第11話
陽が落ちても湿度は少し高め。
そうなると、タープの下には虫が寄ってくる。
オイルランタンにパラフィンオイルを入れてからライターで着火する。
パラフィンオイルは高価だけど、私が使うのは虫よけ効果を含んだオイル。
別に、携帯用の虫よけも複数個設置するんだけど……
湿度が高くて焚き火は諦めたキャンプ初日。
食事が終わるまでの数時間だけのため、ランタンで虫よけをする。
焚き火のときは虫よけの植物やアロマオイルを混ぜている。
アロマオイルも身体に悪いものではなく、少量でも香りが周辺に広がって虫から守ってくれる。
さらにパラフィンオイルは白灯油と比べると煤が少なく、使用後の煤取りがラクなのだ。
ちなみに車内では電池式のランタンを使用する。
車内を煤で汚す気もなく、何かの拍子に転倒させて車のガソリンで
ランタンをタープに引っ掛けたS字フックに吊り下げる。
縦長の大きなフックは高さもちょうど良く、折りたたみテーブルの上で料理をする私にはちょうど良い。
私のキャンプ飯はほかのキャンパーとはちょっと違う。
愛用している26センチのフライパンひとつで、料理もお菓子もつくる。
ケトルもあるけど、これでお湯を沸かしたりもする。
テーブルの横に折り畳みのキッチンチェアを置いてまな板と包丁、そして道の駅で購入したきのこを準備。
フライパンにカットしたきのこを底に敷き詰めていく。
きのこは洗わないものだけど、気になるならバケツの上にザルを載せて軽く水洗い。
水をそのままポイ捨てしていいキャンプ場もあるけど、サイトの外の地面に少量だけなら許可されていたり、樹木にかけるのを禁止してるところもある。
私はバケツに溜めて、その水をあとで食器洗いにも使っている。
水は炊事場からペットボトルに詰めて持ってきたものだ。
そしてキノコの上にカットしたキャベツやチンゲンサイ、もやしを敷き詰めて餃子を並べる。
そして取り出したるは『タンタン鍋の液体スープ』。
1袋を流し込み、蓋をしたらカセットコンロにのせて点火。
焚き火ができるときは地面に設置した焚き火台でつくるけどね。
クツクツと煮立ったら味見。
薄いなら家から持ってきたチューブの豆板醤、辛いなら牛乳を入れてタンタンみるく鍋。
まろやかにしたければゴマだれやチューブのねりゴマを追加。
会社によって辛さが違うし、食材によっては薄くなったりするから仕方がないのよね。
火を弱めて取り鉢に
外で食べると、なぜか野菜を多くとれるのが不思議だ。
この美味しそうな匂いが食欲をそそるのだろう。
「いた〜だきます」
手をあわせてキャベツをひと口。
タレの辛味を味わう。
ふーふー……ふーふー…………もぐもぐ。
こういうとき、猫舌はすぐに食べられない。
今日はちょうどいい辛さになった。
野菜からの水分が少ないからだと思う。
餃子を一口。
煮込みすぎたら餃子が崩れるじゃないか?
別にいいでしょう?
そのためのタンタン鍋なのだから。
お鍋のときはレモン酎ハイが美味しいけど、ここは家ではないため飲酒はしない。
それに辛い鍋のときは炭酸系だと辛さが倍に感じる。
味を邪魔しない、冷たいペットボトルのお茶が一番!
あちらこちらからいい匂いが漂っている。
美味しそうな風にのって、どこからか大きな声も届いてきた。
「ああ、始まった」としか思えないのはよくあることだからだ。
どこかのサイトに「美味しそうな匂いですね」と寄っていくバカが出没したのだろう。
連休初日には、サイトの誰かが
そしてこの騒ぎは、キャンプ初心者に自粛を促すいいお手本になる。
サイトで区切られているこの場所は、けっして
個々で過ごす時間の邪魔をする行為は、許されることではないことを。
『キャンプ場で出会いを求める』などというものは創作世界のお話で、許された施設以外では最低限の挨拶以外はマナー違反になるということを。
翌日になると、炊事場や中央広場のマルシェに暗い表情のキャンパーが姿を現す。
追放を目の当たりにして、改めて自身の行いが正しいのか分からなくなるからだろう。
「あっ、いい匂〜い」
「私たちも美味しいご飯が作れるようになりたいね」
「今日はなんだっけ?」
「インスタントラーメン」
「さすがに今から料理はムリっしょ」
「明日からの気合いに期待しよっ」
「とりあえず、朝はパンだね」
サイト横の坂を下っていく女性たちの声。
管理棟でシャワーを浴びてきたのだろうか。
インスタントラーメンでもカップ麺でも、具材をアレンジすればいいと思うけどね。
鍋でもフライパンでも。
ラーメンを入れて水を入れて火にかける。
具材を増やすなら麺を半分にしてもいいけど、水は表示より少し多め。
蒸気で消える分があるからね。
カップ麺の容器をそのまま計量カップがわりにつかう。
麺がない分、線の位置まで水を入れて鍋に注げば結構良い分量にはなる。
袋で販売されているカット野菜やカットきのこも入れて、麺が好みの柔らかさになったら粉末スープを入れて出来上がり。
野菜やきのこを先に炒めてから麺と水を入れてもいいけどね。
バターで炒めればコクも出るし。
ウインナーを1、2本入れてもいいし。
スーパーで購入した安い袋入りのうどんでも、肉団子を2個3個。
1パックの輪切りのネギをいれて生卵をポトン。
胃袋に余裕のある場合は、うどんを茹でている間に薄切り肉をオリーブオイルで炒めて、焼き肉用のタレで甘辛く味をつけたら、器に移したうどんにオン。
肉うどんの出来上がり。
麺つゆも顆粒だしも(焼き肉用のタレも)、家で使っている調味料はキャンプでも必須です。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。