中編 ~残酷な現実、広がる犠牲~

火) 「おっ、全員起きたな。今からルールを説明するぞ。」



日) 「火浦先生、待って下さい。何故、私達を気絶させて運んだのか、説明を求めます。」



火) 「うーむ、全員車に押し込んで運んだ方が楽だったから?


 今はそんな事どうでも良いし、日向もきちんと説明聞けよ。」


 

 おかしい。今の言葉で説明できる程、軽い問題では無いのに。


これから、何か不味い事が起こる気がする。



火) 「今から、三対三に分かれて、ドッチボールをしてもらう。 

 

 そして、勝利したチームのメンバーは、次の大会のベンチ入りが確定する事とする。」



月) 「何でドッチボールなんですか?あたし達はハンドボール部なのに。」



火) 「月見の言う通りだが、正式な試合をするには人数が足りない上、俺が見たいのは個々の資質だ。


 誰かに頼って偶然勝った奴をベンチに入れたって、意味無いからな。


 それに、ハンドコートの半分を使い、ボールも試合球だから、無関係では無い。」



月) 「へぇ、それはかなり、あたし向きの内容だね。」



火)「俺が今言ったチームに分かれて、試合を始めるぞ。


 月見、金崎、土井のAチーム vs 日向、水嶋、木ノ下のBチーム、試合開始!」



  始まった、ボールはコートの中央に置いてあるから、取りに行って一人当てよう。

 

 私は、瞬発力を生かし、周りより速くボールの元へ到達した。



 日) 「よし、取った。」


 

 そして、少し可哀想だけれど、Aチームで最弱の金崎に狙いを定める。


 

 日) 「えいやっと!」


 

 投げたボールは真っ直ぐ金崎の太もも辺りへ飛んで行く。


 

 金) 「あわわ、どうしましょう。避けるか、キャッチをしないと。


 そんな事を考えている内に、ボールが来ちゃいました。間に合いませ〜ん!」



       "ボンッ、ブシュッ"


  

日) 「えっ、金...崎?」


 

 金崎にボールが当たった瞬間、彼女の首と胴体が離れ、大量の血飛沫が辺りに舞った。



日) 「いやぁぁぁぁ!金崎が、金崎がぁぁぁ」


 

月) 「ひうらぁ! どういう事だよ!今、金崎が着けてた首輪が、首を切断したように見えたぞ。

 

 一体あたしらに、何をつけたって言うんだ!」


 

火) 「あっ、月見に言われて思い出したよ。この首輪は、装着者がボールに当たると首を切断する様にプログラムしたんだ。」


 

月) 「なっ、何だよ...それ...」


 

水) 「嫌だ、死にたく無い、逃げなきゃ、逃げなきゃ。」



 気が動転した水嶋がドアの方へ向かうが、何故かドアは開かない。


 

火) 「あぁ~ダメダメ。そのドアは指紋認証式だから、開かないよ。」



土) 「つまりぃ、決着がつくまで、ここから出られないってことぉ?


 うちもまだ死にたく無いよぉ〜。」


 

火) 「土井の言う通り、片方のチームが全滅し、決着が着くまでここから出られない。

 無論、試合を棄権したら、機械を起動させるけどな。


 ほら、次、Aチームからだぞ。」


 

 その後、両チームとも沈黙が流れた。当然だ、ボールを当てた相手が死ぬ状況で、投げられるはずがない。



火) 「はぁ〜、らちが開かないなあ。俺が投げるか?」



 火浦がボールに手を伸ばすが、月見が寸前で奪いとった。


 

月) 「らせないぞ、このサイコパスが!」



火)「だって、お前達がやろうとしないから。...そうだ、時間制限をつけよう。


 十分以内に決着が付かなければ、両チームとも全滅な!」



 状況が更に悪化した。もう、両チーム共に生き残る手段は無くなった。つまり、生き残るためには、敵チームを殺るしかないのだ。



月) 「くぅぅ、今のままじゃ、どの道全滅だから...悪いな、許してくれぇ!」


 

 月見がそう叫びながら、パニック状態の水嶋を狙う。水嶋は硬直して、避けようとしない。



日) 「水嶋ぁ、避けてぇ!」



 私の声が届いたのか、ボールに反応した水嶋。しかし、運悪く脇腹にかすってしまう。


 

水) 「あはっ、あははぁっ!」



         "ブシュッ"


 

 断末魔とも取れる声を上げながら、彼女は散った。

 

 


木) 「嫌ぁ、水嶋先...輩、どうしてぇ?うわぁぁぁん。」



日) 「木ノ下...こくな事を言うけど、立って、 前を向いて。


 今は私達側にボールがあるけど、次相手側にボールが渡れば、今度は貴女が当てられるかもしれないの。

 

 だから、お願い。立って!」



木) 「ぐすっ、ううっ、分かりました。」



日) 「それと、今、ボールを投げることは出来そう?」



木) 「無理...です。人を犠牲にしてまで勝ち残るなんて、自分にはとても...」



日) 「分かった。それなら、私が投げるね。」



 どちらを狙うべきかは決まっている。全滅が条件なら、強い人を残しておくべきではない。先ずは、月見を当てる。

 

 それに、私は、幼馴染おさななじみの土井ちゃんを殺したくは無い。だから...



日) 「はぁっ!」



 月見に向かって、全力でボールを投げた。軌道は、真っ直ぐに。球速は、速く。


 けれど、月見は私の全力のボールを、意図も簡単にキャッチしてしまう。


 

月) 「よっと」


 

 そして、キャッチしたボールを、木ノ下に目掛けて投げた。



日) 「木ノ下!しゃがんで...避けて!」



木) 「えっ?」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る