ポールシフト実行!?地球を救え!05

「そしてその出版された書籍の注目する点というのはページ数なの」


「ページ数ですか?」


「そう。1963年の時に出版された初版より46ページ少ない240ページだったの。

2013年にCIAが公開したとされる57ページの資料にもそのことについて含まれているんだけど、考えるべきポイントは初版書かれた内容とは異なっていることが考えられるの。考えてみて?」


「んー…あっちょっと待ってください。同じ事を書いたとしたらまた発売禁止になってしまう。っということはすり替えてなんとか出版したということですか!?」


「アルファくんさすがね。」


「ありがとうございます、、、(もじもじ)」

ものすごくきれいな笑顔で褒めてもらえたことに少しテンションが上がってしまった。シータ先輩がまぶしい(笑


「そして、著者のチャントーマス本人に関しても公開されている情報は少ないの、彼はコロンビア大学で様々な学業を習得し最終的には【激変説】という研究を行っていたということになっているわ。それは時間をかけて行われる地球の変化ではなく、突然に起きた激変の地球を意味していてその時に地球の歴史の中で、何度も繰り返された文明の興亡のサイクルを幾度も行われたことを表していると言えるの。」


「それってまさに…」

ポールシフトについてってことか…


「そう、フランスの地質学者、ジョルビエが提唱した激変説は当時広く認められていたんだけどね。」


なるほど、それだと本当のことが隠されているように見えるということか・・・・

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る