後編 ~親しき者と別れ、復讐を...~

◇遡ること数か月前


日) 「着いた~。二十分前か...少し早かったかな?」


 朝練だから早く登校したけれど、未だ誰も居なかった。よし、準備運動も兼ねて、ランニングをしよう。


 私は速攻を主体としているから、体力は多い方が良いしね。



日) 「すっ すっ、はっ はっ 」


 

校舎周りを走っていると、見知った人物を発見した。



木) 「うっ、息が苦しい。でも、まだ十分しか走ってないから、頑張らないと!」


 

 木ノ下...体が弱いのを克服しようとしているんだ。偉いけど、無理して体を壊させる訳にはいかない。



日) 「木ノ下!一旦ペースを落とそうよ。ゆっくり走った方が、辛くないし。」



木) 「試合中は、そんなこと言ってられません。自分も、早く試合に出たいんです。」


 

 気持ちは痛いほど分るよ。私だって、試合に出たいし。けれど、身長の低さや生まれつき呼吸器系が弱いのは、努力でどうにか出来ないんだよ。



日) 「無理して入院なんかしたら、更に試合出場が遠のくと思うよ?」



木) 「...その通りですね。分かりました、ペースを落とします。」



日) 「うん、ありがと。ところで、私は偶々早く来たからランニングをしてたけど、木ノ下もそんな感じ?」



木) 「いえ、自分は、入部してからほぼ毎日です。でも、上手く行かなくて...」



 ずっと続けていたの!?ベンチ入りも果たせない状況で? ...凄いな。


 私は、美崎には勝てないんだと、どこか、割り切ってしまっていた。けれど木ノ下は、私と似たハンデを抱えながら、抗っているんだ。


 

 そんな子を見ていたら、頑張るしかないよね。



日) 「ランニング、明日から私も付き合うよ。」



木) 「良いんですか?嬉しいです!」


 

 木ノ下。いつか、試合に出ようね。



        ◆◇◆◇◆

 


 やや高めの軌道だった為、しゃがむ様に指示したが、奇しくもその球は、木ノ下の背中に掠ってしまう。



木) 「ううっ、やっぱり、ダメだったなぁ。先輩は、生き残っ」


          

         "ブシュッ"


 遺言を言い終わる前に、木ノ下の首と胴体は離れてしまう。もう、言葉の続きを聞く事は出来ない。


日) 「くあぁぁぁ、木ノ下ぁぁ、ごめん、ごめんねぇぇぇ」


 今のは、間接的に私が殺した様なものだ。さっきの球を月見に当てていれば。


 もしくは、少しでも早く、指示を出していれば、木ノ下は死なずに済んだのに。



日) 「あっ、投げないと。次は、私が死ぬ羽目に...」


 でも、既に二人を手にかけた私に、生きる意味はあるの?


 もう、このまま死んだ方が良い気さえする。


 

火)「残り時間が二分半を切ったぞ〜。日向、投げないのか?」



日) 「.....」



土) 「日向〜、投げて欲しいなぁ。うちらの為を思うならぁ。」



 土井ちゃん達の為?そっか、時間切れだと、全員死んじゃうから、投げて欲しいんだね。

 

 もう、狙いも定めず、適当に投げたボールが、月見の方へ向かっていく。



月) 「えっ!ちょっ、まっ」



 突然の事で避ける準備が出来ていなかったらしく、顔面にボールが当たってしまう。


月) 「あっ...えっ、当たった?火浦先生、これって、顔面セーフじゃ?」



        "ブシュッ"



 火) 「悪いなぁ〜月見。俺はプログラミング苦手だから、細かく設定出来なかったんだわ。


 まぁ、もう聞こえていないか。」


 

火浦の発言はさて置き、もう疲れた。目の前で人の死を見ても、声が出ない、涙も出ない。

 

 ついに私は、壊れたのかな?対して、土井ちゃんはまだ、人間らしい反応をしていた。

 


土) 「何これぇ、月見の...目ぇ?嫌ぁぁぁ、見たくない、見たくない、おぇぇぇ。」



日) 「...土井ちゃん、早く投げてよ。残り一分だよ?さっき、土井ちゃんも言ってたよね?うちらの為を思うならって。」



土) 「...日向ぁ、変わったねぇ。いつもの優しい日向じゃないよぉ。」



日) 「変わった?そうかもね。勝たないと、私が手にかけた人達が浮かばれないから、覚悟を決めたの。」



土) 「...分かったぁ。ならうちも、全力でぇ」



 土井ちゃんの全力!?すなわち、超重いボールになるはず。避けるべきかな?


 

土) 「やあぁぁぁっ」


 いや、これは土井ちゃんの覚悟の証。それなら、全力で受け止める!



日)「...えっ?」



 予想より遥かに軽く、遅い球が飛んできた。驚きながらも、何とかキャッチし、彼女へ投げ返す。


土) 「うっ」


 ボールは土井ちゃんの腹部へ直撃し、彼女は倒れた。私は大声で、次の様に問いかける。



日)「なんで、全力で投げなかったの?」


 

 その問いに、普段より早口で、絞り出すような声の返事が来た。



土)「だってぇ、日向に生きて欲しかったからぁ!死んで欲しくなかったからぁ」


       

        "ブシュッ"

 

 

 彼女が息絶える姿を見て、ようやく実感がわいた。もう、約束は、実現できないんだって――――

 


◇土井・日向が小六の頃


日)「 今日の試合も勝ててよかった~。中学に上がったら、クラブじゃなくて部活になるから、もっと本格的にハンドが出来るね。楽しみ!」


土) 「そうだねぇ、日向。でも...ごめん。うちは、日向と同じ中校へはいけないんだぁ。」


日) 「何で?私達、約束したでしょ!全国で、一緒のチームでプレーするって。」


土) 「急に親の転勤が決まったからぁ、日向に言うタイミングがなくてねぇ。」


日) 「そっか...」


 この先三年間は、土井ちゃんと同じチームでプレー出来ないんだ。でもね、もし中学が無理だとしても、私、諦めないもん。


日)「それなら...高校!高校で一緒に全国を目指そうよ。」


土) 「あぁ~確かにぃ。いいねぇ、約束しようか。」


     

  『全国で、二人一緒にプレイしよう!』


            

        ◆◇◆◇◆


 

 もう、土井ちゃんや木ノ下、他の皆も居なくなった。のせいで死んだ。なら、せめて私は...



火) 「いやぁ〜、凄い試合だったな。約束通り、日向が次の大会のベンチメンバーだ。」



日) 「どうでも良いので、早く首輪を外して下さい。」


火) 「そうだった。えっと、外すための鍵は...」


 火浦が鍵を取り出した瞬間、地面のボールを拾って投げ、彼の腕にぶつけた。


火) 「なっ」


 驚いた拍子に落とした鍵を拾い、即座に首輪を取る。



 火)「何をするんだ?そんな事しなくても、首輪は取ってやったのに。あれっ、アイツ...」



 馬鹿な男だ。私の狙いは、お前の視界から消える事だよ!


 その瞬間、私は火浦の背中によじ登り、首輪 を用意して...


        "ガチャン"


火)「おいっ、日向?何してんだよ!俺に首輪をはめるなんて。」


 さて、アイツに首輪を装置した。そして、時間制限を加えた時に操作していたスマホも奪った。これで形勢逆転だ。


火) 「なっ、スマホまで!おい、返せ、返せぇ。」



日) 「動いたら、起動させますよ?」


 

火) 「なぁ、一旦落ち着こう?イラついていても、冷静な判断は出来ないぞ。」



日) 「黙れっ!お前が、お前のせいで、土井ちゃんや木ノ下、水嶋、月見、金崎が皆、皆居なくなった。


 苦しみながら、息絶えた。皆の気持ちを、少しは思い知れぇ!」


 その瞬間、私は装置を起動し、火浦を殺した。


 その後、火浦の指を切り落とし、その指紋で外に出て、気づいた。ここは、今は使われていない、学校の旧体育館だった事に。


                

                終わり?

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ドッチ・デスッ! 一ノ瀬 夜月 @itinose-yozuki

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

参加中のコンテスト・自主企画