応援コメント

初夏のおかず【ワラビ】 お浸し」への応援コメント

  • 『おばあちゃんの食べ物だ』
    やっぱり子供の反応はこれですね。
    うちの子供もそうでした。
    確か、つくしの時も…。

    作者からの返信

    幸まる様
    はじめまして!
    ようこそおいでくださいました。

    山菜、ちょっとお子さまにはハードルが高いのでしょうか?
    そのうち「大人」にったらこの味がわかりますよね!

  • ワラビ美味しいですよね。
    お義母さんには大勝利でしたが、ご家族がぁ~~。

    作者からの返信

    羽弦トリス様
    おはようございます。
    そちらのゴールデンウィークはいかがですか?

    ワラビ、「大人の味」なんでしょうか?
    子ども達には今一つでした。
    ワラビ、美味しいですのにね。

    結局義母が最後残ったのを食べきりました。

  • お子ちゃまには早かったかな?
    高級品なんだぞ🎵

    作者からの返信

    オカン様
    コメントをありがとうございます!

    山菜の味がわかるにはもう少し年齢が必要かもしれませんね。
    買うとお高いですもんねぇ。

    お星様もありがとうございました。
    さて、ゴールデンウィークもあと少し、頑張れそうです!

  • ワラビのアク抜き、私は重曹でやります。
    お湯を沸かして、重曹を入れ、ワラビをサッと茹でて、そのまま一晩置いておくだけです。(しかし、分量を覚えていない💧)ググってみてください(笑)。

    こちらは、ワラビも笑うほど自生しておりました。義母様が毎年、漬物用の樽に二杯分、塩漬けにしておりました。
    が、義母様が病院に入ってからは、うちの畑地に盗みに入る人が増えたので、潰しました。

    作者からの返信

    緋雪様
    コメントをありがとうございます!

    こっちは今日24℃、そちらとの温度差にびっくりです。
    まだ早春、山菜の時期ですね。

    しかし、義母様入院以来不届き者がいるようで!
    なんてやつら!
    潰してしまうのもやむを得ないですねぇ。
    一言断りを入れてくれたら、ずいぶん違うのに!


    しかし義母様。
    漬け物桶に二杯…、それは処理するのも大変でしたでしょうねぇ。

    うちの義母は冷凍庫に4年前のワラビを秘匿しておりました。
    見て見ぬふりをして、そっと冷凍庫を閉めました。

  • つむぎ様、こんにちは😊

    ワラビのあく抜きの方法や保存方法も分かって勉強になりました。
    私の小さい頃は必ず毎年祖母がワラビを沢山取ってきていたのを思い出しました。
    そう言えば、今年はワラビを食べてないなぁ。

    作者からの返信

    この美のこ様
    コメントをありがとうございます!

    祖父母の代の人たちは山菜の採れる場所とかよく知ってましたよね。

    三つ葉の自生地が近くにあるらしいのですが、まだ義母に聞いていません。

    あく抜きも、今時は重曹でできるようですね。
    こちらは昔ながらの灰の活用です。

    今回、冷凍庫から4年前のワラビ(ミイラ化したもの)を発掘し、そっと埋め戻しました。
    やはり旬なものはそのときに食べきるのがいいと思います!

    お星様もありがとうございます!
    今月も頑張ります!

    編集済
  • 山菜、ことにワラビが大好きです。
    味噌味の卵とじ、よく作りました。

    作者からの返信

    上月くるを様
    コメントをありがとうございます!

    ワラビ、私もゼンマイより好きです!
    卵とじ!
    作ったことがありません。
    贅沢な1品ですね!

    来年は早めに山に行って、たくさん取ってきて卵とじにも挑戦したいです。