このエピソードを読む
2024年2月16日 05:35
うーん、日頃考えていたいくつものネタをまとめて語られてしまったという感じです 笑。>その作品は死後もずっとネット上に存在し続けるのだろうか。この件、一度運営に質問してみようかと思ってたんですけれど、なんとなく答えは想像がつくような気がして、途中放棄したままです。あちらは少なくともユーザーの個人特定までやってる感じじゃないし、まあいずれあんまり「放置作品」が膨らんだら、五年なり十年なり経過したものから確認メールを送って、返事がなければその後一定期日を持って抹消、というところでしょうかね。私はそんなことより、本人が急死した時に備えた対応をオプションでつけてほしいなと思うんですが。やっぱり「そんなことはそっちでやってくれ」って言われるのかな。やってくれそうな身内がいない人はどうするんだと思うんだけど。一方で、優秀作でないにしろ、これだけの文学作品が集まっている電子空間は、一種の文化遺産だという主張もできるわけで、あんまり無思慮に処分してたら、そのうち保護運動なんかが起きてくるんじゃないかという気もするんですよね……いやむしろ、著作権フリーの人間の手による文章ってことで、生成AIのエサになるのがオチか?
作者からの返信
或る日「長らくご愛顧頂いたカクヨムでございますが――」なんてお知らせが出る方が早いような気も――でも、出版社がWEB小説から完全撤退する未来はなさそうなので、何かしら続くのでしょう。しかし、BANされた人の作品が綺麗さっぱり消されるのは、規約に明記されている事なんでしょうが、抹消権の如き権利を握られていると思うと弱い立場なんだと実感します。作品のダウンロード機能があるのは「普段から使っていない方が悪い」と予め布石を打っているようにも……自ら作品を守らないといけない立場こそがアマチュアの定義かも?
うーん、日頃考えていたいくつものネタをまとめて語られてしまったという感じです 笑。
>その作品は死後もずっとネット上に存在し続けるのだろうか。
この件、一度運営に質問してみようかと思ってたんですけれど、なんとなく答えは想像がつくような気がして、途中放棄したままです。あちらは少なくともユーザーの個人特定までやってる感じじゃないし、まあいずれあんまり「放置作品」が膨らんだら、五年なり十年なり経過したものから確認メールを送って、返事がなければその後一定期日を持って抹消、というところでしょうかね。
私はそんなことより、本人が急死した時に備えた対応をオプションでつけてほしいなと思うんですが。やっぱり「そんなことはそっちでやってくれ」って言われるのかな。やってくれそうな身内がいない人はどうするんだと思うんだけど。
一方で、優秀作でないにしろ、これだけの文学作品が集まっている電子空間は、一種の文化遺産だという主張もできるわけで、あんまり無思慮に処分してたら、そのうち保護運動なんかが起きてくるんじゃないかという気もするんですよね……いやむしろ、著作権フリーの人間の手による文章ってことで、生成AIのエサになるのがオチか?
作者からの返信
或る日「長らくご愛顧頂いたカクヨムでございますが――」なんてお知らせが出る方が早いような気も――でも、出版社がWEB小説から完全撤退する未来はなさそうなので、何かしら続くのでしょう。
しかし、BANされた人の作品が綺麗さっぱり消されるのは、規約に明記されている事なんでしょうが、抹消権の如き権利を握られていると思うと弱い立場なんだと実感します。
作品のダウンロード機能があるのは「普段から使っていない方が悪い」と予め布石を打っているようにも……自ら作品を守らないといけない立場こそがアマチュアの定義かも?