オンとオフの激しい男西郷
「寺田屋事件」の起きた後に遠島になるのですが、どうも久光を中心とした人たちには「西郷が過激派を先導した」ように見えたのかもしれません。
なぜなら、遠島は元々、徳之島だったのにその後沖永良部島になり、明らかに待遇も重罪人のそれとなっていますので、池田屋の過激派扇動の罪が加算されたと考えるのが妥当でしょう(事実はどうか走りませんが藩上層部はそう思っていた節があると思われます)。
その後、沖永良部で2年過ごしますが、人相が変わるくらいにやつれた状況にまでなったといわれ、1864年に鹿児島に戻されますが、それ以降の西郷は、まるで人が変わったように、そこから4年間、歴史の表舞台に出続けます。
禁門の変(
その中で弟で家をずっと守っていた次兄吉次郎(隆廣)が戦死します。そしてある程度、勝勢になったときに、彼は鹿児島に引っ込みます。
このオンとオフの切り替わりがすごすぎて、彼の行動は理解しきれないのですが、大西郷と呼ばれた人物の生涯を見てから、仮設、私説として書きたいと思っています。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます