第15話 本選一回戦
イタリア。ローマ。コロッセオ。武舞台。
時刻は19時過ぎ。吹き抜けの天井には夕焼け雲が見える。
『とうとうこの時がやってきた。厳しい予選を勝ち抜いた強豪チーム12組による異種格闘技トーナメント――ストリートキング本選! 一体、どのチームが栄光を掴むことができるのか。一時も目が離せない戦い。その開幕戦。一回戦、第一試合。チームラウラ対ジルダ・マランツァーノ様万歳との試合開始ィィィィ!!!』
響くのは暑苦しい実況の声。
(うっせぇな。どんだけ気合入ってんだよ)
その声に従い、武舞台へ上がるのは、黒服を着たラウラ。
両耳に人差し指を突っ込みながら、片目をつぶりつつ前に進む。
そして、武舞台中央まで歩くと、一回戦、第一試合の相手が立っていた。
「……あわ。あわわ。あわわわ」
対するは、白い修道服に、黒縁眼鏡をかけた茶髪ボブヘアの女。
本選は、予選と違って、同時に戦わずに一対一を三回繰り返すらしい。
(なんだ、こいつ……)
ただ、何があったか知らねぇが、どうも相手の様子がおかしい。
相手は右手の指先を口でくわえ、きょろきょろと視線を動かしている。
(……クスリやってんじゃねぇだろうな)
その様子からして、明らかに健常者には見えねぇ。
こんなやべぇやつと、ハッキリ言って戦いたくはなかった。
この手の輩は総じて、卑怯なやり方で勝ちにくる可能性が高いからな。
「お前さ、クスリやってんだったらやめとけよ。どうせ勝てねぇぞ」
ラウラは自身の願望も込めて、相手にそう忠告する。
すると、相手はジルダに視線を向けた瞬間、声を張り上げた。
「……降参っ! 降参します!! 降参させてくださいお願いします!!!」
内容はまさかの降参。アホの三段活用だ。
予想外の展開だったが、行動の意味は理解できた。
(ジルダが推しで、こいつはオタク、か……)
目線とチーム名から状況を察し、ラウラは舞台を降りる。
そうして、続く二人も降参を宣言し、一回戦は不戦勝で幕を閉じた。
◇◇◇
イタリア。ローマ。コロッセオ地下。選手控室。
そこに、コンコンコンと小気味のいいノック音が響く。
「……なんだ」
凄むように反応するのはラウラ。
扉を半開きにして、来客者を見据えていた。
「あのあのぅ、つかぬことを伺いますが、ジルダ様のサインっていただけます?」
廊下に立っていたのは、さっき棄権した茶髪の修道女。
震える手には三枚のサイン色紙と、黒のサインペンが握られている。
(オタクが限界化してやがる……。残り二人は顔も見に来れないってか)
一瞬で状況を察し、ラウラは冷めた目を向けながら思考する。
(……サインなら頼めばいくらでも書いてくれるだろうが、さて、どうっすか)
今この場で出来る対応は、そう多くねぇ。
ジルダにサインを頼むか。断るか。もしくは。
短い時間の中で考えを巡らせていき、選んだ行動は。
「うぜぇな。こっちは大会控えてんだぞ」
塩対応。目に前にいるオタクを冷たくあしらうことだった。
「あひぃっ!? で、ででです、よね……身の程をわきまえます」
女は声を張り上げ、視線を落とし、背を向けて帰ろうとしている。
分かりやすい反応をしやがる。これでこそ圧をかけた意味があったってもんだ。
「……待てよ。サインを頼んでやらねーとは言ってねぇだろ」
突き放したと見せかけて、救いの手を差し伸べる。
これで大抵のオタクは落ちる。少し脅すだけのちょろい作業よ。
「――ふぁっ!? 神。GOD。
すると、案の定、女は振り返り、両手を組み、黒い瞳を輝かせていた。
ほらな。これで主導権はこっちのもんだ。この後にやることといえば一つ。
「ただし、条件がある。それを呑んでくれたら、頼んでやってもいいぜ」
◇◇◇
コロッセオ地下。選手控室が並ぶ赤い廊下の奥。待合室。
四角いスペースに赤いソファが、コの字にはめ込まれている。
他に人通りはなく、ラウラはさっきの女をここまで呼び寄せていた。
「ジルダ・マランツァーノについて知ってること全部、教えろ」
そして、開口一番に問い詰めるのは、ジルダのこと。
身内なのに底が知れねぇ過去をはっきりさせるためだった。
「ほっひひっ。それならそれなら、一晩かかりますけど、いいですか?」
すると、女は気持ち悪い笑い声を漏らし、そう確認を取ってくる。
そんなに語ることあるのかよ。まぁ、事前に言ってきただけまだましか。
「あー、できるだけ手短に頼む。その代わり、きっちり要点は抑えてくれ」
とにかく今は情報収集だ。
ここまで釘を刺しておけば大丈夫だろう。
まぁ、どうせ、アイドルとかいうオチなんだろうけどよ。
「ジルダ様はですね。我々、白教の内部分裂を止めた英雄なのですよ!」
しかし、返ってきたのは予想外の反応。
思ったよりも根が深そうな問題みてぇだった。
◇◇◇
コロッセオ地下。選手控室。
室内には、ジェノとジルダの二人だけ。
互いにソファーに腰かけ、試合が流れるモニターを見つめている。
「ジルダさんって、どうして飲食店で働いてたんですか?」
そこで、ジェノは、ふと気になっていたことを問いかける。
聞きたかったのもあるけど、この気まずい空気を少し変えたかった。
「えっと、お告げを受けたから、です」
すると、ジルダは言葉に詰まりながらも素直に答えてくれる。
お告げ。それは、オカルトやスピリチュアルな匂いがするワード。
分からなくはないけど、まだ掘り下げが足りない。そんな感じがする。
「いわゆる神様からのお告げってやつですか?」
少し興味が湧いてきて、ジェノは質問を重ねていく。
なんとなくだけど、他人事で済まないような感じがした。
「いいえ、違うです。ボクの父の口から聞いた、お告げです」
その予想は、ある意味で当たっていた。
ジルダの父親の名前は、カモラ・マランツァーノ。
マランツァーノファミリーというニューヨークマフィアの元ボス。
(あの人、か……)
ジェノにとっては、敵だったり味方だったりした人。
『血の千年祭』や適性試験で、お世話になった因縁深い人物だ。
「カモラ・マランツァーノさん、ですよね。そんな能力隠し持ってたんですね」
思ってたのと違うけど、正直、納得できる話ではあった。
彼の目には、異能の力を宿す黄金色の瞳。『魔眼』が備わっている。
能力は『沈黙』。相手に禁則事項を作り、破った相手を罰する呪いの類。
聞いてた能力とは違うけど、『予言』に近い何かを使える可能性は十分あった。
「……え? 誰です? それ」
しかし、ジルダはきょとんとした表情で首を傾げている。
その瞬間、強烈な違和感に襲われ、頭が急速に回転していくのを感じた。
(あれ? この子が自分の口でカモラさんが父親って言ったよな)
真っ先に浮かぶのは、当然の疑問だった。
過去にそう言っていたなら、矛盾してることになる。
(いや、待てよ……。あの時って確か……)
ジェノは恐る恐る、巡りのよくなった頭で当時の会話を思い返す。
『ジルダ・マランツァーノ。父はアメリカでマフィアをやってたです』
『マランツァーノって、まさか、あの人の……』
『いや、そこは確定だろ。それより、なんでルチアーノの再興なんだ』
ジルダが名乗り、ジェノが反応し、ラウラが話を勝手に進める。
その光景が鮮明に脳裏に浮かび、同時に一つの答えにたどり着いた。
(言ってない……。カモラ・マランツァーノが父親なんて一言も……っ!)
全身の毛が、ぶわっと逆立つような感じがした。
何かとんでもない事実に繋がる。そんな予感がしたからだ。
(じゃあ、この子の父親って一体……)
聞けば分かる。それは、間違いない。
だけど、安易に名前を聞いちゃいけない気がした。
災いが詰まったパンドラの箱。それを自ら開けにいくような感じだ。
「……あの、ジルダさんの父親の名前、教えてもらってもいいですか!」
でも、耐えられない。聞かずにはいられない。
知的好奇心が抑えられず、ジェノは矢継ぎ早に尋ねた。
(マランツァーノ関係者、だったら、知ってる人がいるかもしれない)
マランツァーノファミリーは故郷を支配していたマフィアだ。
関係値は薄いけど、知っている人である可能性は十分考えられる。
空振りに終わるかもしれないけど、到底スルーできる話題じゃなかった。
「……言っても分からないと思うですよ?」
ジルダは少し引いた様子で答えている。
食い気味に反応したのがよくなかったのかもしれない。
「分からなくてもいいので、教えてくれませんか?」
今度は丁寧に対応し、ジルダは「じゃあ……」と渋々、了承する。
――そして。
「ジェノ・マランツァーノ。それがボクの父の名です」
ようやく語られたのは、同じ名前を持つ人物。
聞き覚えはない。身内にはいないのは確かだった。
(ジェノ……っ!? ジェノってまさか……いや、もしかしてっ!)
だけど、頭の中では、因縁深い、ある人物に繋がっていった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます