応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 以前センチメンタルな近況をぽこっと載せたとき、全く交流のない方からの👍サインが。
    お訪ねしてお礼を伝えると、「近況ノート新着記事」ウォッチャーであるとのこと。カクヨムにそういう項目があることを初めて知りました。いろんな趣味の方がいらっしゃるんだな〜と感心しましたヽ(´▽`)/

    作者からの返信

    ようこそ、いらっしゃいませ。

    >「近況ノート新着記事」ウォッチャー
    そこまではないですけど、なろう様では新着ないな~って思ってる時に『活動報告』や相互扶助の『質問板』を覗いてみることがありました。

    どこにでも少なからず巡回している人は居るようですよ?

    ですから、題名・タイトルは興味を惹き付けるものにしたいものですね

  • 僕はたまに近況ノートで最新話の更新を報告するんですけど、PVがまったく増えないので読まれていない可能性が高いですね。なろうはほとんど使っていないのでわかりませんけど……。

    作者からの返信

    ようこそお越しくださいました。

    まずは(作者の)フォロワーを増やさないとですね?

    そうすると、拒否されない限りは近況ノートの更新や新作が発表された通知を送り付けられます。

    たまには、近況ノートの新着を巡回して声なき声を聞きたいんですけど……

    なろうでは、質問箱とか活動報告をたまに巡回してたんですけどね~

  •  フォローありがとうございます!

     近況ノート、小説として出すにはあまりにもあまりな与太を書き散らす場として活用しています。時々自分の書いたものを覗いてはひとりニヤケています(キモ……)。

     ほかの人の面白いノートに出会うとちょっと得した気分です😆

    作者からの返信

    >与太を書き散らす

    そうですね。一見さんが巡回で見つけて気にいってくれるかも知れないので宣伝になってホーム? に来てくれるかも知れないですね。

    かなり確率、低いのが難点ですけど。

  • 近況ノート、最近まであまり活用していませんでしたが、便利なことに気づきまして、この数か月、ほぼ毎日更新するようになりました。

    作者からの返信

    書く人と読む人がお互いに増えて新しい交流が増えると良いですね?

    読み専の人がレヴューだけでなく近況ノートで表明してくれると、その人の『概要』ページが寂しくなくて良くなるんですけど……。

  • 初めまして。

    個人的には、フォローして下さっている方々だけでいいです。

    全ての人に見られていると思うと、余計なことは慎もうと思ってしまいますし、万が一偶然同じ会社の人や知り合いに見られたりしたら、突っつかれそうなので😊

    作者からの返信

    もうそれは閉じてやっていただくしかないですね。

    身バレされちゃってる? って事なのでしょうか?

    人それぞれですね。

    私は技量もないのに首、突っ込みたくなるので。

  • 私は覗くのが好きで、お知らせきたら殆ど読んでますね。

    作者からの返信

    一応、フォローの人は目を通しているんですけど、フォロー、フォロワーのみならずいらしてくれると嬉しいですね。

  •  近況ノート職人(?)の私としては、大変嬉しいお話です(^_^)

    作者からの返信

    そうですね。

    一見さんが覗いてくれて盛り上がってくれると良いんですけど……。