ep3 転生
再び部屋にひとりになる。
この妙に天井の高い前時代の西洋風の室内で、ベッドに座ったまま、狐につままれたような心地の俺。
「ダメだ......。とにかく、なにもかもがわけがわからない。てゆーか、本当に夢でもあの世でもないのか?」
『夢でもあの世でもありません。これは現実ですよ』
「!」
突然、頭の中に誰かの声が聞こえた。
『クロー・ラキアード。それが今の貴方の名前』
「だ、誰だ!?」
さっきよりも激しく首を振って周囲を見まわす。
『落ち着いてください。大声を上げると人が来てしまいますよ。声を上げなくとも、思考で会話できますから』
「思考で会話?」
『声を出さずとも、頭の中だけで会話ができるということです』
『はあ?そんなことできるわけ...』
『そうそう。それです。さすが飲み込みが早い』
『聞こえるのか?』
『ええ、聞こえますよ。フフフ』
まったくもって不可解だ。
だが、さっきの執事とのやり取りで、すでに日常の外の心持ちだったからか、釈然としないままも謎の声に従って頭の中の会話にのぞんだ。
さも、それが当たり前のことのように...。
『......それで、お前はだれだ?どこにいるんだ?』
『ワタクシの声、聞き覚えはございませんか?』
『声?......あっ、言われてみればその声、どこかで聞いた気が......』
『貴方が水中で死にかけていた時、私は貴方に選択を迫りました』
『選択......そうだ!あの時、その声でなにか......選べとかなんとか......!』
『このまま死んで終わるか転生するか選びなさい、と申しましたよね?』
『......言われた!言われたぞ!ハッキリ思い出した!......ん?ということは......?』
『そうです。貴方は転生したのです。別の世界の、クロー・ラキアードという青年に』
『転生、した!?本当に俺は転生したのか!?』
『はい。貴方は本当に転生しました』
『ほ、ホントに、転生したのか......』
『近くに鏡はございませんか?あれば自分の姿をご覧になってみてください』
そそくさとベッドから降りて部屋を見わたすと、一角に設置された姿見の鏡を見つけた。
おそるおそるそこへ近づいていき、鏡の正面に立つと......
「!」
元の俺とはまったく別人の姿が、鏡に映し出された。
サラッとした金髪に育ちの良さそうなキレイな顔。
これ、日本人じゃないよな。
ヨーロッパ系?
歳は......大学生ぐらいか?
背丈は中ぐらいかちょい高め、スリムな体型...。
......とりあえず、元の俺とは似ても似つかないな!
ハッキリ言って、モテそうな感じだぞ。
『いかがですか?それが今の貴方の姿です』
『いかがですかと言われれば......そうだな、うん。悪くない、と思う』
『いやいや、どう考えても以前のクソ中年の貴方に比べてはるかにマシでしょう』
『そうだよな。たしかに......ってオイ!失礼だろ!』
『ワタクシは事実を申したまでです』
『くっ!そんなことよりも!結局お前はだれなんだ!?どこにいる??』
『......ワタクシに名前などありません。居場所は、いずれおわかりになるでしょう』
『名前がない?居場所はいずれわかる?それじゃ今はなんにもわからないのと同じじゃないか!マジで何者なんだ!?人間なのか!?』
『そうですね......貴方を導く神秘の者、とでも申しておきましょうか』
『......』
『まあ、あまり深く考える必要はございませんよ』
『......神、とか、そんなやつなのか?』
『神......まあ、ある視点から見れば、概念としてはそれに近いとも言えるかもしれませんね。不本意ではありますが』
『......全然わからないんだが』
『大丈夫です。今は何もわからなくても問題ございませんから。ところで...』
『?』
『ワタクシはいったんおいとましなければなりません』
『えっ』
『といっても、消滅するわけではございませんのでご安心くださいませ。ログアウトと言ったほうがわかりやすいですか?あるいは落ちるとか』
『な、なにを言ってんだ?とにかく、いったんいなくなるってことだよな?」
『はい』
『いつ戻ってくるんだ?』
『頃合いを見て......戻って参ります』
『だからいつなの??聞きたいこと山ほどあるんだが??』
『ご心配なさらず。必ず戻って参ります。というより、離れられないですからね』
『またよくわからないことを......。
で、俺はここでいったいどうすればいいんだ?この世界で、クロー・ラキアード?として』
『ご自由に、お過ごしください。せっかく拾った新たな人生と命です。存分に味わってください』
『んなこと急に言われても...』
『では、ごきげんよう......』
『あっ、オイ!』
謎の声はプツンと途切れた。
【イメージ画像】
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます