第17回 Twitter(X)
Q.Twitterでの宣伝方法とかもあるなら読んでみたいです。
A.Twitterに関して言えば、Twitterからのアクセス流入は全体の25パーセント程度です。なのでカクヨム内での対策を先にするのが賢明です。カクヨムから直接アクセスが来ることが多いことを念頭に話を進めます。
Twitterからのアクセスは
Twitterは
またカクヨム作品をTwitterで宣伝するときは、作品のトップページ画面よりも「読んでほしい話」のところからリンクを貼るのがおすすめです。
初見の読者は
ただし、こうした機能面でTwitterを運用すると長続きしないものです。
Twitterはそもそも趣味的なゆるいつながりのコミュニケーションツールに様々な公共情報やインフラ情報などが乗り入れた結果、
Twitter内でゆるい関係性を作って、そこでコミュニケーションしながら毎日を過ごすほうが有意義です。これは価値観の問題なので深入りはしませんが、現実的に宣伝だけではフォロワーも増えません。
あなたの持つ持ち味をそこで表現してみてください。そうすることで人はあなたを好きになって、あなたの作った物語へ誘えます。あくまで計算ではなく、自然体でTwitterとフォロワーと外の世界に触れてみてください。
去年、ツイッターの経営者がイーロン・マスク氏に変わりました。以後Twitterは
一方でビジネス的にはTwitterの今後を心配する声もあります。マスク氏が広告費を削ったとの
いちTwitterユーザーから言うと、大分インタフェース周りが改修されているのが現在のTwitter。どこが変わったのでしょうか。
ホーム表示/時系列表示の廃止がまずひとつ。
ホーム表示というのは前のTwitterではユーザーの
一方、時系列表示はTwitterユーザーがつぶやいた順番で表示されるシンプルな表示でした。いわゆる
このホーム/時系列表示の大転換。それが、いまのTwitterです。これがフォロー中タブとおすすめタブになりました。やり方は画面の上のほうをスライドさせてあげるだけです。
かなり直感的に使い心地が変わってしまったTwitter。文脈をどこまでツイートで追えるようになるかが今後の焦点になりそうです。積み上げた文脈を表示させるにはおすすめタブはまだ発展途上です。
これからは楽しみなのですが、そのまえにTwitter社が終了しないかが心配ですね。
基本は無料で使えるTwitterですが、有料で一四〇文字を超える長文をつぶやけるTwitter Blueがあります。このTwitter Blueユーザーが増えてくれば、今後は分からないです。ビジネスモデルとして確固としてくると、現在の広告収入の問題を
無料でTwitterをタダ乗りできる時代は
ユーザーのあいだでは
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます