第23話 召喚勇者の生きる道

 結局何とかなってしまった。


 召喚4日目に、勇者として辺境に向かう。


 西の辺境の村が、魔物の集団に襲われたらしい。


 まだ馬に乗れない僕は騎士の後ろに同乗し、半日程走り続けて目的地へ着く。


 アルスハイド王国とは……

 僕らの感覚で言う、『県』程度の大きさかもしれない。


 それでも、『魔物が出た』→『王宮に連絡(半日馬で走る)』→『王宮から応援が向かう(半日馬で走る)』で、都合1日近くロスしている。


 僕が着いた時には村はほぼ壊滅し、人々が住んでいただろう家々は倒れ、崩れ、あちこちに人が倒れていた。


 その姿は……

 正視出来ない、食い荒らされており、魔物らしき黒い影が暴れまわる。


 100頭を超えるコボルトだった。

 2メートル越えの、2足歩行の犬の化け物。


 通常知能はあまり高くない魔物らしいが、この時は1頭だけ3メートル近いリーダーがいて、これが群れを指揮していた。


 着いた途端の乱戦にオドオドする僕に、3頭ほどが次々と襲いかかる。


 「うわっ‼」


 思わず振ったのは千夏さんに貰った短剣(聖剣のおまけらしいが)。

 

 物理の法則を無視して放たれた衝撃波に、3頭まとめて両断される。

 ギャウン‼と断末魔の悲鳴。


 いや、3連星一瞬かよ?


 どうやら僕は、本当に強くなっているらしい。


 その後、あちこちから召喚勇者達が集まってきて、コボルト達を一掃した。


 コボルトリーダーを真っ二つにしたとき、

 『僕って強いじゃん』と誤解しかけた。


 調子に乗りかけた僕を止めたのは、地面に座り込んだまま夕空を見ていた、うつろな目の少女。


 日本で言う、小学校低学年くらいか?


 村に住んでいた彼女は、魔物の強襲で全てを失った。

 父も母も魔物に食われ、彼女の下の乳児だった妹は、一瞬で噛み砕かれたらしい。


 ねえ、これはおかしい。


 「やったなぁ。」

 「今回も退治したぜ。」


 満足げに騒ぐ他の召喚勇者達の声を聞きながら、これでは駄目だと強く思う。


 襲われてから助けに行っても、間に合わないのだ。


 なら、どうする?

 ラノベなら、こんな時は結界だ。


 王国を覆うような、魔物を防ぐ巨大な結界を作り出す。


 でも、作り方は?

 小説にも漫画にも、設計図や理論的な説明はないぞ。


 ただ、そう思った瞬間、大量の情報が頭の中に流れ込んだ。


 僕はその時初めて、自分のステータスの意味を知る。


 ……ヤマダ・サクヤ(17)……

 職業  勇者(プラス)


 魔力  SSS

 体力  A

 力   A

 知力  SSS


 魔法  ステータス

     全属性攻撃魔法

     全属性防御魔法

     回復魔法

     アイテムボックス

     生活魔法


 スキル 構造把握


 称号  電脳賢者


 僕は馬鹿だ。

 勉強は苦手なのに、なんで?と不思議だった。


 僕自身は説明出来ない状態ながら、必要とする魔道具の構造を把握し、作り出すことが出来る能力だ。


 だから作った。


 王国を守る結界を作ろう。

 もう誰も悲しまないように、安心して暮らしていけるように。


 僕の後に召喚された、伊藤健介(イトウケンスケ)さんと、高橋正直(タカハシマサナオ)さんも協力してくれた。


 健介さんは大学生で、ゼミの教授に嫌われて散々だったって。


 正直さんは会社員で、虐められて大変だったって。


 うーん、幾つになっても希望がない世界だな。


 僕らは似た者同士だから、気が合って協力出来た。


 王宮近くに、便宜上教会と言うことにして、魔物除けの結界を発する建物を作る。


 聖女システムは可哀そうだし、魔石で動くようにした。


 最後に魔石をセットする時……


 少しだけ悩んだ。


 これを動かせば、王国の人は気楽に暮らせる。急に魔物に襲われることも無く、のんびり生を謳歌できる。


 けれどそれは、自分も含めて勇者という存在の意義を、失わせるものでもある。


 必要ない存在になる?

 

 在原君を少しだけ思い出す。

 

 魔物相手に蹂躙し、自らの力に酔った勇者もいる。


 そうだ。

 僕や、同じように気弱だった人を蹂躙した、在原君と大差が無い。


 その彼らの居場所がなくなる?


 迷っても、意味がない。

 勇者の在り方として間違っている。


 僕は魔石をセットした。 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る