応援コメント

第1話  春 その一」への応援コメント

  • 初めまして。
    作品拝見させいただきました。
    モナリザとか、絵画はまったく無知です。
    なのでまっさらな気持ちで読みたいと思います(^o^)
    なので、とんちんかんなコメントするかも知れませんが、お許しください。
    見知らぬ若者が誰なのか気になりますね。
    イザベラとこれから関わってくるのか?
    楽しみまです(^o^)

    作者からの返信

    碧 心様 御侍史

    有難うございます。
    感激でいっぱいです。
    絵画の知識は不要です。
    イザベラを等身大で感じ取って下さる碧 心様の清新な感性に目を見張りました。
    どうぞイザベラをお見守り下さいませ。
            かしこ
    2023年10月23日
             稲邊富美実


  • 編集済

    こんにちは。
    作品拝見させていただきます。

    フェラーラ近辺はマンガとゲームでしか知らない無知さ。
    あ、塩野七生も少し読んでるけどもう遠い昔で。

    せめてギボンを読んだことがありますとか言える人生を送って見たかったです。

    後悔先に立たず(;^_^A

    追記)
    ゲームはボードゲーム全盛期のころにあった、マキャベリを扱った、ディプロマシー(外交戦略)というものです。

    この中心的戦場があのあたりなんです。
    すみません。
    単なる独り言のようなもので(^▽^;)

    作者からの返信

    天のまにまに様 御侍史

    コメント有難うございます。
    私は現代のフェラーラは全然わかりません。
    急いでインターネットでフェラーラとゲームの関係を調べましたが、結局よくわかりませんでした(ゲーム作者のお名前ですか?)。
    これからもいろいろお教え下さいませ。
    楽しみに致して居ります。

  • はじめまして。

    カクヨムでイザベラ・デステを題材とする作品を目にするとは思ってもいませんでした。
    ダ・ヴィンチの描いた肖像画がルーヴルにあり、モナ・リザのモデルかとも一時言われていたこともありましたが、そこを題材にされているのですね。

    これは楽しみです。読み進めていきますね。

    作者からの返信

    水無月氷泉様 御侍史

    コメント有難うございます。
    コメントをいただきますのは初めてで、感激のあまり涙がこみ上げました。
    不安になったり、絶望しそうになる毎日ですが、水無月様の御蔭で勇気百倍になりました。
    この感動は終生忘れません。
    これから長い旅路になりますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
            かしこ
    2023年6月23日
          稲邊富実代