第13話 『ログインの日々』
今や世界で五万人を超えるVテイナーたちだけど、専業で活動している人は一万人程度と言われている。
リアルの仕事や学業と両立させている人が多く、アリーナに毎日ログインして四六時中サーバー内にいるとなると、さらに少数派となっていく。
まぁ、わたしはそんな少ない割合の一人なんですけど。
「てやあっ!」
マジックボールを躱し、高い声と長い槍が迫ってくる。
パフォーマンスの力で刃先が何十本にも分裂していて、迫力がすごい。
でも、不思議と恐怖はなかった。
「ガードボール!」
杖を胸の前で握ると、丸い光が全身を包んだ。
コラボ配信で新しくなったわたしのワンドはレベルⅣ《熟練の杖》。
バリアの能力が加わり、防御面でも優秀な性能を発揮してくれる。
「いやいや、この攻撃は耐えられないデショ!」
相手のVが叫ぶ。
たしかにバリアには耐久値が設定されていて、強化された槍なら一瞬で削り切ってしまう。
「もちろん。でも、その前に」
周囲の壁に亀裂が広がり、大きな揺れが起きた。
わたしたちが戦うステージは巨大廃墟。
建物自体に一定のダメージが入ると、崩落するギミックが搭載されている。
今に至るまで、わたしたちは激しい戦いを繰り広げていた。
相手は素早い動きで複雑な足場を上手く使い、連撃を繰り出すカンフー少女。わたしの魔法も何度も避けられて、ここまでHPを減らすのに苦労した。
……ように見せた。
外した一部は廃墟そのものを狙った攻撃。そして今、最後のマジックボールが天井を撃ち抜いたのだ。
「これは避けられないでしょ!」
鋭い槍先が勢いを失った。崩れる天井を青ざめて見上げている。
「きゃあああああああ!」
瓦礫の音と悲鳴が、バリアの中を反響した。
勝者、桜色ひかる!
勝利を告げる声と共に空が晴れて、ベースエリアの砂浜へ戻ってきた。
悔しがりながらも笑顔の対戦相手と握手を交わして、互いに新しいフレンドになった。次の相手を探す背中を見送っていると、自分の背中に衝撃が走った。
「どぉーん!」
「ル、ルーちゃん! ログインしてたんだ!」
押し倒された砂の上でいたずらな笑顔がにひひと笑う。
「ひかる殿、お疲れさまでした。これで六連勝ですね」
揺れる尻尾の向こうから、カタナちゃんが拍手を送ってくれた。
「えへへ、ありがとう。でも、途中で何度か負けちゃったの悔しいなぁ」
「仕方ありません。相手は名うての実力者。特に万丈殿はVギアを新調していましたし、ジャングルステージで弓使いを相手にするのは、だれでも骨が折れることです」
「そうだ。ひかるはランキング上げるために、めちゃくちゃ格上としか戦ってないんだから。多少の負けは織り込み済みなんだよ。気にすんなっ!」
小さな八重歯がキラリと光って、喜びを伝えてくれた。
「……うん、ありがとう。でも、今回の勝ちはルーちゃんとカタナちゃんのおかげだよ。あのステージで何度も模擬戦してくれたから」
「お礼を言われることではありません。私も、お二人のおかげで腕を上げることができましたから」
「コンスタントなコラボ配信で数字稼げてるから、武器のレベルも上がったしな。そうだ、見ろよひかる! ユキノお姉さまが注目の新人たちって配信で触れてくれたんだよ!」
砂が纏わりつく感覚もぜんぜん不快じゃない。むしろ、三人で過ごす時間がなによりも楽しい。
わたしたちはあの日から、頂上戦を目指して協力を開始。
カタナちゃんにバトルの立ち回りを指導してもらいながら、三人で模擬戦を繰り返した。
各ステージの特性を覚えつつ、わたしは二人の速さについていけるようになったし、ルーちゃんも新しい戦法を編みだしていった。
さらに三日に一回コラボをやって仲良し感をアピール。ファンを増やしながら、ステータスや武器のレベルを上げることができた。
『パフォーマンスなしだと四連勝目?』
『マジですごすぎる』
『古参勢おれ、渾身のドヤ顔』
「みんなもありがとう! みんなの応援がないとここまで来れなかったよ」
さくらメイトのみんなも欠かさず応援してくれてる。
飛んできたコメントに何度救われたかわからない。
「さてと、ルーたちも続くぞ! 今日でランキング集計最終日。ぜんぶ勝つからよく見とけ!」
「応援よろしくお願いします」
「うん!」
二人は予定していた対戦相手と連絡を取り、バトルステージへ転移した。
わたしはマイルームに飛んで、リスナーに混ざって観戦を始めた。
「おっらあああああああ!」
ルーちゃんは日々の特訓で、よりアクロバティックな戦い方を考案した。
リアルで経験のあるパルクールの要素を取り入れたらしい。
本人は「バトルスタイルとして確立するには程遠い」と言っていたけど、獣みたいな突進力と変化のある攻撃は、ランキングが上の相手を翻弄している。
「はあっ!」
カタナちゃんは相変わらず底知れない強さがある。
けれど、元々あまりVには詳しくなかったらしい。わたしたちを通してバトルアリーナというサービスを改めて理解できた、Vテイナーという存在をさらに自覚した、なんて言っていた。
現にコラボでは真面目な性格に加えて、ちょっと天然なところが発見されて新しいファンを増やしている。ウブなところとか意外にかわいいものが好きとか、個人的にはまだまだ魅力が隠されてると思っている。
けれど、それ以上に眩しい。
彼女の強さと硬く揺るがない正義感の塊が。
どうしようもなく羨ましい。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます