風雲、急を告げるか? 2

「うわあ!」


 イリスは歓声を上げる。胸を弾ませた。視線は大樹に向ける。捉えたまま、離さない。


 人間より長く生きてきたと思わせる、幹の太さ。島をわしづかみにする、根の張り方。高さはないが、横広がりの枝葉。転ぶなよ、との声を聞き流す。


「許可を取っておいて!」


 分岐点。まっすぐ行けば、私設武闘団の本拠地に着く。真っ先に、団長に挨拶するのが筋だが。イリスは我慢できなかった。両親に言い置いて、道を外れる。肩掛け鞄を後ろに回す。ネネが追いかけた。


「いや~ん。濡れるぅ」


 小道もむき出しの地面。所々、でこぼこで、ぬかるんでいる。ネネが悲鳴を上げた。イリスが足を取られる。瞬間、闇猫は脇の低木を伝い、鞄に飛び乗った。


「ねえ! 先に、挨拶しなくていいの?」


「ん~」


「叱られちゃうよ」


「そこに、木が生えていれば、登りたくならない?」


「なる~」


 根のうねり、幹の状態、枝の伸び方。登るのに、適していた。


 イリスは間近に着く。一番下の枝を掴む。根に足を掛ける。体を引き上げた。上の枝を掴む。幹の出っ張りに足を掛けて、体を引き上げようとする。足を滑らせる。冷やりとした。足を掛け直す。同じ要領で、登っていく。


 肩掛け鞄から移り、ネネも幹を登っていく。


 体と鞄を支えられる枝に、両足を乗せて立つ。幹に手をつく。ネネが追いつく。イリスは闇猫と一緒に、島の外に目を向けた。


「!」


 青い海。緑の島が点在している。風光明媚だ。右奥に、人工物が見える。仕方なくても、宇宙港の設備が景色を損なう。惜しい気がした。


 右隣に視線を向ける。ドキッ、とした。イリスの息が止まる。高く掲げられた、黒い旗。白抜きで、不思議な模様が描かれている。頭をかすめた、ひとつの考え。


「グロシュライト」


 呼吸を戻しながら、イリスは名を呼ぶ。幹を挟んだ、反対側。緑色の衣が見える。グロシュライトが現れた。ネネが緊張して、かしこまる。


「私設武闘団は、ひとつじゃないんだね」


「はい」


 細く長く息を吐き、吸う。イリスの脈は速いまま、問いかける。グロシュライトの返事で、考えが正しいことが判った。ラウスが呼ばれた理由。期待されていることにも、想像がつく。でも……。


「教えてくれる?」


「はい。右隣の島は、最大の私設武闘団イッカクジュウです。団長は……事情があって、シロンの愛称で呼ばせている方です。彼らが仕切って宇宙港を守っています」


 情報収集するために、イリスは頼む。グロシュライトは大地を司る力を持つ。大地──惑星に刻まれた記録を読める。先入観が少なく、正確な情報を得られる。


「敵に回すと?」


「痛いですねぇ。政府と太いつながりがありますし。政府は自前の軍よりも、彼らの能力を当てにしています」


 いざ、戦いになったら。想定して、イリスは訊く。グロシュライトが遠回しの表現で答える。負けは確実と読み取った。戦いを避けるのが賢明。


「左は?」


「今は、誰も住んでいません」


 左隣の島を見る。船で通った時も、建物も人影もなかったが。念のため、イリスは訊く。争いを避けるために。グロシュライトの答え。事情があって、離れたと理解した。


 正面に視線を向け直す。イリスは目をこらす。木々の間に見える旗。模様が描かれているのは判る。種類は判らない。各島に、ひとつの私設武闘団があるとしたら。彼らが島ごときで、満足していられるか。


 今居る島の通り名。均衡を保っていられるのは、なぜか。視界の右端に映る、黒い旗。イリスは納得して、笑いがこみ上げる。


「どうしたの?」


「何でもな~い」


 心配になった、ネネが仰ぎ見て訊く。イリスはかぶりを振った。


 笑いの作用に気づく。自覚していなかった、不安を解消できる。そろそろ、保ってはいられまいと思えた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る