エネミーステータス、オープン……)


 あれ? 今回はゴブリンキラーとかは無いんだ……?


 って、いやいや!


 レベル上がり過ぎよね!


 3だったのに……7になってる。




 え~? 普通、5匹倒したからって……3からだと、4にはなるだろうけど。


 いや、ていうかレベル3でこんなことが出来るの?


 何したか分からないけど……。




 私一人で逃げようとした瞬間に、一瞬で終わってた。


 剣を二本とも抜いてるから、剣で斬ったんだろうけど……。


 うん。血も付いてるから、それは間違いない。




「ねぇ、一体どうやって……。実はゲンジって……」


 人間じゃない。のかもしれない。


 勇者って、勝手に人間が召喚されると思い込んでたけど。実は魔族とか、別の何か、とか。


 でも、それを何て聞こう?




「――つ、強いのね?」


 ああ、無難!


 自分でも思ったけど、無難なことしか言えなかった……。


 ほんとなら、人間じゃないのかとか、実は魔族なんじゃ? とか……聞きたかった。




 でも、それを聞いてしまって、本性を現したらどうしよう?


 ほんとは誰かの差し金で、私を殺すためにおびき出したのだとか……。


 殺す前に私を汚して楽しもうだとか、何かそういう得体の知れない人だったらどうしよう。




 大丈夫そうだからって、のこのこついて来たけど……私の方が強いからって、平気だと思ってたけど――。


 こんなに一瞬で、ゴブリンだろうと殺す何かを持っているなら、私も隙をつかれたら殺されてしまう。




 何日もずっと、これからも休む間なく結界を張り続けるなんて無理。


 持って四日……五日は出来る?


 でも、魔力がじり貧になったままだと、その後は……?


 ぐっすり眠らないと、さすがに回復出来ない。




 その間、誰が私を護ってくれるの?


 いつもの司祭達も、教皇様も居ない。安心して眠れる私の部屋も、もう……。


 ――どうしよう。




「……なんて顔してるんだ。そこまで驚くような事じゃないだろう。間合いでも武器でも有利なんだぞ?」


 わ、わたし今、どんな顔してるんだろう。


 怯えてる?


 疑いの目?


 なんとか、普通の顔に……笑顔になれなくても、普通にしないと――。




「なんだぞ。って、言われても……」


 話をなんとか、誤魔化さないと。


「ああ、そうか。目の前で殺して悪かったな。いくら魔物だからって、人型のものを目の前で斬るのは嫌だったろう。すまない。案外速く近付かれてしまってな。セレーナの言う通り油断した。次からはちゃんと耳を傾ける」




 ぺこりって、ゲンジがお辞儀してるのは気のせいかしら?


 一体なに? なんなの?


 とにかく、人型の魔物を目の前で斬ったことに、私が驚いてると思ってくれたってこと?


 本当に、そういう勘違いしてくれてるのかな。ここで油断させて、後で……ってことも考えられるけど。




「おい、大丈夫か? 血を見ると貧血を起こすタイプか? すまん、少し休もうか。その辺に座っててくれ。俺はあれを捌いてくる」


「……え?」


 さばく……捌く? ゴブリンを?


 臭くて汚くて、食べた人なんて居ないと思うけどゲンジの国では食材にするの?




「ご、ごぶは……ゴブリンは食べないわよ私は」


 もう隠せない。怯えて引きつった顔を、元に戻せない。


 でも、この人が変なことを言ったせいだって、言い訳にしよう。




「いや、俺もそいつらは食わん。そうじゃなくて、あっちだ」


「あっちって……」


 ゲンジが剣で差した方向を見ても、すぐには何も分からない。




「ウリぼ……ブタだ。角ブタをついでに仕留めておいた。あれは食べられるよな? ナイフを一本外してしまったから、ちょっと拾ってくる。そこで見えないように捌いてくるから待っててくれ」


「は……?」




 角ブタって、ナイフ投げで倒せたっけ。いつも皆で、追い回して弓矢か槍で突いてたような……外皮と脂肪が分厚いのよ?


「……はい」


 辛うじて返事をした頃には、もうあっちに行ってしまっていた。




 ――ああもう。ゲンジの分からないことが一気に増えた……。


 信用して……いいのかしら。


 レベルの上がり方も、倒す速度も、おかしいのよあなた。


 勇者って一体なに?


 ゲンジ……あなたは一体、何者なの?






(教会で、「マジヤバい」とか言ってたのが懐かしい……そういう言葉遣い、やめなさいって言われてたなぁ……。もう言わないから……帰りたい。教会に帰りたいよぅ)


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る