04話

「作間君、一年生の子が呼んでいるよ」

「ありがとう」


 突入することができなくて入口近くで固まっているとすぐに先輩が来てくれたから助かった、が、いまのが聞こえるぐらいには廊下から近い場所にいてくれたのだから自分で頑張りなさいよとツッコミを入れる自分もいた。


「最近話し始めたばかりだから当たり前だけど宇田さんから来てくれたのは初めてだね、それで昨日……のことかな?」

「はい、昨日はすみませんでした」


 後から謝るぐらいならするな、という話ではある、でも、前に進めるためにも謝らないという選択をできなかった。


「謝らないでよ、僕がやらかしてしまったというだけなんだから」

「違います、恥ずかしくなったからです」

「宇田さんは変なことなんかしていないけどね」


 それは先輩がいい方に考えてくれているというだけだ、同じことの繰り返しになってしまうから重ねたりはしないけど。

 とりあえずやりたかったことはできたので教室に戻ることにする、何故か栗城さんが拗ねてしまっているから相手をしなければならなかった。


「栗城さん」

「……文緒ちゃんなんか知らない」

「そう言わないでちょうだい」


 少しだけでも離れてしまったことが気になっているらしい。

 だけどどうしたって寝返りを打ったりして動くわけで、しつこくくっつかれているよりもマシだと考えてほしいところでもあった。


「それに名前で呼んでくれないし……」

「いいの?」

「よくないなら言わないよ」

「じゃあ詩榛、これでいい?」

「なんか適当……」


 なにをどうしても文句を言われそうだったから頭を撫でることにした、こうしているときは大人しくなってくれるからありがたい。


「足は大丈夫?」

「え? あ、うん、まだちょっと痛いけど大丈夫」


 声をかけてくれれば相手をさせてもらうからと再び言わさせてもらった。


「それでも無理をしたら駄目よ? 幸い、今日は体育がないからいいけれど」

「大丈夫だよ、痛いのに敢えて無理をするような子どもじゃないよ」

「ふふ、そうなの?」

「あ、当たり前だよ」


 なら安心だ、安心して今日も過ごせる。

 学校に対する微妙な気持ちが薄れつつあるいま、不安定な状態になりたくないというソレが大きかった。

 それに友達にはいつまでも元気でいてもらいたいものだ、弱ってしまったら普通に会話をするだけでも気になってしまうから頑張ってもらいたかった。

 もちろん、相手にだけ求めたりはしない、こちらもちゃんと頑張るから自分のことだけを考えて行動してほしい。


「それより今日のお弁当、楽しみにしていてよね」

「そうね、早く見たいわ」

「まだ駄目だからね、レベルだってそう高くないからあんまり期待しないでね」

「ふふ、矛盾しているわね」

「自分から出しておきながら不安になっちゃったんだよ」


 あまり効果はないかもしれないけど私だってそう変わらないから安心してほしい。

 食材を無駄にすることにならなければそれでいい、無駄にはしていないということは食べられるということだから大丈夫だ。

 なにより、やはり誰かに作ってもらえたというところが違う、蓋を開けるまでの時間と、開けてからの楽しさが違うのだ。


「でも、寿哉君には作らなくてよかったのに」

「意地悪な女の子ね」


 筋肉を他の人よりも鍛えているからなのかよくお腹が空く子だった、そのため、いいよと遠慮をしていてもお昼休みに涙目になっているところが容易に想像できたために作らせてもらったことになる。

 あの子のためでもあるし、自分のためにそうした、お世辞でもなんでもいいからまた美味しかったと言ってもらいたいのもあった。


「そもそも男の子が泊まるのはよくないでしょ」

「呼んだのは私だから、それにお布団から出て鍵をしなくて楽だったわ」

「そうかもしれないけどさぁ」


 これはまた露骨だ。


「ふふ、やっぱり自分が特別扱いしてもらいたい?」

「うん、文緒ちゃんにね」

「詩榛は素直になれないわね」

「違うよ、逆に真っすぐすぎるよ」


 真っすぐか、確かに自分の感じたことなんかを全て吐けるところはそうかもしれない、とはいえ、全て吐くということはマイナス方向への言葉だって関係ないということだから敵を作ってしまわないか心配な点でもあった。

 ここまでではないにしても一緒に過ごしてきて一度もそういうのはなかった――少なくとも自分の見えている範囲ではなかったからいいものの、裏ではどうかがわからないから気を付けてほしい。


「今日も頑張ろう」

「ええ」

「そうしたら明日はお休みだし、どこかに行っちゃう?」

「最近、お金を使いすぎているのよね……」


 一緒にいられるのは嬉しい、でも、どうしたってそこに繋がっていくから厳しいという点もある。

 ちゃんと貯めてあるけど減っていくのが嫌だ、多く使うようになってしまっても両親に申し訳ないから避けたい。


「こそこそあの人とおデートとかもしていましたもんね」

「デートではないわよ、それに逃げ帰ってしまったぐらいだし……」

「その話、詳しく聞かせてちょうだい」


 これも隠すようなことではないから吐いておいた。

 すると「文緒ちゃんは恥ずかしがり屋さんなんだね」と返ってきて乾いた笑みを浮かべるしかなかった。




「はい――来たのね」

「いや、この人を届けるために寄っただけだよ、それじゃあねー」


 この人――先輩は蹲りつつ「僕が無理やりこうしたんじゃないんだ」と、わかっているから顔をあげてほしいと言ったら涙目になってしまっていて思わずきゅんとなってしまった。


「えっ」

「あ、すみません」

「……宇田さんは相手を子ども扱いするところがあるみたいだね」


 ということで今日も失敗をしたことになる。

 とはいえ、玄関前でずっと話しているのもあれだからと上がってもらおうとしてやめた、外用の服に着替えてお出かけすることにする。

 無理やり巻き込まれたということで先輩が帰るのだとしても関係ない、ただ、家でだらだらしていると太ってしまうから動きたかっただけだ。


「このまま帰るのもあれだし、宇田さんさえよければ参加させてもらいたいんだ」

「いいですよ」

「あと、悪いことをしていないのにそういう気分になってしまうから逃げ帰るのはやめてほしい」

「えっと多分……大丈夫です」

「信じるね、よし、それなら出発しようか」


 お金は使いたくないからお店が見えるところに行かないようにしたい。

 歩くことでお腹が減ってしまうだろうから時間も考えなければならなかった、それに一日無理をしたところで無駄とまではいかなくても効果を得られないだろうから少しでいいのだ。


「本屋さんだ」

「見てきていいですよ、私はここで待っています」

「いやいいよ、僕もお小遣いがいまあんまりなくてね」


 ということらしいので離れる、なにもないとばかりに歩いておきながら内はよかったと物凄く安心していた。

 先輩が意地でも私を連れて行こうとしないところがいい、この点は寿哉もそうだから優しい男の子とばかり関われていることになる。


「あ、寿哉君だ、どうする?」

「誘うつもりはありませんが挨拶ぐらいはしていきましょう」

「そうだね」


 近づいてみると寿哉の方が先に挨拶をしてくれた。


「ここが好きね」

「ああ、俺のジムみたいなものだからな」

「無理をしないようにね、それ――」


 離れようとすると「まあ待て、もうやりたい分もやれたから俺も行く」と、私は最近、簡単に止められすぎだった。


「先輩は大丈夫ですか?」

「うん、寿哉君なら大歓迎だよ」

「なら行きましょう、もっとも、お金を使いたくないからただ歩いているだけだけれどね」

「それでいいだろ、冬でも寒がって家にこもっていないで体を動かさないとな!」


 元気だ、それとどうせなら詩榛にもいてもらいたかった。

 私と寿哉と詩榛の三人でいるのが当たり前みたいなものだから物足りないという考えが強く出る。


「し、詩榛ー?」

「はぁ、別に文緒ちゃんのためではないけど尾行をしていてよかったよ、そもそも私だけ仲間外れとかありえないしね」

「近くにいてくれてよかったわ、ありがとう」

「う、うん、うーん……このことでお礼を言われても喜べないよ……」


 どんな理由からでもいい、彼女がそこにいてくれて嬉しい。

 あっという間にメンバーが増え、明らかに目的があって行動をしているように見えるだろうけど残念ながらなにもない私達は歩いていく。


「え、栗城さんも本が好きなの?」

「あ、お父さんが好きでいっぱいあるというだけです、こう……一面ばーっと本ばかりの部屋で」


 ちょっとした図書館みたいなお部屋を想像してみた、堅苦しすぎなければ私にとっては楽園みたいな場所となる。

 ただ、できれば娘さんの方にも興味を持ってもらいたいところだった、そうすれば当たり前のように一緒にいられて放置される、なんてことにはならないのだから彼女的にもメリットはあるはずだ。


「へえ、見てみたいけど簡単に上がるわけにもいかないしなぁ」

「別にいいんじゃないですか? だって先輩は本にしか興味がありませんよね?」

「え、あー……」


 そうだと言うのも微妙となれば先輩みたいな反応になってしまうのが自然……かもしれない。


「いや、別にそんな反応をする必要はないじゃないですか、寧ろ私に興味を持たれていても怖いですよ」

「そ、そっか、ごめん」

「だからなんで謝るんですか、おかしい人ですね」


 まあ、私的にはそのことよりも自然と先輩と話せているということが安心できた。

 先輩に対してだけは彼女、露骨だったからこのまま続けてくれると助かる。

 そういえばと黙っている寿哉の方に意識を向けてみる、するとまたこの前と同じような難しい顔になってしまっていた。


「なあ文緒」

「どうしたの?」

「あの二人、実は滅茶苦茶仲がいいんじゃないか?」


 またこれ、それとなんでそういうことを考えているのにいまみたいな顔になってしまうのだろうか? 本当は嫌で無意識でしてしまっているだけなのだろうか。


「もう、あなたはいつも通りね」

「そりゃそうよ、で、どう思う? もし『好きになったの』とか言われたらきたーって言ってしまいそうなんだが」

「ふふ、それならそれでいいわよ」

「だけど文緒は?」

「私は……と聞かれても困るわよ」


 前にも言ったと思うけど簡単に好きになったりするような人間ではないのだ。


「知っているだろうが先輩はいい人だぞ」

「……あなたでは駄目なの?」

「俺かっ!? 文緒、俺のことを男として見られるのかっ?」

「だ、だって事実、男の子よね?」


 へ、変な反応をするからつい逃げてしまった、自分から出したくせに情けない。

 でも、こうして毎日一緒にいるのに先輩のことばかりを出してまるで関係ないとばかりの彼が気になったのだ、どうなるのかはわからないものの、寂しいからその……そういうことだ。


「いや、そういうボケはいまいらないんだ」

「そ、そう」

「だが、俺は文緒や詩榛をそういう目で見たくないな、友達のままがいいな」

「そうなのね」


 仕方がないことはわかっている、ただ、無理やり詩榛の名前も付けくわえただけのように聞こえてきた。


「ま、だからって違う女子を探したりはしないがな、いつもうるさく存在していてやるから感謝してくれ」

「ふふ、ありがとう」


 それでも発言と笑顔を見たらどうでもよくなってしまったのですぐに普段通りの私に戻れたのだった。




「やっぱりそうだ、詩榛と先輩の仲はいいぞ」

「そっとしておいてあげなさいよ」

「でも気になる――」

「駄目、ほら、本を貸してあげるからこれを読んで大人しくしておきなさい」


 彼は「なんだよ、気になるだろ」と不満を吐きつつも受けとって読み始めた。

 こちらも急いで帰っても意味はないから本を読んでいく、いま丁度いい場所だったのもあって邪魔をされたくない自分もいたのだ。


「大変大変大変だー! 大変だよ文緒ちゃん!」

「落ち着いて、はい、深呼吸」

「すぅ……ふぅ――あのねっ、どこかにお財布を忘れてきちゃったんだよっ、中に学生証も入っているからこのままだともっと不味くて……」

「最後に出したのはどこ?」


 校内ならともかく外であったのなら見つかる可能性は限りなく低くなる。

 それでもまずは探してみなければなにも始まらない、優しくしてくれる存在の役に立ちたかった。


「購買に行ったときだね」

「購買ね、よし、探してみましょう」

「私も頑張って探すからお願いね」


 そのまま帰るつもりはなかったから荷物は持っていかずに探し始めた。

 でも、行っただけで簡単に見つかるのであればこうはなっていないということで当たり前のようになかった。


「購買でコロッケパンを買った後に私のところに来たのよね、それまでにどこかに寄ったりしなかったの?」

「空き教室には寄ったかな」

「それならそこに行きましょう」

「でも、男の子に呼ばれて行っただけでお財布を出していないから、購買で出した後だってすぐにしまったんだよ?」


 またか、単純に魅力的でモテるからという理由でならいいけれど……。


「なあ、男の子男の子ってそいつは誰なんだ? 不特定多数なのか? それとも一人なのか?」


 彼が動いてくれた、私が動くよりも効果を期待できるからありがたい。


「え? 一人だけど」

「詩榛、そいつのことをどう思っているんだ? これは恋愛脳というわけじゃない、なんかやらかしそうで不安になるんだよ」

「どう思っているって……ちょっとしつこいかなぐらいだよ?」

「しつこいってどういう風にだよ」

「寿哉君が考えているようなことは一切ないよ、ただ、あっちにもしたいことがあるというだけでさ」


 だけど詩榛の方が吐くつもりはないみたいで前進しなかった。

 まあ、いまはそれよりもお財布、ということで空き教室に行ってみると普通に机のうえに可愛いお財布が置いてあって本人に手渡す。


「嘘つきだな」

「ち、違うもん、しまっておいたはずだもん」

「はず、自分で言っているようにあくまでしまったつもりだよな」


 幼馴染が相手でも容赦がないというか、それだけきちんとしないと危ないということをわかってもらいたいのかもしれない。

 

「うわーんっ、寿哉君が苛めるーっ」

「よしよし、とりあえず次からはすぐにしまうようにね」

「文緒ちゃんもだった!? もう私は逃げるからっ」


 なんかまた読書という気分にはならなかったからこちらも荷物を持って帰ることにした。


「あ、荷物はあるのにいないから諦めようとしていたけどいてくれてよかったよ」

「「なにかあったんですか?」

「ただ一緒に帰りたかっただけなんだ、四人で集まったときはあんまり話せなかったからね」


 なら丁度よかった、寿哉も残る理由はなかったみたいなので三人で帰路につくことに。

 とはいえ、出しゃばってまで話したいことなどはないから二人が盛り上がっているところを見ておくぐらいがよかった。


「俺、先輩がそのつもりなら受け入れられますよ」

「え?」

「先輩が詩榛のことを好きでも、付き合っても受け入れられます」


 そもそも幼馴染でもよほど悪い人でもなければどうこう言えることではないというやつだ。

 寧ろその人が好きだという気持ちが加速する、〇〇と比べて優しいなどと言われて終わりだ。

 上手くいかなかったときに意地になって続けてしまうようであれば離れておいた方が自分のためになる、仲が良かったと子と言い争いになってそのうえで一緒にいられなくなるよりはダメージというのも少ないはずだ。


「栗城さんに問題があるというわけじゃないけどそういうのはないかな」

「なら文緒ですか? それもまたいい選択ですね」

「僕らは出会ったばかりだからまだまだ全然だよ、いま一番仲良くしたいのは宇田さんだけど」

「ふっ、先輩って昔からそういう人ですよね」


 興味がないなら近づかないだろうから普通だと思った。

 こちらとしても仲良くできた方がいいため、失敗を重ねてもそう言ってくれたことが嬉しかったのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る