終わりを告げる

「アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!」


 銃声より数秒遅れて、春帯はるおびごうは喉から絶叫を吐き出しながらのたうち回った。


 穿たれた右腿を押さえる手の下から血が滲み、床を汚す。


 その様を見下ろしながら、拳銃を手にした男は歯をむき出した。


 唇を歪めたその顔は、苦い憤りを噛み潰している。豪を囲んで見下ろす強面の男たちも、同様。


 豪はヒィヒィと息をし、大粒の涙を零す。今の自分は、配下である不良少年たちには絶対に見せられない顔をしている。あるいはこの状況だ、どんな不良も震えあがって、失禁してるかもしれない。


 焼きごてを押し付けられるような痛みをこらえながら目線を上げる。銃口は硝煙をたなびかせながら、豪をじっと見続けていた。


 もう一度撃つかどうか、拳銃の持ち手は悩んでいたが、怒りに満ちた鬼の形相をしているため、周囲には悟られない。不良少年に過ぎない豪には、夢のまた夢だ。


 拳銃を手にしたスキンヘッドの中年男……指定暴力団・隈取会くまどりかい会長、隈取くまどり大牙たいがはゆっくりと銃口を上げ、押しつぶすように言った。


「おい春帯ィ……」


「す、すいません、すいません隈取組長! で、でも……本当に、本当にわからねえんです! 俺たち、仲間っ、殺されて……ヒィィッ……!」


 上擦った声で訴え、豪は体を丸めた。土下座に近い、無様な姿。


 隈取は銃とは逆の手につかんだ、豪のスマホを見た。


 画面には、凄惨な現場が映っていた。“墓”には、ぐちゃぐちゃに潰され、千切られた肉塊の数々。


 原型こそ留めていないが、肉塊を包むのは、制服や背広。それらについたエンブレムやバッジが、身元を全て物語っていた。


 およそ、人の手によるものではない。まして、痛みと恐怖に負け、虫のように体丸めた豪が犯人のはずもない。隈取も、それはわかっている。


 だが、組員が何人も殺された以上は、関係者に落とし前が要る。事実を明らかにし、犯人にも責任を取らせる。でなければ、隈取組は畏怖と威厳を失い、ナメられる。そうなれば、隈取組は瓦解するだろう。


 それは断じて許されない。隈取は、親分の名に懸けて、子分に未来の繁栄を約束する義務がある。


 なればこそ、暴虐を。そして、組員に真相を。敵対者には報復を。


 手始めに、一昨日の仕事を請け負い、引き継いだ豪を締め上げる。


 隈取は豪の縮れ毛を鷲掴みにして、無理やり引きずり上げた。


 豪も大柄だが、隈取はそれ以上に大柄だ。プロレスラーのような肩幅と胸板が、特注のスーツを引き裂かんばかりにいきり立っている。


「ツラ上げろ、春帯ィ! 一昨日の仕事はお前ン所に任せたんだ。雑飼さいがとも会ったんだろうが、ああ!? 知ってることを全部吐け!」


「ひ、ひっ……か、勘弁してください! お、俺は……あのジジイの家で金目の物を集めて、後の始末は雑飼さんに任せたんです! あの人が、夕の奴をテストするって言ったから……!」


「じゃあ、そいつの死体がこの肉の山にねえのは、どういうわけだ!」


「知りません知りません! あいつ、学校にも来てないんです! 家にもいなくて……!」


「あのガキのヤサなんざ、とうに抑えてんだよ、愚図が!」


 隈取は豪の頭を床に叩きつけ、側頭部を踏みつける。


 豪は涙と汗を滝のように流し、下着を濡らす水気を感じながら怯えることしか出来なかった。


 内心は、夕への恨み節でいっぱいだ。


 ―――あいつが雑飼に認められようが認められるまいが、俺のキャリアの踏み台に出来るはずだった!


 ―――それがどうして、こんな目になってやがる!?


 ―――あの野郎、どこに消えやがったんだ。なんで俺がこんな目に!


 殺されるかもしれない。実際に発砲された事実と、隈取の剣幕がそう思わせる。


 あるいは、今にも頭を踏み潰されるのだろうか。


 がたがたと震えながら、祈るように目をつぶることしか出来ない豪に、タイミングよく救いの手が差し伸べられた。


「隈取組長、どうかその辺で。その少年を拷問しても、何にもならないでしょう」


千免ちるめェ……」


 ヤクザの事務所に、まるで自分のオフィスに入るかのような足取りでやってきたのは、顔を包帯でぐるぐる巻きにした異様な風体の人物だった。


 フード付きのコートを深く被り、目元を色付き眼鏡で隠した不審人物は、居並ぶヤクザたちを迂回して隈取の近くにやってきた。


「あの現場を見て、よもや人間の所業などとは思っておられないでしょう。人の殺し方は、そちらの方がよくご存じのはずです」


「ハッ。じゃあ何か? あの山に埋めてきたゴミ共の亡霊が出て、俺たちを祟り殺したとでも言うつもりか? 気に入らねえな、千免さんよ。あの山をゴミ処理場にしろと言ったのは、どこのどいつだったっけなあ?」


「私です」


「私です、と来たか。……ざけたこと言ってんじゃねェぞゴラァッ!」


 ドン、と銃声が事務所に轟き、包帯男の足元に小さな穴を空けた。


 流石に千免もこれには動じたようだ。咳払いをして平静を繕う彼に、隈取は威圧的に歩み寄り、肩に手を置く。


「“貴社”は、俺たちに山を貸した。うちの私有地にし、賃料の代わりに死体を埋めろと。うちの組員が死んだのは、その結果かァ! 何を企んでやがんだ、ええッ!?」


「っ……。隈取会長、どうか冷静に。我々としても、これは想定外といいますか」


「何が想定外だゴラァ! 俺の子分が死んだか? どっちにしろ、お前らの過失には変わりねえだろうが! どう落とし前つけるつもりだ、ええッ!?」


 隈取の手が、千免の胸倉に移った。


 衣服もろとも、首をねじ切らんばかりの勢い。千免は危うく窒息しかけながらも、口車を回す。


「お待ちください、異常事態の原因はわかっています! 先ほど、そこの少年が言った、ただひとり見つからなかった不良少年がおりましたでしょう。その子供が原因なんです!」


「夜刀のガキがか……?」


 隈取のこめかみに青筋が浮かぶ。


 棚途市警は彼らの手先だ。彼らの手により、譚抄山たんしょうざんで死んだ子分はもちろん、不良少年たちの身元も既に判明している。


 死体の中に、夜刀夕はいなかった。


 副本部長の雑飼が、鉄砲玉として採用するかテストすると隈取に言っていたことと、先ほどの豪の証言を合わせると、いないのは妙だ。念のため“墓”を掘り返したが、出たのは債務者の死体がひとつだけ。


 第一容疑者を挙げるなら、間違いなく夕だ。


 しかし、隈取は知っている。彼に、そんな度胸も、力もない。中学生の時から、彼を見ていたのだ。


 隈取は、千免を投げ落として尻餅をつかせると、拳銃を包帯の額に押し付ける。


「どういう意味だ? 俺の子分たちの死にざまは、人間業にんげんわざじゃねえって、お前が言ったろうが。あの玉無し野郎に出来るわけはねえ」


「え、ええ。ですが、事は少々複雑なのです」


「全部話せ、今ここで。俺の子分たちの……死んだ連中の兄弟分の前で。全員を納得させろ」


「……わかりました。元より、そのために来たのですから」


 胡乱な包帯男は正座をして、服と息を整える。


 集まった組員たちは皆、短刀ドスや拳銃に手をやって、いつでも千免を逃がさず殺す構えを取っていた。


 怒りの矛先が自分から逸れたと知った豪もまた、冷めやらぬ緊張と恐怖の中で、千免を見る。


 死の恐怖はもちろんある。だが、それが夕のせいだと言われては、無視できない。


 隈取組副本部長雑飼をはじめ、不良少年までもが、人の手ではありえない死にざまを晒している。


 叩き潰され、食いちぎられ、握りつぶされたアルミ缶のようになった死体たち。


 それをやったものの正体を、誰もが気にした。


「遅ればせながら……隈取組長、此度の件、真に心の痛む事態でありました。よって、“本社”を代表してお悔やみを申し上げます」


「能書きは良い、早くしろ。子分たちの気は長くねえ。無論、俺もな」


「もちろんです。しかし、ここから先の話は、少々信じられないものであるかもしれません。ですので、先に私の誠意をお見せしたく思います」


「誠意? またぞろ、新しいサービスか?」


「それもありますが、まずは手始めに……」


 千免は震えながら呼吸した。


 包帯を唯一包帯で塞がれていない口から息を吐き出し、背筋を伸ばす。隈取は眉をひそめた。胡散臭い包帯男が、命懸けの覚悟をしたことを察したからだ。


 千免は人差し指を一本立て、自身の眉間を指差した。


「私の眉間ここを、銃撃しては頂けませんでしょうか?」


「…………ア?」


 その場にいた全員が呆気にとられる。


 しかし、笑う者はいなかった。千免の纏う異様な雰囲気……張り詰めた覚悟の気配が、周囲の空間を圧迫していた。


―――――――――――――――


 夕が落ち着くまで、結構な時間がかかったが、それは単にパニックが一時的に騒ぎ疲れたに過ぎない。


 悪夢のような目に遭い、気が付けば白髪の美少女になっていて、腕には蛇が巻きついている。


 起きたのは知らない女の部屋。その持ち主も、指に炎を灯す妙な力を持っていた。


 そんな奇天烈な状況を、すんなり飲み込めるはずもない。


 心臓がまだ、衝撃に脈打っている。夕はベッドの毛布を身にまとい、自分の体を極力見ないようにしながら、答えを求めて赤髪の少女を凝視した。


 何か訊こうとして、そもそも名前さえまだ聞いていないことに気づいて、半開きになった唇を泳がせた。


 毛布の隙間から、白い蛇が顔を出す。


「あー、そろそろ話を進めてもいいか?」


「……話って、なんだよ」


 不機嫌そうな蛇に、夕はさらに不機嫌そうな声音で返す。


 白蛇は、するすると体を伸ばして、警戒しっぱなしの赤髪の少女と夕を見下ろした。


「とりあえず、現状からだ。俺もさっき目覚めたばっかりでな、完全に理解出来てるわけじゃねえ。南条、オマエは?」


「下の名前で呼んでって言ってるでしょ。明日香よ。あなたもそう呼んで、いいわね?」


 曖昧に頷く以外に、何もできない。


 毛布を羽織り、怯えた眼差しで見上げる夕を、白蛇は不満げに睨んだ。


「とりあえず、おさらいだ。南……いや、明日香。昨夜、バカデカい妖魔に遭ったのは覚えてるな?」


「ええ。で、その子の前身、と言っていいのかわからないけど、とにかく男の子を助けた。……そうだ、これ。返すわ。もう使えないと思うけど」


 ゴミでも捨てるかのように、夕の傍に何かが投げられる。


 見れば、それは夕の学生証だ。


 当然、映っているのは写真写りの悪い黒髪の少年の顔。


 本来の、夕の顔。


 夕はぎこちない動きで生徒手帳を拾い上げ、自分の顔と姿見を交互に見つめる。少女と蛇はそれを放置した。


「私は途中でダウンしたけど、何があったの? 巨大な蛇の式神が妖魔を倒したのは見たけれど」


「そうだ。“魂喰夜蛇”、それがこの蛇の名前だ。このガキの夜葬旭やそうきょくで間違いねえよ」


「……待て、待ってくれ」


 思考が限界に達して、夕は弱々しく静止した。


 ただでさえ白い肌はすっかり青ざめ、病人のようですらある。


「いきなりあれこれ言うなよ……。何が、どうなったって? あの山で見たあいつはなんだ?」


「マジでそこから話さなくちゃいけないのか? 本当に何も知らねえって?」


「知らねえよ……。あんなのを見るのは生まれて初めてだ。生き物なのか?」


「チッ、わかったよ」


 白蛇は苛立たし気に体をくねらせて、明日香に目配せをする。明日香はスンと鼻を鳴らして肩をすくめた。説明を手助けする気はないらしい。


 うんざりした声音のレクチャーが始まった。


「あの山に出てきた化け物は、“妖魔”って言う。幽霊、妖怪、妖精、悪魔……古くより様々な名で呼ばれてきた、この世ならざるもの。それらをひっくるめた呼び方だ。生き物と言えば生き物。死者と言えば死者。ま、この辺は面倒臭いから、後でな」


「なんで俺、こうなってる?」


「そっちも話すと面倒臭いんだが、一言で言うなら俺の異能ちからのためだ。“夜葬旭やそうきょく”、ってな。陰陽師やら霊能力者やら、まあそんな感じの力だと思えばいい」


 夕は白夜をじろっと睨んだ。


 白夜の説明自体はそれなりに丁寧だが、合間合間に溜息が挟まり、不満を隠しもしない。その態度が鼻に突いた。


 明日香が口を挟んでくる。


「で、あなたの夜葬旭って、何? 他人を女の子にして、その式神に寄生出来るの?」


「寄生とか言うな! オレだって、好きでこうしてるわけじゃねえんだよ!」


「はいはい。じゃあ、何?」


「……夜葬旭“霊兎脱軆れいとだったい”。触れた物体と自分自身を霊体化出来る。それがオレの能力だよ」


「つまり、何か? 俺は幽霊に憑りつかれてこうなったってのか?」


「はは、ファンタジック。もうちょっと複雑な事情があるけど、オマエの頭じゃ理解出来ねえだろうよ」


 蛇が自棄になったように笑う。乾いた言葉の裏側に、様々な感情が見え隠れした。


 そして悔しいことに、白蛇が言うように、夕にはサッパリだ。自分が少女になったという現実さえ飲み込み切れていないのに、知らない概念を捲し立てられては、ただただ呻くのが精一杯。


 そちらに慣れ親しんでいるらしい明日香は、何か思い至るところがあるのか、考え込みながらも頷いた。


「いいわ、今は大まかな説明で充分。あなたは白夜で、今はその子と一蓮托生。合ってる?」


「不本意ながらな」


「なら出て行けよ。俺の体、元に戻せ」


「出来たらとっくにやってるんだよ」


 もう何度目かもわからないような、深い深い溜息。溜息を吐きたいのは夕の方だ。


 だが、明日香にとってはむしろ、喜ばしい事態であるらしかった。


 冷徹な瞳がチリチリと油断ならない火花を散らす。


「昨夜の話の続きだけど。白夜、あなたを私の仲間に紹介してもいい。協力もしてあげる」


「本当か?」


「あなたの知っている情報を全部提供すること、あなたが全面協力することも条件だけど」


 夕は本能的に危険を感じた。毛布をぎゅっと閉じて、震えた声で問う。


「お、おい。こいつが協力するって、まさか……!」


「あなたにも協力してもらうことになるわね。どのみち、それ以外の選択肢なんて無いけれど」


「ふ、ふざけんなよ!」


 怒声が薄暗い部屋の中に響く。


 可愛らしい喚き声では、明日香はたじろぎもしない。腕を緩く組んで夕を見る目は、憎きヤクザたちを彷彿とさせた。


 夕の神経がささくれ立つ。苛立ちながら、臆しそうになる。ビビるな、相手は同い年程度の女だ。そう言い聞かせて、言い放つ。


「勝手に決めるな! なんで俺が……!」


「そう? あなたにとっても、悪い話じゃないはずよ。そんな体じゃ、帰る場所なんてないでしょ?」


 明日香の指が姿見を指さした。真っ白な美少女。それが今の夕。事実を突きつけられて、思わず毛布の隙間から自分の体を見下ろしてしまう。


 穢れの無い美しいたまご肌には、筋肉もなにもあったものではない。手足も見慣れたものよりずっと細い。


 姿見に映っているのは、“夜刀夕”ではなかった。


「生徒手帳の顔写真に写ったあなたはもういないのよ。同級生に泣きついてみる? それとも、あなたの通う高校の先生に? 誰もあなたが“夜刀夕”だなんて思わない。まして、幽霊に憑りつかれて女になりました、なんて、世間一般からすれば世迷い言もいいところでしょ。あなたはもう、夜刀夕であって、夜刀夕じゃないの。同じ名前を名乗っても、別人と認識されるでしょうね」


「……っ」


「それに、私もあなたに訊きたいことがある。あの山で何をしていたのか、あの妖魔は何なのか。知っていることは洗いざらい吐いてもらう。協力してくれるなら、誰も悪いようにはしないわよ」


 喉に石を突っ込まれたみたいに、何も言えなくなってしまう。


 別人。夜刀夕はもういない。


 ぐるぐると理解不能なことが渦巻いて、深く考えることも出来ずに、本能が拒絶反応を起こす。


 自問自答もままならない頭に、やるせない感情が泡立った。


 ―――またか? またなのかよ?


 ―――俺はまた、誰かの割を食って、いいように扱われるのかよ?


 俯いて、ただ震える夕を見下ろし、蛇は不愉快そうに目を細める。


 明日香は瞼を半分落とすと、部屋の入口に落としたままのビニール袋を拾って、夕に投げ渡した。


 受け止めた大きいビニール袋の中には、綺麗にたたまれた制服が収まっている。


「とりあえず、服でも着たら? 迎えもそろそろ来る頃だし」


「迎えって……」


「言ったでしょ、仲間がいるのよ。紹介してあげるわ」


 明日香はそう言いながら、取り出したスマホを操作し始める。


 もうこちらには興味がないと言わんばかりの態度だ。夕はやるせなくなりながら、ビニールから制服を取り出した。


 シャツ、スラックス、ブレザー。どれもこれもぶかぶかで、まともに着れたものではない。


 ベルトを限界まで締めても、触れれば折れそうなウェストを押さえつけることは出来なかった。


 白い蛇が、苛立ち混じりにせせら笑う。


「だっせえな、オマエ」


「誰のせいだと思ってやがる」


「元はと言えば、オマエなんかを助けようとした、アイツのせいだな」


 白夜は夕の方を見もせず、ぶつくさと言う。


 明日香の用は既に終わっているのだろうか。スマホをいつの間にかしまって、夕の着替えを待っている。


 炎とは裏腹の、冷たい鉄面皮だった。


「つれない態度取ってるくせに、お優しいことだよな? なあ、南条」


「どのみち、あんなのを放ってはおけないでしょ」


「それで危うく自分も死にかけてりゃあ、世話ないぜ。自分の命より大事なものはねえってのに」


「死ぬ気は無かったわ。あなたがもっと積極的に戦ってくれたら……」


「勝てると思うか? 妖魔を見るのは初めてだったか? 今まで殺してきた奴らと何か違うって思わなかったのか?」


 明日香と白夜の間で剣呑な視線がぶつかり合う。


 夕には、そちらを気にしている余裕など、欠片もなかった。


 とてもサイズの合わないスラックスに足を取られ、その場に倒れこんでしまう。


 すぐそばにあった鏡には、四つん這いになって拳を握り、悔しそうな顔をする……敗北者という言葉がふさわしい、哀れな少女の姿があった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る