応援コメント

第51回 営業行為の問題点」への応援コメント

  • カクヨムコンのような公式大型企画のたびに持ち上がる悩ましい問題ですね。

    たまたま足跡がついて読みに行った作者の作品(南米歴史物で興味が湧いた)のコメント欄で、しれっと作者とお知り合いユーザー同士のやり取り(コンテスト出すなら、その時に星付けるよ〜という内容が悪気なく交わされていて唖然としました)を目撃してしまい、私への足跡は宣伝活動だったのか〜と気づかされました(苦笑い)

    公式企画でよくお見かけするお名前方々だったので、そういうコミュニティなんだな……と何となく感じましたが、赤の他人からすると限りなく談合だよね、ソレ……と何とも言えない気持ちになりました。
    応援したい気持ちは理解できるんですけどね……やり方……。

    作者からの返信

    古博かん様

    そういう問題を多く含んでいるので一石を投じるために書きました。リスペクトある行動を心がけたいですが、背に腹はかえられない事情で宣伝をしてしまう気持ちも少しは同情するんですよね。なにか運営からあれば変えて行ける問題だと思います。

  • 読ませていただきました(^^)
    カクコンの話題が散見し始めて、営業話題は自分の中ではタイムリーでした。
    読んで下さった方が居たら気にはなりますが、片っ端からフォローしてあったり、マジメに繋がりを作ってたり様々ですね。
    確かに、モチベーションを維持して良いものを届けるよう頑張るのが一番かなって思います(>_<)

    作者からの返信

    つくも せんぺい様

    こちらの応援欄ではお久しぶりですね。
    営業で得た評価は確かに評価なのは確かなのですが、伸びしろが存在しないところもポイントなんですよね。カクヨムコンで頑張りたいなら、読者に向かってきちんとしたものを仕上げていくことが順当な評価を勝ち取れる一つ目の壁です。つくも様がそれを乗り越えられるように応援しています。