第13話  聖ジョルジョ祭 その九

「このことは貴女に言わないでおこうかと思ったのですけれど・・・

アルフォンソが聞かせてくれたんだけれど、ジョバンニやエンリーコたち、貴女の4人のあの従弟たちがね、最初にフランチェスコ様が図書館にいらっしゃった直後に、貴女の婚約のことを初めて知ったらしいの。

もうとっくにみんな知っているものと思い込んでいたけれど、あの子たちはまだ幼かったから何も聞かされていなかったのね。

それが、思いもかけないことから突然わかって、ショックを受けたらしいの。

そして、

『4人でこの縁談を壊そう』

と誓ったんですって。

その理由がね・・・あんな浅黒い人はイザベラに合わない、と言っているんですって。 それから、イザベラは有名な先生でも舌を巻くほどラテン語が上手いのに、一体どこから聞いてきたのか、フランチェスコ様は幼い時から先生方に

『この若君を机に縛り付けておくのは至難の業でございます。』

と言われて母上に叱られた、とか、あの御方は戦しか出来ない、とか目茶苦茶言っているらしいの。

それでね、ここが可愛いの。

最後に、一番年下のルチオがぽろっと

『壊した後でどうするの?』

と言ったんですって。 

そしたら急にみんな、しゅんとなって黙ってしまったらしいの。」

そう言って、母は目頭を押さえた。イザベラは黙ってうつむいて聞いていた。


次の日、イザベラは数日ぶりに図書館に行った。

いつもと違ってイザベラは、大理石の階段を静かに上って行った。

そして、「ラテンの部屋」の樫の扉を開けた時、後ろからルチオがやって来るのに気がついた。イザベラは、ルチオのために扉を開けて待っていた。

やにわにルチオは、イザベラが支えている扉を足で蹴った。 

その音が反響した。

イザベラは、衝撃のあまり口も利けなかった。

                      つづく

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る