第44話 眠り姫を待つ
逃げるあいつを追いかけるルルウォンだが、モナンの体では到底、追いつけない。
結局、息を切らしながら戻ってきたルルウォンが、尻もちをついてすぐに大の字で寝転がった。
体力がない彼女の弱音は珍しい。
「しんどい、疲れた、きつい……お腹すいた」
「……すぐに用意をするから待ってろ」
ほんと!? と飛び起きたルルウォンだ。そういう体力はあるらしい……。
そして、見慣れない人物がいた。染めた金髪で、見て分かるヤンキー女子(すぐに分かった……彼女がこっちの世界のハッピーである)――中身は、ターミナルだろう。
彼女は俺を見て、マスターとは呼ばなかった。
そりゃ、一瞬で気づかれるよな……。
「トンマか。恐らく、リノス姫の反抗で入れ替えられたのだろうことは予測できる」
「……正解だよ、よく分かったな」
「逆にそれ以外にどんな推測があるんだ?」
確かにないか……。
ドットが自分から入れ替わるわけもないから……。
「テトラが見逃しているなら、私から言うことはないが…………一応、確認だ。味方でいいんだな?」
「もちろんだ。俺は……誰かを犠牲にする方法は選ばない」
たとえ、お前たちがこの世界の人たちを犠牲に、これから先を生きていこうとしているのだとしても。
それを理由に、お前たちを止めて、元の世界へ追い返し、犠牲にすることを選んだりはしない。
両方の世界を知っている――だから両方の人たちを救いたいと思っている……、これは、おかしなことではないはずだろう?
「……共感か」
「え?」
「リノス姫も、たぶんお前と一緒の気持ちだったのだろうと、今なら分かる……。反対派として、一人で戦っていたからな……」
だけど方法がない。
両方の人たちを救う方法なんて……――本当に?
あいつはそう言っていた。そして、気づいた俺になら、協力してもいいとも言っていた……ということは、あいつは気づいているのか?
だとしたら、なんで。
あいつは、言わなかった、提案をしなかった――どうして、渋っている?
あいつは…………なにに怯えている?
テトラとターミナルの意見は一致していた。
俺の中身はドットである、と、周りには通した方がいいということだ。
夢の国にいる人々に俺がドットではない――つまり、みんなが信頼している王ではないことを明かすメリットがない……、なのでこれまで通り、ドットのフリをするべきだ。
「別に、人前に出て演説をしろと言うつもりはないさ。入れ替え活動は一時中断することにはなるが、王がこの場にいることが大きな意味を持つ。トンマは…………なにもしなくていい」
なにかをされたら困るみたいな言い方だが、迂闊に人前に出て、俺がドットではないとばれてしまえば、国はパニックだ。そういう意味で、動くな、ということだろう。
部外者がうろちょろするな、という意味ではなく……それも、少しくらいはあるのだろうけど。
ともかく、俺は単独行動を許された。とは言っても、移動できる範囲は限られているし、申請しなければ部屋を出ることもできないが。
そんな狭い行動範囲の中で、俺が指定したのは、病室だった――。お腹に怪我を負ったリノスに会いにいく。一通り、治療も終えたみたいで、意識が戻っているらしいから……難しい話はできないけど、それでも会話はできるだろう。
「ターミナルは一緒に入らないのか?」
「仕事がある。マスターがいない間の仕事は私が代理でやることになっているからな……それでも簡単なものだが」
「俺にできることは?」
「置物でいいならいくらでもあるが、問答でボロが出ても困るからな……ひとまず、今はおとなしくしていてくれ。マスターがいない間の、トンマの動きはこっちで決めておく。……隠されている『スイッチャー』が手に入れば問題はなかったんだがな……。聞いて、教えてくれる性格でもないだろうしな」
「だろうな……そういうところ、リノスは頑固だろ」
「トンマなら聞き出せるのではないか?」
「やってみるけど……、俺とターミナルたちが繋がっているなら、俺にも言わない気がする……。繋がっていることを隠すこともできないだろ――たぶん見抜くぞ、リノスは」
「…………、それでも、試してみてくれ」
「分かった」
手元にスイッチャーを隠し持っていることは、当然、伏せながら、場にスイッチャーがないことを前提に会話を進める。
俺が持っていることを、絶対にばれてはならない……、これが奪われたら、俺たちは本当に詰みの状態になる。
これは鍵だ――俺の世界も、ドットの世界も救うための……トレジャーアイテムでもあり、キーアイテムである。
分身が考えている、全員を救う方法とは……目を覚ましたリノスなら、分かるだろうか……。
「部屋の外に見張りを立てておく。窓の外もだ――まあ、地上五階のホテルの一室だ、飛び降りるわけもないだろうが……一応だ。逃げようとすればすぐに分かる。つまらない手段を取るなよ?」
ターミナルに釘を刺される。
まあ、言われずともするわけもない手段だが……。
「テトラとルルウォンも……仕事なのか?」
「テトラは私と行動だ。ルルウォンは……、仕事を振ってはいるが、ちゃんとやっているかは運だな。気まぐれで別のことをすることもある――」
厄介な仲間である。
「それが良い方向に転がることもあるから……強く咎めることもできないわけだ……。そういう意味でも厄介と言えるかもしれないな」
最後に、ナースコールと同じ設備の説明をされ――部屋に俺とリノスを残し、ターミナルが部屋を去っていく。
去り際に一言だけ残して。
「変なことをするなよ? リノス姫は……マスターの大事な人だ。……それに、姫だ。手を出せば打ち首もあり得ることを忘れるな」
そんなことするか。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます