応援コメント

第17回 Twitter(X)」への応援コメント

  • まさに、Twitterは転換期を迎えていますね。
    先日もツイート数、リツイート数、閲覧数だかに制限がかかって阿鼻叫喚している声がちらほら聞こえてきて鞍替えを検討する人も出てきたとか。
    私自身はTwitterやってないのですが、今までできた部分記事の拾い読みさえ不可になったことに少々驚きました(登録しろしろ画面で全てが弾かれる・笑)

    やはり、カクヨムを主体に集客力を磨く方法を模索する方がコスパが良さそうですね。

    作者からの返信

    古博かん様

    外側から見るとTwitterはそうなってるんですねぇ。
    Twitterから離れてMetaのスレッズやミスキーのノベルスキーを使ってみてはいるんですけど、Twitterに戻ってきてしまうんです。やっぱりあそこは居心地がよくて笑

    カクヨム主体だと読者の傾向に合ったものしか読まれないので「何を書きたいか」と「何が適しているのか」を分けて考えるのが良さそうです。適しているほうに流れていくとギフトがたくさん貰えたりするわけですが、一方で「そういう流れに抗っていくぞ」という姿勢でいると思わぬ繋がりに恵まれたり、応援をしていただける、これは不思議なところですね。

    よくクリエイター界隈にいるとコスパでものを考えていく人はだいたい潰れていなくなる傾向があります。私もむかしそうでしたね。ただ創作は最初の時期の全くパフォーマンスの低い時期からすさまじいスピードで変化や成長に乗る瞬間があるので、最初の時期は自然体でいるほうが楽ができます。

    カクヨム主体、Twitter主体、そのどちらでもといった、「どういう場所にいたいか」はまだ答えが出てません。

  •  私はPixivと連携出来るマストドンのパウーに避難垢を作る予定です。Twitterブルーでないと意味がなくなるなら、マストドンがメイン、ミスキーがサブ、ツイッターはサブのサブな感じて使おうかと思っています。
     ブルースカイはまだGoogleアプリのみで、しかも招待されないと垢を作れないので、様子見です。
     それともマストドンのパウーはサブ、ミスキーがメインの方が良いですかねえ?

    作者からの返信

    水守風火様

    Twitterを無料で使っているぶんには特に利用感は変わらないと思います。全体のビジネスとして軌道に乗るまでが大変そうです。
    乗り換え自体は考えていませんがフォロワーさんで多いのはミスキーの一次クリエイターの集まるサーバーに避難先を取る、でしょうか。
    ミスキーは個人(というか個人団体?)運営にしてはよくやってるSNSなので資金が集まるようなら発展すると思いますし。