蓄光

「警部! ガイシャと最後に接触したと思われる部下の岡崎弘子さんです」

郁警部補が紹介したその女性は眼鏡をかけて、手には岡持ちを下げている。

「えっっと……出前中ですか?」

「? いいえ?」

「いや、その、それは何ですか?」

「? 私のビジネスバッグです。オカモッティです」

(マジかよ)

しばし理解に苦しんだが、バッグだと言い切るその顔に嘘をついている様子は微塵もない。

ブッコローは岡崎とオカモッティから、再び床に散らばったガラス片を見やった。




ブッコローには実は特殊技能がある。

それは即興、語呂合わせ……ではなく、左右の目に由来する。

右目は昼、左目は夜に効く。

ただ暗闇でもよく見える、というだけではない。

昼であっても夜であるかのように暗闇の中に居るように「視る」ことができるのだ。

この能力によって、明るい中では見えなかったものが視えてくることで事件のKEYが発見されることもあるのだ。

ブッコローは左目に意識を集中し夜間モードを発動した。

辺りを見回すと、床にぼんやりと玉虫色のような鈍い光を放つ物体が視える。

細々としたガラス片のいくつかが、その光の正体のようだ。




「けっ警部! ガイシャが…息を…いいえ、イビキをかいています!」

「は?」

集中モードを思わぬ出来事で邪魔され、苛立ちを隠せない返答をしてしまった。

死んだと思われていた被害者、間仁田は確かに耳障りなイビキをかきはじめている。

「死んでないじゃん! 帰っていい?」

「いやいやいや」

「ていうか救急車呼ばなくていいの? ホント大丈夫な方のイビキ? ヤバいイビキとかあるじゃん。オレ後々、問題になるのとかヤなんだけどー」

「まあまあまあ」

苦笑いの郁警部補。

ブッコローは心底嫌そうな顔で間仁田の肩を叩いた。

「間仁田さーん、起きられます?」

「うーん」と唸ったのか返事なのかわからない声を聞きながら、ブッコローはあることに気づいた。

「あれ? これって早稲田のたすきカラーのインクじゃね?」

血だまりに手羽先をつけて擦り合わせてみる。

「うん…。やっぱインクだわ」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る