第19話

 毛布をかぶって、わたしは泣いた。自分が情けなかった。なにもできないくせに、好き勝手をして。あげく、自分で自分を焼き殺しかけた。

 死ぬなら、他所で死んでくれ。そう言ったレイスの声は、ふるえていた。

 彼もこわかったのだ。あたりまえだ。

 ――レイスが怒るのも、あたりまえだ。


 足のやけどは、思ったよりも軽かった。ひざからももにかけて赤くなったものの、水ぶくれまではできていない。それでも、赤くなったところ全体が、ずきん、ずきん、とひどく痛んだ。

 わたしは泣きつづけた。泣いて、泣いて、やがて、夜もふけたころ。柔らかな羽ばたきの音が、空から舞いおりてきた。つづいて、足音と、話し声。床を掃く音に、かちゃり、かちゃりと、割れた皿をあつめる音。

 レイスが帰ってきたのだ。帰ってきて、小屋を片づけている。

 寝床の上で、わたしはさらに身をちぢめた。本当なら、出ていって、手伝うべきだ――なんといっても、わたしのせいで割れた皿なのだから。でも、服はびしょぬれ、スカートは焼けおちて、かきあわせなければ足が見えてしまう。とても、人前に出られる格好ではない。なにより、痛い――ずきん、ずきん、ずきん、ずきんと、心臓の鼓動にあわせてつづく、この痛み。

 もし、この火傷から熱がでて、死んでしまったら? 

 そのときは、父も、母も、なげいてくれるだろうか。こんな馬鹿な娘でも、家を追い出すなんてかわいそうなことをしたと、そう、思ってくれるだろうか――。暗闇のなか、わたしはそんなことを考えつづけた。

 そうして、いつしか、眠りに落ちたのだろう。次に気づいたときには、朝だった。足の痛みはいくぶんひき、服もほとんどかわいていた。熱も出ていないようだ。

 スカートをかきあわせて、外にでる。レイスはとうに出かけていた。

 手洗いをすませ、納屋にもどる。

 お腹がすいていたけれど、食欲はなかった。礼儀知らずの、厄介もの。ただ飯ぐらいの、鼻つまみもの――ホローにとって、わたしはずっと、そうだったのだ。ううん、もしかすると、ディースでも。

 水を飲み、寝床でまどろむあいだに、昼の時間はすぎていった。戸口から差しこむ光が、床の上を動いていくのを、ぼんやりとながめる。

 そのうちにまた、眠ってしまったのだろう。あたりに薄闇がおとずれるころ、聞こえてきたかすかな話し声に、わたしははっと目をあけた。

「――そう、いい子だ」

 レイスが誰かに話しかけている。わたしと話すときよりも、シファと話すときよりも、ずっと優しい声で。

 それだけで、会話の相手が誰かを察し、わたしはあわてて体をおこした。毛布からはみ出した足を、急いでひっこめる。

 そのとたん、レイスが戸口にあらわれた。こちらを見下ろし、短く告げる。

「馬はつないでおいた。明日、家に帰れ」

 何も言えずに、わたしはレイスを見つめた。

「焼け死にだろうが、飢え死にだろうが、ここで死なれるとこまるんだ。どんな噂が立つと思ってる」

 その言葉に、わたしはうなだれた。――そう。そうだ。レイスの言うとおりだ。ホローは、ただでも白い目で見られている。ここでわたしまで行きだおれたら、そのうわさはあらゆる尾ひれをつけて広まるだろう。

「……ごめんなさい」

 あやまるわたしを、レイスはじっと見た。戸口に立つ、暗い影となって。

 その影が一度、立ち去ろうとするように動き、けれど、もう一度こちらを向いて、口をひらいた。

「――そもそも、あんた、なんで、ここで働くなんていいだしたんだ」 

 少しのあいだをおいて、またつづける。

「そうまでしなくても、別のやり方があったはずだろう。どのみち、血は引いてるんだ。どこか適当な牧場にでも、嫁にいけばよかったんじゃないのか」

 もっともな言い分だ。そのくらいが、わたしには似合いだったのだ。

 獣使いになりたいだなんて、無茶を言ったりせず、獣のそばにいたいならいたいで、もっと身の丈にあったやり方をえらべばよかったのに。

 なのに、どうしてこんなまねを。まわりじゅうに迷惑をかけ、ディースの評判を地に落としてまで――。

 涙がこぼれそうになり、目をとじる。いまさら泣くなんて、馬鹿馬鹿しすぎる。

「……竜と話したことがあるのよ、わたし。小さいときに。たぶん、四歳か、そのぐらい。うちの牧場で一番年とった竜が、おまえは誰? ってわたしに言ったの」

 思いだす、あの、大きな灰色の老竜。日差しの色と、わらのにおい。

「でも、家の人はだれも信じてくれなかった。父も、兄も、だれ一人。信じてくれたのは、竜舎で働いていたおじいさん、ただ一人だけだったわ。――だから、わたし、思ったの。わたしには素質があるんだって。父よりも、兄よりも、獣使いの才能があるんだって」

「あんた、それで、自分が幻獣使いにむいてるなんていったのか」

 うなずくと、とうとう、涙がこぼれた。

 レイスはため息をつき、そのままだまりこんだ。

 沈黙は長くつづき――やがて、レイスは口をひらいた。

「……気の毒だが、結論からいうと、獣が口をきくかどうかと、幻獣使いの素質のあるなしには、まったく関係はない」

 はっきりと告げられた言葉に、顔をあげる。レイスはまっすぐにわたしを見ていた。

「冷血の獣は、そもそもが無口だから、あんたたちが知らないのも、無理はないのかもしれないが――でも、まあ、何の口伝えもないというのは、少々いかれてるとしか思えないが――幻獣が、見知らぬ人間に口をきくこと自体は、それほど、めずらしいことじゃないんだ。ただし、相手は老人か子供にかぎる。物心つかない子供と、墓に片足突っこんだような老人、そういう相手ばかりをえらぶんだ。逆に、大人はきらう――なぜだか知らないが」

 そこで一度、言葉を切り、すこしゆっくりと、レイスはつづけた。

「……だから、あんたのそれも、たまたまそのとき、あんたが子供だったという、ただそれだけのことだろう。血も、素養も関係ない。歳さえ条件にあえば、そこらの子供だろうと、あんたの兄貴にだろうと、声をかけた可能性は、十分にある。――その程度のものだ」

 わたしはだまって、その言葉を聞いた。

 つまり、わたしに、特別な才能などないということ。わたしだけが特別に、幻獣使いにむいているなんてこと、あるはずないということ。

 怒りはなく、意外とすら思わなかった。本当は、自分でもわかっていたのかもしれない。わかっていて、しがみついてきたのかもしれない。わたしには夢があるのだと、だから、ほかの人たちとはちがうのだと、そう、思いたいばっかりに。

 暗い戸口に、沈黙がおちた。どちらも、なにもいわなかった。

「――あんた、家に帰れよ」

 ふいに、唐突とも思える強さで、レイスがいった。

「帰って、親に許しでもなんでも請え。そのほうがいい」

 わたしはレイスを見あげた。暗がりにたつ、その、浅黒い顔を。

 こちらをじっと見おろしたまま、レイスは低くつづけた。

「俺に言わせりゃ、幻獣使いにむいた人間なんて、いないんだ。……いるはずがない」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る