第103話 極級の直感


「宝晶千縁──革命児だ」


 俺の言葉に、集まった超級探索者たちは皆別々の反応を示す。


「おお! 千縁君、もう超級になったんだな!」


「宝晶……」


「超級になったばかりの子供に任せられるのかの……?」


 勝瑞さんは喜んでくれ、滝上学園長は驚きと祝福の感情を込めた声色で呟く。

 面識のない人たちは当然、俺たち子どもがダンジョンブレイクに対応できるか不安なようだ。


 それに、前代未聞な中級ダンジョンブレイクだからな。

 


「君が噂になってる超学生か! よろしくな──と、言いたいとこだけど……今回は君たちに後方待機が命じられてる」


「「!!」」


「……待機ですか?」


 裕也さんは俺の言葉に、頬をかいて答える。


「あーまあ、“神童”ちゃんは【貫通】があるけど、皆物理型でしょ? 知っての通り、メギドの一定以上深層では物理無効の敵がわんさかでてくる」


 確かにそうだ。

 メギドはただの中級ダンジョンじゃない。

 中級ダンジョンの中でも最も上級に近く危険で、物理攻撃がほとんど聞かない敵の頻出する場所だ。


「まぁ、完全無効じゃないけど。今回のダンジョンブレイクが何層まで溢れるか分からないし、それなら将来有望な君たちを無理に前線に出すよりもバックアッパーとして待機がいいんじゃないかな──ってのが総理の言葉だったよ」


「総理……」


「……不服。私は戦える。私だけでも前に行くべき」


 その意見に、美穂は反対の意思を示す。

 美穂は強くなることが目標だからな。前線で戦いたいのだろう。

 しかし……


「いやーでも決定権も責任も俺にあるし……まぁ、今回は俺がいるからそんな心配しなくても大丈夫だよ。安心して有事のために待機しときな?」


「……」


 裕也さんの言葉に、美穂は渋々といったように引き下がった。

 極級探索者であり、強力な土魔法の使い手の裕也さんに言われては、どうしようもないだろう。


(まあ、別に待機でもいいか──っ、?)


「……千縁?」


「宝晶千縁君もそれでいいよね?」


 裕也さんはリーダーである俺に問う。

 その場の皆が「はい」と言うことを確信し、視線を逸らして──


「いや、俺は行くけどな?」


「「「!?」」」


「千縁……?」


「……どういうことかな?」


 俺の言葉で、全員の視線がこっちに向き直る。


「別に関係ないだろ。国の思惑なんて」


「ちよ、お前……」


 俺の言葉に、裕也さんは困惑しながら説得を試みる。


「えっと、聞いてたかな? その~ゴーレムは物理じゃ厳しいし、もしもの時に君たちは未来が──」


「だから知ったっこっちゃないって、そんなこと」


 そんな裕也さんの言葉に、俺は淡々と告げる。


「それは“国から指定された”の話だろ。それなら俺は参加を断る。そして……大阪に住む、ダンジョンに向かう」


「……」


「宝晶……」


 俺の言葉に、周りの探索者たちはギョッ、と目を見開いた。

 それも当然だ。日本随一の力を持つ“極級探索者”天星裕也の決定に対して、一人の子供が反対しているのだから。


「……それは、俺の言葉が聞けないってことでいいかな?」


「「っ……!」」


 裕也さんのプレッシャーが増す。

 その空気感に、集まった人々は顔をこわばらせた。


 ──俺以外は。


「決定権があるなら変更もできるだろ? なんなら……今から決定権をかけて勝負するか?」


「ちよ!?」


「千縁……!」


 俺の言葉に、裕也さんは手に魔力を集める。

 そして、場の緊張感が限界に達して──


「……ぷっ、はははははは!!」


「……?」


 裕也さんは突然威圧感を収めて、笑い出した。


「いやぁ……まさかだとは! ハハハハハ!」


「……どういうことよ?」


 突然笑い出した裕也さんに、パーティメンバーの有紗さんが問う。


「いや~だってさ、今俺が威圧した時に、皆緊張が見えてたんだよ? でも、宝晶千縁君は違った。君だけが何も感じてなかったんだよ」


「え……?」


「千縁君だけが気圧されなかったってこと。ね?」


 裕也さんの言葉に、集まっていた探索者たちはハッとして俺の方を見る。


(そんなに見られると気まずいんだが……)


「別に、ね? と言われましても……」


「あはは、いいね! はい注目、やっぱり宝晶君は連れていくことにしました!! 異論ある人!」


 なにか納得できるものがあったのか、裕也さんが手を叩いて宣言する。

 協会長は困った様子だったが、極級探索者である裕也さんに異議を唱えることができるものはいなかった。


(よかったけど、なんでそんなことで……はったりかもしれないし、そういうスキルかもしれないのに、まるで最初から力量差を感じ取っていたかのような……)


 力量差といっても、そう感じたなら俺のから感じ取ったのだろう。

 【憑依】なしじゃ極級探索者なんて絶対勝てんし。


「あー……まあ……それじゃあ、陣形決めに入ってもらってもいいか?」


「あ、了解っす」


「「「はい」」」


 張り詰めた空気感を拭うように、協会長がそう言うと、裕也さんは立ち上がってホワイトボードに丸を描く。


「んーとね、今上級探索者たちが相手してくれてるのが大体六階層くらいのモンスターらしい。んで、俺たちは二十層以降の相手をすることになってる」


 ダンジョンブレイク時、ダンジョンのモンスターたちは低い階層から順に地上を目指して侵攻してくるらしい。

 何層のモンスターまで侵攻してくるかはその時々によって違うので、なるべく主戦力を温存させようと、浅い階層は上級探索者たちに任せているのだ。


「で、俺と宝晶千縁君、あと新星だっけ? のパーティメンバーはこの最前線組。残る超級探索者たちのうち、学園長たちはもしもの時の地上待機をお願いしたい。学園長たちなら有名だし、カリスマあるでしょ? ついでに火事場泥棒もよろ」


「了解した」「わかったわ」「ああ……」「わかりました」


 へー、学園長たちは地上組か。

 確かに、火事場泥棒とか多そうだもんな。ダンジョンにだけ集中することはできないのか。


『ああ……人を救うために人を警戒しなければならない……なんて憐れなのでしょう』


(……)


 仲間の一人が、脳内で俺に話しかける。


(……今回は、お前が活躍しそうだな)


『はい。当然です』


『あァ!? 俺様もあの程度の木偶じゃ止まらねぇぞ!』


(落ち着け)


 、悪鬼と仲悪いからなぁ……

 どちらかと言えば悪鬼がきらってるんだが。


「んで、残った人たちは後方支援で! 後方支援分かるかな? 治療中とかオーバーヒート中に代わりに前衛入る役。遠距離持ちは攻撃していいけど」


「「「はい!」」」


「……いや作戦適当過ぎない!?」


 オーバーヒート……スキルにはクールタイムなるものがあって、持つすべてのスキルが使えない状態になることをオーバーヒートという……けど、俺には関係ないな。

 【憑依】にクールタイムとか無いし。


 強いて言うなら……


に、止められたことかな)


「まま、有紗ちゃん。時間がないし細かく決めるよりもその場で臨機応変に動くほうが力出るって! なあ、皆!」


「「「おぉ!!」」」


「ええ……」


 そこまでいうと、裕也さんは部屋を出てダンジョンに向かい始める。

 俺たちが付いていくと、不意に裕也さんが、俺にだけ聞こえるようひっそりと話しかけてきた。


「千縁君……【念話】も使えたのかい? 仲間の意思をくみ取るのはリーダーとして大事なことだ。若いのに分かってるね」


「えっ??」


「え?」


 俺の素の反応に、裕也さんは逆に驚い様子を見せる。


「さっき脳内会話の様子が見えたんだけど……気のせいか?」

















────────────

脳内会話の隙でさえ、“極級探索者”には見えているのだ……!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る