第24話 元カノと想い
話があると言う白山さんを連れ、リビングに移動する。切無さんは既に自室に戻っているので、この部屋には2人だけ。
「どうしてあの子に余計な世話を焼くの?」
ソファに座る前に、白山さんはそう言った。
「余計な世話……まあ確かにそうだな。見ず知らずの子に、余計なお節介。ほっとけなかったからで、済まされることじゃない。それも自分の家じゃなくて、他人の家に押し付けてるんだから」
「分かってるなら、どうしてそんな真似するのよ」
「あの子……見覚えがあるっていうか、なんか引っかかるんだよ。知ってるのに思い出せないっていうか……昔どこかで、会ったような気がするんだ」
「それ、本気で言ってる?」
「本気だよ。それにあの子は……」
あの子は普通じゃないという言葉を、済んでのところで飲み込む。介抱する為に触れた背中は、燃えるように熱かった。人間の体温はあそこまで上がったりしない。普通じゃないものを、普通に扱っても意味はない。
彼女はきっと、俺がずっと探していたものだ。俺の退屈を壊してくれる、異常。それが彼女だ。
「痛っ」
そこで不意に、頬を叩かれる。思っていたよりもずっと、白山さんは怒っているようだ。
「あんた、自分のことしか考えてないでしょ?」
「否定はできない。でも別に、強制はしてない。誘いはしたけど、彼女が本気で拒絶するなら、引き止めたりはしない」
「犬猫を拾うのとは訳が違うのよ?」
「彼女の記憶が戻るまで、少しだけ力を貸すだけだ。……切無さんには、ちゃんとお礼もする」
「……変わってないね、ハルは」
と、白山さんは言った。そしてそのまま、疲れたようにソファに座る。
「普通にさ、あの子が困ってるみたいだから、放っておけないって言えばいいじゃん」
「そんな善人でもないよ、俺」
「どうせ、いろいろカッコつけたこと考えてるんだろうけど、ハルは善人だよ。自分が思っているより、ずっとね」
「…………」
そういう言い方をされると、言葉に詰まる。俺は誤魔化すように、窓の外に視線を逸らす。欠けた月が、街を照らしている。
「……こうして話すの、久しぶりだよね。それこそ、半年ぶりくらいかしら」
「ま、別れたのがそれくらいだし、そんなもんか。……もう半年も経つんだな」
「まだ半年だよ? ……あたしは、長かった。あんたとあたしじゃ、時間の流れる速度が違う」
「俺は、そうは思わないけどね」
「…………」
「…………」
そこで沈黙。別れた元カノとどんな話をすればいいのか、俺にはよく分からない。そもそも別れ方が別れ方だったので、お互い気を遣ってしまう。
「そういや白山さん、バレーはどうなの?」
「もう辞めた。頑張る理由もなくなったしね」
「……ごめん」
「別に、あんたのせいじゃないわ」
「それでもだよ」
白山さんはバレー部の期待のエースだった。そんな彼女を疎む人間はやっぱりいて。そいつは白山さんに横恋慕していた人間と一緒に、どうしようもない悪事を企てた。それを知った俺は、そいつらを脅して追い込んで……傷つけた。
1人は転校して、1人は不登校になった。……彼女たちがやろうとしたことを考えれば、それでもぬるいくらいだ。もし俺が気づかなければ、白山さんは一生ものの傷を負っていたかもしれない。
『そんなこと、頼んだわけじゃない! ハルには人の気持ちが、分からないんだよ!』
……しかし何事も、上手くはいかない。価値観や考え方は、皆、違うんだ。俺は自分が間違ったことをしたとは思わないが、それでも誰もがそう思ってくれる訳じゃない。
「帰るなら送るよ」
立ち上がって軽く伸びをする白山さんに、そう声をかける。
「別に……ううん。じゃあ、お願いしようかな」
切無さんに声をかけてから、エレベーターに乗ってマンションの外へ。夏間近の空気が肌に絡み付いて、蒸し暑い。
「知ってる?
「え? そうなの」
「ちょっと呼び出されて、いろいろ話したんだ」
「大丈夫だったのか?」
豊原さんとは、1つ上のバレー部の先輩。白山さんに嫌がらせ……では済まないことをしようとした、張本人。
「大丈夫だったよ。その……あの人がやろうとしたことを聞かされた時は、ビックリしたけど……。でもあの人、凄く反省してるみたいだった」
「……反省、ね。俺はあんまり、そういうのは信じてないけどな。腐ったような真似をする奴は、性根が腐ってるんだよ。一生、治らない。反省なんて、悪人に都合がいい幻想だ」
「あたしはそうは思わない。……豊原さん、別人みたいになってた。あの人はあたしにとって、ずっと憧れの先輩だった。あの人に憧れて、あたしはバレーを始めたんだから」
そんな先輩が歳下なのにぐんぐん成長する白山さんに嫉妬して、馬鹿なことを考えた。人というのは、分からない。
「あの人、多分これから凄く苦労する。学校をずっと休んでたってのもあるけど、人間不信みたいになっちゃってたから」
「それは俺のせいだな」
「でもあの人、ハルにも謝っておいてって言ってたよ? 自分で会うのはまだ怖いけど、それでもハルにも辛いことをさせちゃったって」
「…………」
確かにあの女が余計なことを考えなければ、俺も余計なことをせずに済んだ。白山さんと、別れずに済んだかもしれない。でもそれはもう過去のこと。今さら謝られても、仕方ない。
「ごめんね、ハル」
「なんで白山さんが謝るんだよ」
「あたし、ハルの気持ち考えてなかった。どうしてハルが、あそこまで……酷いことをしたのか。ハルの気持ちを考えてなかった。ハルはあたしのことを大切に思ってくれてたから、あんなに怒ってくれたんだよね?」
「……もう忘れたよ」
夜の街を歩く。白山さんの家までまだ距離がある。吹きつける風が、妙に鬱陶しい。
「あの子……ソラちゃんだっけ? あたしも偶に、様子を見に行くよ。記憶ないといろいろ不便だろうし、あんたやあの切無って人だけじゃ、気が回らないこともあるでしょ?」
「それは助かるけど……いいの?」
「いいよ。ハル、あの子のこと気になるんでしょ?」
「気になりはするけど、白山さんには関係なだろ?」
「あるよ、関係」
「なんだよ、関係って」
「あたしまだ、ハルのこと好きだもん。だからもっと、頼って欲しい。それじゃ、理由にならない?」
「────」
絶句。言葉がない。白山さんとはもう別れた。半年もまともに話していない。きっと白山さんはもう、俺のことなんて忘れている。そう思っていたのに、彼女は少しも照れることなくそんな言葉を口にした。
「……それって、告白?」
「別に。ハルがあたしのことを、また好きになってくれるとは思ってない。でも、いいじゃん。今は2人きりだし、嘘つく理由なんてないんだから」
晴れやかに笑う。なんていうか……敵わないなって、思ってしまう。きっとこの子のこういうところが、俺は好きだったのだろう。
「じゃあ、お願いするよ。暇な時だけでいいから、あの子を気にかけてあげて欲しい」
「分かった。……一応、確認するけど、ハルってあの子のこと好きだったりするの?」
「……それはないと思うよ。まあ美人だとは思うけど、まだ会ったばかりだし」
「会ったばかりなのに、助けたいって思うんでしょ?」
「だから、そんな綺麗な感情じゃないって」
そんな風に単純に生きられたらいいなとは思うけど、俺はつまらない人間だから、考えてしまうのはもっと別のこと。
「じゃあ明日、あたしとデートしようよ。日曜だし、どうせハル暇でしょ?」
「いやまあ、暇といえば暇だけど……」
「じゃあ、ソラちゃん連れて買い物とか行って、どっかでご飯食べようよ。それでソラちゃん送ったら、2人で映画でも観よ?」
「いいけど……いいの? 俺たちもう──」
「言ったでしょ? あたしはまだ、あんたが好きなの。……それともあんたは、そういうの嫌?」
「……分かった。じゃあいいよ、約束な」
結局、未練があったのは俺も同じなのだろう。そうやって彼女の誘いに乗って、そして俺は翌日……白山さんに手を出すことになる。
「楽しみだね?」
と、白山さんは笑った。
「そうだな」
と、俺も笑った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます