第50回 営業行為

 カクヨムに長くいれば、自ずと営業行為をしているひとは見えてきます。作品を読むことによって、その対価として評価を得ようとする行為ですね。べつに相互評価を打診しているわけではないので、グレーゾーンの範囲に当たる行為でそこまで運営も否定してはいません。

 こうも考えられます。物というものは勝手に売れていくことはないという事実です。何かしらの営業行為によって物の評価が決まり売れていく、これは社会ではよくあることです。CMや広告、営業、そういったバラバラなプロモーションがひとつの成果として結びつくということはよくあります。

 実際に出版する場合、売ってくれる人がいることを忘れてはいけません。そこには出版社の編集者であったり、営業部の方、あるいは書店員さんがいます。なのでそのように見たとき、営業行為もある程度正当化される側面を持ち得ます。


「面白い作品だと読まれる。あるいは連載が続いていれば読まれる」

 ――とは限らないです。

 面白くても埋もれる作品がありますし、連載が続いても多くの人に見向きもされない作品はあります。それでも「もっと」を求めるのは悪いことではないです。

 売ってくれる人がいないのであれば、売り込む、認知されるように努力してみる。

 これも大事な戦略のひとつです。もちろんルールは守りましょうね。それに、全てが営業行為になってしまったらカクヨムでの活動もただむなしいだけです。読書は本来たのしいものです。


 1年以上前ですが「自主企画を立ち上げたのだが、結局、読んでくれ・評価くれといった作品ばかりになってしまった。もう一度、募集要項を確認してほしい」という趣旨の近況ノートをどこかで読みました。企画主は正直に作品と向き合いたいという話をしていて、作家と協調して改善策を練り、アドバイスをするという何ともうらやましい企画でした。またTwitter(X)でも誰かの作品をめるだけではない、作品に真面目に向き合い、どう改善したらいいか助言する企画があってもいいんじゃないか? という内容のツイートを見ました。読んでもいない作品を付き合いでRTしたり、当たりさわりのない感想の言い合い、評価の付け合いにモヤモヤしてはいないか? と。

 私はこの話題には少しだけ共感します。どうして少しなのかというと、アドバイスってそもそも自分より圧倒的に熟練度の高い人間ができることなので、そんなに熟練度が高い人間がそこらへんで油を売っているわけがないという事実です。アドバイスが欲しいなら、まずアドバイスが貰えそうな場所に行きなさい。そして自分の実力でアドバイスが貰える自分になりなさい。そのために公募の参加やイベント、小説塾があるのだと思います。


 ウェブで貰える感想やアドバイスで、本質的な事を言ってくれる環境自体がまれです。ほとんどは何もない、以上です。恐らく、企画主やツイート主は自分の小説への愛のために、世界に対して何かができる、きっと何かが貢献こうけんできると思っているのではないでしょうか。僕もそう思っていた時期がありましたが、助言は大して助言にはならず、常にアドバイスをする側も学んでいかなければ、あっという間に脱落する厳しい世界です。これが世界のほんとうの姿ではないでしょうか。

 つまり私達に出来ることは作家の作品づくりのための導火線にしかならないということでもあります。ほんの少しの火を灯すことしか出来ないということです。

 なので、僕達にできるのは作家が何かに気づくときになるまで、彼をはげまし、情熱を絶やさないようにしてやる、くらいしか出来ないです。それは現状でモヤモヤした感想を抱くことよりもずっとエネルギーがいると思います。

「本当の評価が分かっているでしょ? あなたには魅力がない、一緒に改善していきましょう」

 そういう人に私は問いたい。雨に濡れ、川で溺れそうになりながら、真っ暗な闇の先の、混沌の道を一緒に歩いてくれますか? 何の利益も出ないコストパフォーマンスが叫ばれる時代に共に私の手を引いてくれるのですか? 

 覚悟のない人はかえって足手まといです。一人で歩いた方がずっと楽しいでしょう。作家は自分が何かに気づくその日まで自分を指標にしてください。思ったより、気持ちのいい場所に辿り着けるはずです。営業行為の問題点は明日の更新です。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る