第11話  聖ジョルジョ祭 その七

「ああ、もう間に合わない。」

イザベラは泣きそうになりながら、人の隙間を無理矢理進んだ。

「あとちょっとよ。急ぎましょ。」

叔母も必死だった。

「駄目だわ、もう。」

イザベラは目の前が暗くなりかけた。

「あっ。」

不意に叔母が叫んだ。

「間に合ったみたいよ。」

遠目にも、野外劇場の舞台の上で戦の場面が繰り広げられているのが見えた。

イザベラも叔母も駈けだした。

野外劇場の入り口まで駈けつけた時、突然、中から若者が飛び出して来た。

「フランチェスコ様だわ。」

イザベラは心臓が止まりそうになった。

しかし、次の瞬間、イザベラは分からなくなった。

「フランチェスコ様なのかしら。」

目を凝らして見ると、その若者はフランチェスコの様にも見えるし、違う様にも見えた。イザベラは必死で若者を見つめた。見つめられて、若者は入口の看板の所で拳を握りしめて仁王立ちになった。

叔母に呼ばれてイザベラは我に返り、中へ入った。

そして、出入口に近い一番後列の席に座った。

その時、イザベラははっとした。

何処にいたのか、従兄たち、ジョヴァンニとステファノとエンリーコが急に現れ、その若者の周りに寄って来て若者を取り囲んだのだ。

「やっぱりフランチェスコ様なのかしら。」

イザベラは、あんなに言って叔母に来てもらったのだから、叔母の前だけでも劇を見なくては申し訳ない、と思いながらも、どうしてもすぐにそちらを見てしまった。 若者は相変わらず同じ姿勢で仁王立ちになっていた。

と、若者は急に駈け込んで来て、イザベラのそばの席の人に話しかけた。なんとそこにはルチオが座っていたのだ。若者はルチオに話しかけながら、顔はこちらに向けていた。 イザベラは、真っ先に眉を見た。あのつり上がった太い眉とは違い、随分ぼわっと広がった雲の様な眉だった。イザベラは、はっとして若者の胸を見た。しかし、そこには紋章は無かった。イザベラは目を見た。若者は目を振り子の様に揺らせ、決して一点を見ることが無かった。

「違うのかしら。」

その時、エンリーコが走り去るのが見えた。そして、そのままエンリーコは戻って来なかった。

若者はまた駈け出して行った。やがて若者は独り戻って来ると、今度は最後列のイザベラの席にほど近い所で仁王立ちになった。

「あっ、あの手は。」

握りしめた若者の手の角度が、図書館で見たフランチェスコの手つきと寸分違わない様に見えた。

「やっぱりフランチェスコ様なのかしら。」

若者は横顔を見せていたが、イザベラと目が合うと慌てて違う方を見た。


上の空のうちに劇は終わった。

叔母にお礼を言いながら外に出ると、イザベラはもう一度振り返って若者を見た。

その途端、若者は雪割草の様な蒼白の顔になってうつむいた。

                          つづく

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る