13号車『BRT』
現在地・千歳市
私ひとり、飛行機の飛び去った後の新千歳空港の滑走路を眺めていた。彼女と別れて、旅は再び一人。にぎやかだった四日間だっただけに、なんとも言えない寂しさがある。しかし、いつまでも湿っぽくもしていられない。私は、スマホでこの後の予定を確認する。
すると、気になる言葉がメモしてあった。
『部長・増毛』
『ぞうもう』? いや、これは『ましけ』だ。部長が最近、生え際が気になるから願掛けを頼むと頼まれたのを思い出したのだ。次の目的地も決まった事で、私は一路増毛を目指す事にした。増毛へ向かうとなると、どう最短で見繕っても今からなら夜の8時くらいにはなりそうだった。
ちょっと気持ちも明るくなったところで、私は快速エアポートに乗って、新千歳空港を後にした。
札幌に着いた私は、そこから北海道医療大学行の学園都市線に乗り換える。かつては
時間としては夕方よりも前とあって、通勤通学の時間から外れており、混雑はそれほどではなかった。しかし、それでも学生の姿がちらほら見受けられていた。 列車は札幌駅の隣の
それは何かというと、駅の構内でありながらバスが止まっているというものだった。実はここから先の区間、滝川駅まではバスと列車の共用区間となっているのだ。北海道旅客鉄道から引き継いだ路線である札沼線と
現在の札沼線では、朝夕のラッシュ時間帯には気動車が走り、それ以外の時間ではおおよそ一時間に一本のバスが走っている。しかし、話に聞いていたとは言えども、鉄道駅構内でバスを見るという事に違和感はぬぐえなかった。
私はバスに乗って、分岐駅となる石狩月形駅へと向かう。鉄道路線でありながらバスに乗るというなんとも不思議な経験をしつつ、辺りの田園風景を眺めていた。一度の行き違いを行い、石狩月形駅に到着した。ここで私は気づく。このバスはよく見ると滝川駅行き、増毛方面には行かないのだった。慌ててバスを降りた私は、ホームで次を待つ。増毛方面は時間帯によっては2時間半は待つ事になるので、このまま気づかなかったらどうなっていた事だろうか……。
さて、ここから乗車する石狩線は、石狩月形駅~増毛駅の間を結ぶ新設の路線だ。ここの地形はかなり複雑で山も多い。当然ながらルート選定にも時間はかかり、工事もかなりトンネルが多い為に難航した。既存の札沼線につなげる経路になった事で多少の遠回りとはなるものの、増毛から札幌方面への直通路線ができた事はとても大きい出来事だった。
石狩月形駅で待つこと25分、二両編成の気動車が入線してきた。ところがよく見てみると、前寄りの一両は『普通・増毛行』と書かれていたのだが、後寄りの一両には『普通・滝川行』と書かれていた。ちょうど通勤通学時間にあたる列車なのだが、ここからは乗客が減る為にこのような連結が行われているようだった。やはり、地方においては利用者の減少は避けられない状況なのだろう。
私は増毛行の前の車両に乗り込もうとするが、一旦止められる。検札ではなく、車両の分割作業の為だ。ほどなくして分割が終わり、私は車両に乗り込んだ。
しかし、列車はまだ発車しない。信号が停止から変わらないのだ。しばらく待つと北海道医療大学行のバスが入線してきた。バスがホームに停車するのを確認すると、信号が変わって増毛行の列車は静かに出発するのだった。
石狩月形駅を出発した列車は、大きく左にカーブを描く。しばらくは山間の開けたところを進んでいたのだが、気がつくとトンネルばかりが続くようになっていた。元々この辺りは山の多い地形である為に仕方ないのだが、この景色は連日忙しく移動していた私を眠らせるには十分だった。ウトウトとするする意識の中、トンネルの切れ間から見える白い景色は、夕暮れの後だというのに眩しく映っている。そして、その景色はやがて海へと変わるのだが、私はまどろみの中に誘いこまれ、全く気付く事はなかったのだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます